shamilsh

常岡浩介

shamilsh

つぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新

Twilog ホーム » @shamilsh » Friends » @ikedanob

2010年02月22日(月) 1 tweets

ソース取得:

やはりdocomoとKDDIを潰さないと日本が滅亡する。RT @ikedanob 総務省の700/900MHz作業班,「このままでは日本は孤立」とクアルコム http://bit.ly/9flXrg

posted at 11:19:22

2010年02月17日(水) 5 tweets

ソース取得:

今度は池田さんが全面的に正しい。ぜひ、またダダ漏れ対談で勝負して欲しい!RT @ikedanob 池田信夫 blog : 勝間和代氏の落第答案 http://bit.ly/90XhmS

posted at 14:54:13

@ikedanob 「Twitterが衆愚化してる」って、ユーザは「衆愚」たるヲタからむしろ一般人に広がり、プロが多数参入してレベルを上げている。池田さんの方がその高い水準について来れなくなり、批判に晒されただけじゃん。NHKを辞めて何年も経ってるのに、元の職場を相対化できてない

posted at 09:22:37

今になって池田信夫氏になんでこう腹立つのかと思ったら、NHK、docomo、池田信夫氏に共通して、「日本人家畜化計画」あるいは、みんなを家畜扱いしている点と、本人が井の中の蛙で空気読めてないってことが共通しているからなんだよな。@ikedanob

posted at 09:01:03

これほど無知を見せつけといて、自分以外が衆愚だそうで。責任は進行の21歳の素人の女の子に… RT @kouji183 自分のコメント欄で吠える池田さん ・ツイッターが衆愚化している・ブロックという便利な機能があるので実害はない・進行がまずかったので混乱 @ikedanob

posted at 07:25:34

@ikedanob 呟きが途絶えて反省してるのかと思ったら、こっちで不屈のパルチザン。池田さんすごいよ。ぼくの「池田氏勝利宣言」読んでたんじゃん。http://bit.ly/cCkwru …「勝利宣言」だとか、逆に「負け惜しみ」だとか言う人がいるけど、勝ち負けなんて意味がない。

posted at 07:16:37

2010年02月16日(火) 4 tweets

ソース取得:

恥ずかしかった昨日の晒し上げは影響力が小さかったと自分に言い聞かせる池田さん。でもテレビと違って録画がウェブに残ってますよ。RT @ikedanob きのうのネット中継のアクセスは3600人。この「マジレスシリーズ」では過去最高だが、同じ時間帯の地上波テレビの1/1000以下。メ

posted at 08:55:48

池田氏は最近まで本気でリークはないと思い込んでいたんですよ。RT @johnny167: あれ?今日、大体的にリークの存在を認めましていましたね…。QT @shamilsh: 定義もせずに「リークはない」といって、あとから、「ある」に転じたのは @ikedanob だよ。

posted at 00:58:24

おおっとびっくりここで勝利宣言!!池田先生、すごいよ!あんたすごすぎる!RT @ikedanob くだらない「リーク問題」は、これで終わり。「検察のリークはけしからん」とか盛り上がっていた連中も、上杉氏が「検察に問題はない」と認めたことで納得したかね。

posted at 00:42:49

しかし、改めて読むと、やっぱり内容がおかしい。「政権転覆を目指した検察の情報操作目的リーク=狭義のリーク」であって、これがあるかないかなんて、池田氏以外の誰も議論してない。そういう無理な話に引っ張ろうというのは卑怯すぎ。http://bit.ly/cCkwru @ikedanob

posted at 00:27:47

2010年02月15日(月) 19 tweets

ソース取得:

http://bit.ly/cCkwru 上杉さんにタコ殴りにされて、それでも取り繕ってブログをまとめる池田さんが切ない。ガチンコ直前まであんなに誹謗中傷してたのに。@ikedanob @uesugitakashi

posted at 23:51:02

チャラビは寄る辺ない亡命者だが、検察庁は役所だよ。@ikedanob しっかりしてくれ。 (#majiresu live at http://ustre.am/5JQq)

posted at 21:04:28

@ikedanob が論理破綻&事実誤認してることは始まる前から分かっていたが、ここまで説明能力がないとは… (#majiresu live at http://ustre.am/5JQq)

posted at 20:34:33

@ikedanob は「メディアは疑わしきは書くのだ」という点を突っ込めばいいのに。 (#majiresu live at http://ustre.am/5JQq)

posted at 20:22:29

@ikedanob あうんじゃなく、ガサの日時ははっきり教えてもらいますよ。NHKはそうじゃないのか? (#majiresu live at http://ustre.am/5JQq)

posted at 20:19:22

@ikedanob ガサ入れ情報も取れなきゃ配置換えされますよ。NHKはそうじゃないのか? (#majiresu live at http://ustre.am/5JQq)

posted at 20:16:58

@uesugitakashi 怒ってたんだな。静かな口調だが、湯気立ってるみたい。@ikedanob 完全防戦体制 (#majiresu live at http://ustre.am/5JQq)

