shamilsh

常岡浩介

shamilsh

つぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新

2010年01月23日(土) 3 tweets

ソース取得:

実際には、リークは記者クラブ記者は利用しまくるけど、内部告発は記者クラブは黙殺するんだよねえ。警察上層部に本気で恨まれるから。ただ、個々の記者クラブ記者は一生懸命独自取材で警察から情報をもぎ取ってるつもりでいる。実は管理リーク。痛々しい。@ikedanob

posted at 11:45:16

警察リークに頼るフリー記者っているかな?内部告発には頼ってるけど。しかし、法的には同じ行為なのかな。RT @ikedanob: 問題を「記者クラブ批判」と混同している人が多いけど、これはクラブの外の独自取材の問題。もしリークを禁止する法律をつくったら、真っ先にやられるのはフリーの

posted at 11:38:46

その通りです。「国策」で捜査を選べるほど検察に余裕はない。警察はもっとひどい。RT @ikedanob: 検察の問題は「政治的意図」というより「捜査能力の低下」だと思う。証拠の裏づけが弱いのに、勝手に「筋書き」を作って事実を強引にあてはめてしまう。これは経済事件で特にひどく、ライ

posted at 02:19:18

2010年01月22日(金) 8 tweets

ソース取得:

警察、検察にしかネタを取らないメディアは結局、おかみの提灯持ちにしかなりませんね。RT @ikedanob: 取材力のない記者は、最初から最後まで検察が頼りなんだろうけど、M記者は、私がある事件を垂れ込んだとき、私に徹底的に取材して、当局に教えてましたよ。ケースバイケースだと思う

posted at 20:03:56

日本の異常な携帯電話ビジネスモデルやSIM Lockの問題点についても日本ではほとんど池田さんしか指摘していません。RT @uesugitakashi: そうなんです。とくに地デジについては誰よりも早く問題点を指摘。当時は直接教えてもいた@ikedanob @kharaguchi

posted at 16:23:48

でも、真面目な話、通信行政などの分野では池田さんは上杉さんを圧倒。原口大臣が脚光を浴びている今だからこそ、本当は二人に直接やり取りして欲しい。いや、フォローとかじゃなく。@ikedanob @uesugitakashi @kharaguchi

posted at 16:12:57

ぎゃーみつかったー(なぜか棒読み)RT @uesugitakashi: みーつけたっ(笑) RT @shamilsh 上杉さんTwitterにいますから@つけて教えて上げてください。 RT @ikedanob @tabbata この話は上杉氏がおかしいと思います。検事総長と特捜部

posted at 15:38:55

そういう池田さん、報道記者やったことありましたっけ?RT @ikedanob: 上杉氏は、夜回りの実態を知らない。丸ごと教えてもらうことなんかないし、ネタをもっていない記者は相手にされない。朝日のM記者などは特捜部長より情報をもっているといわれるが、非常に慎重でほとんど原稿を書か

posted at 14:53:50

@ikedanob そして、実は担当検察官によるリークも、上層部の管理下で行われているので、実際にはリーク報道に依存すると報道は提灯持ちに終始します。それが現状というわけです。大部分の贈収賄が立件できないのは警察・検察の無能故で、だから検察に都合のいい話を吹聴というのはおかしい

posted at 14:49:36

@ikedanob http://bit.ly/8cqEyy 極めてピンぼけな記事です。担当検察官からリークを取り、それを検察上層部に「当てる」のがリークの裏取りです。記者がそれをやっても違法性はないが、検察は守秘義務違反をやってますね。だから、個人名を出されるのを恐れるのです。

posted at 14:45:11

上杉さんTwitterにいますから@つけて教えて差し上げてください。RT @ikedanob: .@tabbata 私は、この話は上杉氏がおかしいと思いますよ。検事総長と特捜部長を名指しするなら、その根拠を明らかにすべきです。それもなしに、テレビで国家公務員法違反だというのは、名

posted at 14:33:30

2010年01月21日(木) 1 tweets

ソース取得:

