オウム事件15年目、日本テレビがゴールデンタイムで麻原彰晃掲載雑誌・学研「ムー」を紹介!!
2010年04月03日14時00分 / 提供:リアルライブ
2010年3月20日、オウム真理教の引きこした地下鉄サリン事件から15年目を迎えた。今もサリンの後遺症に悩む人々が多い中、事件そのものが風化しつつある。だが、この許しがたいテロ行為を我々は、決して忘れてはならない。だが、オウムの残存勢力はいまだに命脈を保っている。
オウム真理教の全盛期、教祖・麻原彰晃を持ち上げたメディアが幾つかある。その代表的な存在が学研のオカルト雑誌「ムー」であった。
学研「ムー」は、麻原彰晃による空中ジャンプの連続写真を掲載、これを奇跡の空中浮遊と信じた読者が、オウム真理教に入信する事態を招いた。この不祥事に関して、ムー編集部はオウム事件当時、他誌に比べいち早く霊感商法の広告を排除したと述べているが、これは論旨のすり替えである。
麻原彰晃の空中ジャンプをトリックとして否定することなく掲載し、結果として読者に対し麻原彰晃を最終解脱者として勘違いさせる誌面づくりをしてしまったマスコミとしての責任が問われているのだ。
このオウム真理教事件以来、良心的な大型書店チェーンやコンビニチェーンは学研「ムー」の取り扱いを取りやめ、テレビの地上波においても、学研「ムー」の取り扱いに関しては慎重になった。消費者を相手にする企業としてのコンプライアンスがそのようにさたのだ。
だが昨夜、日本テレビにてゴールデンタイムで学研「ムー」が堂々と流されるという珍事が起こった。19時から放送された「浜田探検部」にて、学研「ムー」三上編集長のコメントが流され、「ムー」の表紙がでかでかと映し出されたのだ。日本テレビでは『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』の中で「麻原彰晃の青春人生相談」を実施、視聴していた多くの若者を麻原ファンにしてしまった前科があるが、今回も多くのオウム真理教信者を生み出した麻原彰晃掲載誌「ムー」をゴールデンタイムで全国中継してしまったのだ。
「信じられないですね。弊社では学研「ムー」を画面に映すことはありえません。一般の方のインタビューで本棚のムーが入るだけで(モザイクで)消したことがありますし、オウム事件の直前、麻原がムー編集部に出入りしていたのはマスコミ関係者なら知っているはずですよね。放送倫理を考えれば、ムー編集長など使わなくても、もっとまとな専門家がいるはずです」(他局プロデューサー)
「数年前にオカルト番組をやる時に、学研「ムー」や三上編集長をブッキングしようとした事がありますが、麻原の空中ジャンプ問題をスポンサーが問題視して結局、ムー編集部の取材は取りやめにしました」(テレビ業界リサーチ会社職員)
「オカルト=ムーという発想が安易です。年配の人は頭が固いんです。いまやオカルトは家族で安心してみれるエンターテイメントの分野であったり、討論番組のテーマであったりするわけです。恐怖を売り物にするムー的なオカルト観は昭和のノストラダムス騒動で懲りているはずです。サブカルチャーとして新しいオカルトの作り方があるはずです」(制作会社ディレクター)
オウム事件の後遺症が癒えていない現状で、麻原彰晃のインチキ写真を掲載した雑誌「ムー」をゴールデンタイムで流すなど、日本テレビの脇の甘さは猛省すべきではないだろうか。
【他にはこんな記事も!!】
石川遼が、宮沢りえ化している。
東山紀之が、このまま木村佳乃とフツーに結婚したらつまらん!? いや、木村佳乃だから面白いのだ!
