トップ >  クオリティライフ >  古代エジプトからロスチャイルド家まで、“王家の血筋”の法則とは?【1】



古代エジプトからロスチャイルド家まで、“王家の血筋”の法則とは?【1】

テクノロジーの進化によって解明されたツタンカーメン王の血筋

 今年2月、古代エジプト史の大きな謎の1つが明らかになり、世間を騒がせました。エジプト考古最高評議会のザヒ・ハワス博士の研究チームが、ツタンカーメン王の死因とその父親が解明されたと発表したのです。

 その報告によると、ツタンカーメン王のミイラをDNA鑑定して詳しく調べた結果、死因は骨折に起因するマラリア感染であり、またツタンカーメンは第18王朝のファラオ・アクエンアテン王とその姉妹の間の息子であることがわかりました。さらにツタンカーメンは元々病弱でさまざまな疾患を抱えており、それは近親婚により、免疫システムが遺伝的に弱っていたためだと判明。またツタンカーメンと共に発見された彼の子供2人のミイラにも、遺伝的疾患があったことが明らかになっています。

 ツタンカーメン王が兄妹婚の子供だったということは世界に衝撃を与えましたが、古代エジプト王朝において、王族が兄妹など近親者と結婚することは決して珍しいことではありませんでした。また古代エジプト王朝だけでなく、中世からヨーロッパ全体を支配した貴族ハプスブルク家、近現代の金融財閥ロスチャイルド家まで、上流階級の家系は近親者との結婚が多いとされています。

 王族、貴族、財閥という上流階級の人々は、なぜ近親婚を選ぶのでしょうか。また科学的証明ができない時代ならいざ知らず、近現代においても近親婚のリスクを見込んでまで、近親者を結婚相手として選ぶ場合があるのはなぜなのでしょうか。“支配者階級”の血筋の謎に迫ります。

王家
ツタンカーメン王の子供のミイラの分析

王家
ツタンカーメン王の家族のミイラ

【この記事をツイッターでRT】

週2回 ゆかしメディア 最新ニュース&ランキングをお届け!
メルアドのみで無料登録 (いつでも解除自由) >>


ミス日本が飲む整形サプリとは?

おすすめ:リッツカールトンでミス日本と富裕層が“整形サプリ”お披露目会 東京・六本木の「ザ・リッツ・カールトン・東京」でプライベートクラブ「YUCASEE(ゆ・・・

不動産投資の難関を突破する方法

おすすめ:不動産投資最大の難関『融資』を突破する方法 不動産投資は、今や誰にも馴染みのある投資の一つになりました。ローリスクで少ない自己資金・・・

富裕層に人気No.1の秋葉原メイド(投資編)

おすすめ:富裕層に人気No.1の秋葉原メイド(投資編) 東京・秋葉原で、富裕層や投資家に最も人気のある「投資家メイド」こと、今田なおさん。高校・・・

アンケート(比較投票)

特集の企画を考えています。貴方が「ゆかしメディア」で読みたいのは? (1)

注目リンク: 悠々美的についての記事

RSS情報 RSS feed


フォローする Twitterでフォローする


他社リリース情報