高校無償化、朝鮮学校除外?
- 2010.02.26 17:01
国会での審議が始まった高校無償化法案について、鳩山由紀夫首相が2月26日朝の会見で、朝鮮学校の除外を検討していると述べた。この問題を巡っては、中井拉致担当相が23日に「経済制裁をしている国の学校だから」と朝鮮学校を対象外にすることを要請。首相をはじめ川端文部科学相、平野官房長官も除外の検討理由は「教育内容が判断基準」とし、拉致問題とは無関係であることを強調しているが、国連人種差別撤廃委員会が疑義を唱えるなど各方面で波紋が広がっている。
ネットでも賛否が分かれている。除外すべきとの賛成派からは、「外国人の学校に、日本人の血税使うのはおかしい」「日本の教育プログラムから外れているのだから当然」などの声が上がっている。国連の疑念に関しても「差別ではなく区別しているだけ」と反発を強めている。
一方の除外反対派からは、「今は日本の高校と教育内容も変わらない」「ほかの外国人学校がOKなのに、朝鮮学校だけ除外は差別では」などの意見が。「北朝鮮とは国交がなく教育内容が確認できないというなら、台湾の学校はどうなの」と、根拠の薄さを指摘する声も。「参政権とか含め、結局“在日問題をどうしたいのか”という大局観が日本にも在日の人たちにもないから、いつももめる」という側面も否めない。
民主党は法案成立を急いでいるようだが、しっかり議論し、納得のいく説明を望みたい。
(ぽこ)
「高校無償化、朝鮮学校除外?」を引用してココログに投稿
(トラックバックは編集部が公開するまで表示されません。)