とくダネ!

子ども手当ての窓口に ネパール人、韓国人、中国人…

2010/4/ 2 13:23

<テレビウォッチ>子ども1人月額1万3000円を父母等に支給する『子ども手当』。民主党がマニフェストの目玉として力を入れていた同制度の申請手続きが4月1日からスタートした。

養子縁組で100人の…

   実際に支給されるのは6月(4~5月分)、10月(6~9月分)、2月(10~1月分)に分けて、金融機関の口座に振り込まれるという。

時間不足

   自治体の窓口を取材した結果を笠井アナが『得もり』で取り上げたが、こんなことで日本がもつのかというような驚天動地の話が……

   東京・豊島区役所。ネパール人男性が申請に訪れた。夫婦で日本に働きに来ているが、4人の子どもは母国で暮らしているという。認められれば年間62万4000円が支給される。日本語がほとんど分からず申請にスッタモンダした挙句、結果はOK。

   4歳の子どもを連れた韓国人夫婦。韓国には生まれたばかりの双子の子どもがいるという。この日は書類の不備で申請はできなかったが、書類が整えば年間46万8000円が支給される。

   やはり申請にきた中国人女性は、すんなり認められて「日本の国に感謝しています」。思わぬ支給に外人は皆、笑顔、笑顔、笑顔だ。

   ところで、さいたま市役所には次のような問い合わせがあったという。

   「母国の親戚を養子縁組した50人、100人単位の子どもでももらえるのだろうか?」

(続く)

文  モンブラン | 似顔絵 池田マコト
 キャンペーン

他の言語

注目情報

J-CASTのiphoneアプリ
出来ました!

J-CASTニュースがiPhone/iPod touchで読みやすく!オフィシャルアプリをApp Storeで無料配布中

ブログ'

強いオトコは人気がある

ゲームソフトやCD・DVDの買取販売をする「エンターキング」。リサ子とクル美が元気企業の日常をレポートします!

ブログ'

老舗が作った「すき焼」肉まん!?

すき焼・しゃぶしゃぶで有名な人形町今半が、妥協ゼロで作った黒毛和牛のすき焼を香り豊かな皮で包みました。

 ペンギン'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

このページのトップへ