プログラマになりたい このページをアンテナに追加 RSSフィード

     文系SEです。職場でコードを書く事は無くなりましたが、
     やっぱグレートなプログラマになりたいっす。

2010-04-01

[]週末プログラマにお薦め!!Subversion+DropBoxで似非分散型バージョン管理

f:id:dkfj:20100401235005p:image

 週末プログラマの悩みに、バージョン管理のリポジトリをどこに置くかというのがあります。理想を言えばどこかのサーバーにおいて、HTTP経由でどこからでもアクセス出来るのが一番良いです。でもそうすると、レンタルサーバーのコストが掛かります。またGitHub等もありますが、基本的にソースをオープンにすることが前提ですので、個人ユースで使いにくい部分もあります。で、勢い自分のローカルにしかソースがないという状況があります。

 私は以下3つの問題を改善したいなぁと思っていました。

1.ソースのバックアップをどこか違うところに持ちたい

2.ネットワークでオフラインの時でも、コミット出来るようにしたい

3.違う環境から作業しても、最新のソースを取れるようにしたい


 そこで、gitですよ。違ry

そこでSubversion+DropBoxなのですよ。数あるオンラインストレージの中でDropBoxが大きく異なっている点として、ローカルにもファイルを持つということがあります。これは状況によっては欠点にもなるのですが、今回の場合だと大変重宝します。

 つまりDropBoxの管理下のディレクトリにマスタレポジトリを作成すれば、DropBox上にバックアップが作ります。この瞬間DropBoxのサーバーに同期されるので、1のバックアップが達成できます。またSubversionのクライアントからの視線でみると、マスターリポジトリはあくまで同一のローカルファイルですから、ネットワークにつながっていない状態でもチェックイン・チェックアウト出来ます。これで2も達成できますね。最後に違う環境での同期ですが、ネットワークにつながっている状態だと瞬時に行われます。またオフラインの状態で作業していても、次につながった時に確実に同期されます。なので3についても解決します。

 実際に試してみたのですが、コミットした瞬間に別のPCでもDropBoxが変更を検知してすぐに更新されていました。思っていた以上に速かったので感動ものでした。


 さてこの方式の問題点は何でしょうか?たぶん皆さんお気づきだと思いますが、両方共オフラインした状態で作業して、オンラインになったらコンフリクトする恐れがあります。解決策は知りません。。。ただ一つ言えるのは、私は一人しかいないので複数の場所で同時に作業することもないので困りません!!一人で開発している週末プログラマの方々、どうですか?




Subscribe with livedoor Reader


Subversion実践入門:達人プログラマに学ぶバージョン管理(第2版)
Mike Mason
オーム社
売り上げランキング: 54250
おすすめ度の平均: 4.0
5 trunk,branches,tagsでとまどったら
2 Subversionを使う上で"は"よい本だと思う
5 日本語のSubversion解説本の最高作

stokiwastokiwa 2010/04/02 10:32 Git + Dropbox なら最後の問題も解決するんじゃなかろうか。

sgursgur 2010/04/02 12:39 同意見です…
実際、家ではgitでbareリポジトリをDropboxに作成して運用しています。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/dkfj/20100401/1270093679