「なっちゃん」のブログが見れない…
オウム真理教の全盛期、教祖・麻原彰晃を持ち上げたメディアが幾つかある。その代表的な存在が学研のオカルト雑誌「ムー」であった。
学研「ムー」は、麻原彰晃による空中ジャンプの連続写真を掲載、これを奇跡の空中浮遊と信じた読者が、オウム真理教に入信する事態を招いた。この不祥事に関して、ムー編集部はオウム事件当時、他誌に比べいち早く霊感商法の広告を排除したと述べているが、これは論旨のすり替えである。
麻原彰晃の空中ジャンプをトリックとして否定することなく掲載し、結果として読者に対し麻原彰晃を最終解脱者として勘違いさせる誌面づくりをしてしまったマスコミとしての責任が問われているのだ。
このオウム真理教事件以来、良心的な大型書店チェーンやコンビニチェーンは学研「ムー」の取り扱いを取りやめ、テレビの地上波においても、学研「ムー」の取り扱いに関しては慎重になった。消費者を相手にする企業としてのコンプライアンスがそのようにさたのだ。
だが昨夜、日本テレビにてゴールデンタイムで学研「ムー」が堂々と流されるという珍事が起こった。19時から放送された「浜田探検部」にて、学研「ムー」三上編集長のコメントが流され、「ムー」の表紙がでかでかと映し出されたのだ。日本テレビでは『とんねるずの生でダラダラいかせて!!』の中で「麻原彰晃の青春人生相談」を実施、視聴していた多くの若者を麻原ファンにしてしまった前科があるが、今回も多くのオウム真理教信者を生み出した麻原彰晃掲載誌「ムー」をゴールデンタイムで全国中継してしまったのだ。
「信じられないですね。弊社では学研「ムー」を画面に映すことはありえません。一般の方のインタビューで本棚のムーが入るだけで(モザイクで)消したことがありますし、オウム事件の直前、麻原がムー編集部に出入りしていたのはマスコミ関係者なら知っているはずですよね。放送倫理を考えれば、ムー編集長など使わなくても、もっとまとな専門家がいるはずです」(他局プロデューサー)
「数年前にオカルト番組をやる時に、学研「ムー」や三上編集長をブッキングしようとした事がありますが、麻原の空中ジャンプ問題をスポンサーが問題視して結局、ムー編集部の取材は取りやめにしました」(テレビ業界リサーチ会社職員)
「オカルト=ムーという発想が安易です。年配の人は頭が固いんです。いまやオカルトは家族で安心してみれるエンターテイメントの分野であったり、討論番組のテーマであったりするわけです。恐怖を売り物にするムー的なオカルト観は昭和のノストラダムス騒動で懲りているはずです。サブカルチャーとして新しいオカルトの作り方があるはずです」(制作会社ディレクター)
オウム事件の後遺症が癒えていない現状で、麻原彰晃のインチキ写真を掲載した雑誌「ムー」をゴールデンタイムで流すなど、日本テレビの脇の甘さは猛省すべきではないだろうか。
【他にはこんな記事も!!】
石川遼が、宮沢りえ化している。
東山紀之が、このまま木村佳乃とフツーに結婚したらつまらん!? いや、木村佳乃だから面白いのだ!
「なっちゃん」のブログが見れない…
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:日本テレビ
- 楽天ランキングを黒豆が独占している理由
Business Media 誠 03月31日18時57分(37)
- オウム事件15年目、日本テレビがゴールデンタイムで麻原彰晃掲載雑誌・学研「ムー」を紹介!!リアルライブ 04月03日14時00分(35)
- 松浦亜弥が金髪オバサン顔に変貌!! 再生のカギを握るのはミキティ
メンズサイゾー 04月02日08時00分(33)
- 決して安くないあの人気司会者のギャラリアルライブ 04月01日11時00分(27)
- 佐々木希 『ぐるナイ』ゴチ企画自腹は事実と明かす
アメーバニュース 03月30日20時02分(21)
2,630円
セブンツーセブン
|
1,650円
ぐるなび食市場
|
78,540円
ギギliving
|
3,980円
Gmarket
|
経済アクセスランキング
- オウム事件15年目、日本テレビがゴールデンタイムで麻原彰晃掲載雑誌・学研「ムー」を紹介!!リアルライブ 03日14時00分(31)
- 10円ラーメンにインターネットユーザー歓喜! 「車で食いに行くわ」
ロケットニュース24 01日23時21分(27)
- ネトゲ屋に成り下がった「フジテレビ」に放送免許は必要か
PJニュース 02日09時00分(48)
- 人事労務制度改革案で「給料が下がる」と騒ぎになっている日本テレビゲンダイネット 02日17時00分(20)
- 「ブランド社員は美人しか雇わない」は本当か?YUCASEE MEDIA (ゆかしメディア) 02日09時20分
- 中国マネーが日本を買い漁るゲンダイネット 03日10時00分(24)
- 十分な車間距離を! 運転マナーの低下を危惧するPJオピニオン 03日07時39分(28)
- 「ねつ造映像」流した米ABC 謝罪要求に応じず「だんまり」J-CASTニュース 02日19時31分(33)
- [LDH]韓国検索サイト最大手とライブドア売却で交渉毎日新聞 03日13時01分
- ライブドアの親会社LDH、韓国インターネット関連大手の買収報道に対して「何の決定もされていない」とコメント
Sakura Financial News 02日20時37分(71)
注目の情報