日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

偽刑事がコンビニで忘れ物免許証を詐取

 私服刑事を装い、コンビニに忘れ物として保管中の運転免許証などを「事件の証拠品」と偽ってだまし取ったとして、警視庁葛飾署は2日までに、詐欺などの疑いで無職滝口好男容疑者(45)ら男3人の「偽警官グループ」を逮捕した。3人は犯行マニュアルを所持。背後にいる「専務」と呼ばれる男から、コインロッカーで報酬や偽警察手帳を受け取っていたという。東京都と神奈川県で計約50点を詐取したとみられ、同署ではこれらが振り込め詐欺などに悪用されたとみて、調べている。

 逮捕されたのは東京都三鷹市に住む滝口容疑者のほか住所不定、無職木原啓介容疑者(36)、都内のマンスリーマンション居住、無職本田俊彦容疑者(40)の3人。逮捕容疑は、2月11日、豊島区のコンビニで警視庁の私服警察官に成り済まし、偽造警察手帳を見せ、店で保管していた忘れ物の運転免許証を「ある事件の容疑者が、店のコピー機に免許証を忘れた。証拠品として預かる」とうそを言って詐取した疑い。3人は容疑を認めている。

 葛飾署によると3人はスーツ姿で私服刑事を装い、都内や神奈川県のコンビニに次々出没。「巡査部長」という文字や偽名が書かれ、偽警察バッジ、顔写真などが張られた偽造警察手帳を本田容疑者が持ち、店員に示し、運転免許証や健康保険証、住民基本台帳カードなどを得る手口だった。

 「コンビニマニュアル」という数枚の犯行手口書も所持。「狙い目 気の弱そうなアルバイト、従順そうなアルバイト」「ウザそうなおばちゃんは回避」「店長が出てきたら退散」などと書かれていた。3人は、2月上旬から3月11日ごろまでに約50点を詐取したとみられる。免許証をコピー後、そのままコピー機に置き忘れる客が多いことを知り、犯行を繰り返していたようだ。

 3人はもともと面識がなく、「専務」と呼ばれる男の指示に従って動いていたとみられる。木原容疑者はパチンコの打ち子(パチンコを打ち続ける裏仕事)を務めたことから専務と接触。その後専務から、架空名義の携帯電話を契約したり、免許証を詐取するような「裏ワーク」を指示され、1日1万5000円程度の報酬で働いていた。ほか2人も、似た状況で専務傘下にいたとみられる。

 ただ、専務との接触は少なく、報酬や偽造警察手帳、マニュアルなどは東京・新橋駅のコインロッカーで受け渡しが行われていた。3人とも金に困っており、1人は「求人広告で知り合った人物から電話で指示された」と供述している。事件は2月12日、都内路上でレンタカー内にいた木原容疑者が、職務質問を受けたことから発覚した。葛飾署では、免許証などが振り込め詐欺などで使う銀行口座開設に悪用されたとみて調べている。

 [2010年4月3日9時57分 紙面から]


関連ニュース








社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます





日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS SportsTicker

ここからフッターナビゲーションです