千葉市で最大瞬間風速32.9mを記録

千葉市で最大瞬間風速32.9mを記録

最新ニュース

千葉市で最大瞬間風速32.9mを記録

< 2010年4月2日 13:11 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 2日、活発な前線の影響で関東地方を中心に南風が吹き荒れた。

 千葉市では2日午前10時22分に最大瞬間風速32.9メートル、横浜市では2日午前9時55分に最大瞬間風速31.6メートルを記録した。また、東京・江戸川区では2日午前10時18分に最大瞬間風速28.4メートルの暴風を観測した。

 この風の影響で、横浜市西区では強風にあおられ、街路樹の桜が倒れた。目撃した人によると、2日午前10時ごろ、大きな音がして根元から倒れ、歩道をふさいだという。

 神奈川・逗子市では、住宅の建設現場で高さ約15メートルの足場の一部が崩れた。

 東京都心でも2日午前0時5分に最大瞬間風速23.1メートルを記録した。上野公園では強風のため、桜の木が根元から折れた。

注目ワード
横浜市西区 東京都心 江戸川区 強風 建設現場

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2010.04.02 14:51
関東で強風 交通に打撃100万人超に影響
2010.03.21 12:37
低気圧の影響 日本列島の広範囲で強風
2010.03.21 01:59
21日は全国的に強風、海山は大荒れに
2010.03.01 10:36
高知須崎港で最大波1.2m
2010.03.01 07:08
高知須崎港で最大波1.2m

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告