おかしなことをいう。ブロックしないと個人情報を盗まれるとでも?批判を聞いて精神的ショックを受けるのから身を守るってことかな。RT @ikedanob: そういえば、私の友人のアメリカ人(ユダヤ系)が、NYに住んでいたときは鍵を4つもかけていたのに、東京では鍵をかけないので困ると奥

posted at 09:15:54

2010年01月18日(月) 1 tweets

ソース取得:

そうですよ!まだ3000人ぐらいだったとき、一般人を「バカ」と罵っていたので、耳を疑いましたよ。RT @ikedanob: よく考えると、2万人もフォローしているということは、「つぶやき」というより武道館のステージでどなってるようなもんだな・・・

posted at 23:11:32

2010年01月16日(土) 1 tweets

ソース取得:

http://bit.ly/79da3O 携帯のSIM Lockの問題はこちらも参考になると思います。 @ikedanob

posted at 22:54:26

2010年01月08日(金) 1 tweets

ソース取得:

藤末議員はTwitterにいるんだから@つけて送ればよろしいのでは?いってることは正しいんだから。RT @ikedanob: 池田信夫 blog : コンセンサス型企業の… http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51342242.html

posted at 10:01:20

2009年12月26日(土) 1 tweets

ソース取得:

@ikedanob 全員Twitterにいるんだから、ちゃんと@つけていえばいいのでは?いってることは事実なんだから。

posted at 11:48:07

2009年12月24日(木) 1 tweets

ソース取得:

だよな。RT @ikedanob: 「私がやめたら、政権交代を望んだ選挙民への裏切りだ」というのは、問題のすりかえじゃないの。選挙民は「鳩山」じゃなく「民主党」を選んだんだから、別の人が首相をやればいい。

posted at 18:38:18

2009年12月22日(火) 1 tweets

ソース取得:

不倶戴天の上杉隆さんの夕べのTVタコーと同じこというとる。RT @ikedanob: 献本:渡辺乾介『小沢一郎 嫌われる伝説』 小沢氏は20年前から記者クラブ解体論者。それがメディアの嫌われ者になる原因。 http://bit.ly/90UPNr

posted at 13:02:51

2009年12月19日(土) 1 tweets

ソース取得:

そうかな?冒険しなくなった&できなくなったのが日本沈没の大きな原因。サッカーに騒ぐぐらいなら失敗した冒険に騒ぐ方が望みがあるよ。サッカーで大騒ぎはダメ国民の典型パターン。RT @ikedanob: 片山右京のニュースも騒ぎすぎ。遊びで遭難したのを英雄のように扱うのはおかしい。

posted at 18:37:06

2009年12月01日(火) 1 tweets

ソース取得:

これはその通り。RT @ikedanob: 原口総務相が、また変な「有識者会議」を開始。鳩山内閣が倒れたら、彼がいなくなるのは朗報だな。 http://bit.ly/628qMs

posted at 11:30:18

2009年11月19日(木) 1 tweets

ソース取得:

民法の記者でしたが、NHKを報道機関だとは見なしていなかったので…(苦笑)RT @ikedanob: 民放のディレクターは、民放の番組がきらい。NHKスペシャルの取材で、現場で民放のクルーと一緒になると「NHKスペシャルなら、給料はいらないからつくってみたい」とよくいわれた。

posted at 09:50:23

2009年09月06日(日) 1 tweets

ソース取得:

3000人のフォロワーを前に一般人を「バカ」と罵る@ikedanobが痛い。それこそ自分でいうノイズそのものと化しているが、気づかないでいる。きみこそ立派な割れ窓だ。

posted at 13:10:47

2009年09月01日(火) 1 tweets

ソース取得:

Twitterは面白いけど、怖い。経済学者としては冷静な@ikedanob がここではヒス起こして幼稚な駄々っ子と化している。より生の感情が垂れ流されやすいのだろうが、本人に自覚がないみたい。まあ、彼は専門の経済以外の分野では普段から感情的だけど。

posted at 05:22:24

last update 04/02 13:19

つぶやき検索

«2010年4月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Recent

Archives

Friends

» 全てのFriendsを見る...

Hashtags

Stats・Feed