posted at 20:13:36

@ikedanob 発言取り消しキター!えらい池田さん! (#majiresu live at http://ustre.am/5JQq)

posted at 20:10:09

定義もせずに「リークはない」といって、あとから、「ある」に転じたのは @ikedanob だよ。 (#majiresu live at http://ustre.am/5JQq)

posted at 20:05:58

池田さん、ガチンコ前にせっかくの持論を取り下げてしまわれたみたいです。@ikedanob RT @uesugitakashi 実家なう。都の西北です。これから http://bit.ly/bWd468 へ。もちろんつぶやきま~す、と言いながら何も準備をしていないのでみなさんから池

posted at 18:48:12

ぼくも8.2割ぐらいそうです。RT @massa27 書いていることの8割以上(当社比)は「なるほどー」だったんだけどね。今日はいつも以上にぴりぴりしてたんじゃないのか。RT @shamilsh: 政治家に対する「疑わしきは書く」の報道原則とか、非常にいいこと…@ikedanob

posted at 18:21:38

池田さんの経済、通信に関する論文はすばらしく、尊敬しているからです。とりわけ、SIMロックの問題点を指摘した知識人は彼を除いてほぼ皆無でした。RT @kenchichichi @shamilsh 強いて言うとなんでそこまで@ikedanob を取り上げるのかい?発言力の大きさ?そ

posted at 18:06:38

政治家に対する「疑わしきは書く」の報道原則とか、非常にいいことをいってるだけに、@ikedanob はもったいない。自分の小さな間違いを認めないだけで、大きな大事なことまですべて説得力を失ってしまう。

posted at 17:56:01

http://bit.ly/cIza7S @ikedanob 虚偽の事実を29000人に延々流布しておいて、「それ違いますよ」と一言いうとすべてブロックとなると、そういう人は社会的に抹殺されるべきじゃないのかと思う。他の分野でいい仕事をしているのは理解してますが。

posted at 17:43:18

すごい。池田さん、マジメな意見でも微妙に批判的なだけで全部ブロックか。RT @medicalcloud 池田ブロック記念に、きっかけになったつぶやきを自己RT @medicalcloud: え?問題だろ。少なくとも国家公務員法に抵触しないか?RT .@ikedanob リーク問題

posted at 17:30:06

@uesugitakashi とのガチンコ直前にちょっとずつ発言を修正するのがごまかしのようで @ikedanob の人気のなさの理由だと分かってきた。でも、追い詰められれば「やればできる子」なのはやっぱりエライ

posted at 17:14:56

ようやく正しい回答に辿り着いた。RT @ikedanob リーク問題が無駄に盛り上がってるけど、かりに「情報操作」があるとして何が問題なの?イラクのWMDをめぐる事件では、世界の批判を浴びたのはリークしたチャラビじゃなく、それに引っかかった http://bit.ly/ziS8G

posted at 17:09:44

でも、文献読んで夥しいデータを分析されてますよ。現場取材を望める方ではないでしょう。RT @suzuky なぜ池田某経済学者に腹が立つのかがわかった。何もしないで他人の悪口ばっかり言ってる(ように見える)からだ! 中村哲センセイをご覧なさい。アフガニスタンで日…@ikedanob

posted at 01:46:02

五輪のズボンの履き方については「過剰報道」。小沢問題については「虚偽の報道」が問題ですね。RT @massa27 マスコミの過剰報道という指摘は同意できたけどね。RT @shamilsh: 情報操作を目的とした意図的な「情報漏洩」をリークといいます。池田さん… @ikedanob

posted at 00:10:51

2010年02月14日(日) 6 tweets

ソース取得:

情報操作を目的とした意図的な「情報漏洩」をリークといいます。池田さんは分が悪くなって、以前からそう主張してきたかのように振る舞ってるの?RT @ikedanob 何度いってもわからない奴がいるが、検事からの「情報漏洩」はあります。それは… http://bit.ly/dmhfDo

posted at 23:29:24

ぁゃしぃ!実に実にぁゃしぃ!こういう池田さんが好きだ。RT @ikedanob「検察リーク」説を流している人々のほうがあやしいんじゃないの http://bit.ly/aCuFQj

posted at 20:42:23

法定外で煽られることをいやがるのは事実。それは、実際には判決が世論の影響を受けることの裏返し。だから、池田さんが言ってるのは逆だ。RT @ikedanob 蛇足だけど、「世論形成」が検察に有利だと思う人は、裁判を実際にやってみればわかる。普通の裁判官は、法廷外であおられることを非

posted at 18:39:19

@ikedanob さんは、情報漏洩は存在するが、リークは存在しない、という。「TBS報道」とかいう匿名の人も似たようなことをいってたが、自分が苦労して取った情報が意図的なリークじゃないと信じたい無能な現場記者の気持ちが分かるだけに聞くのが辛い意見だ。が、事実はそうではない。

posted at 18:10:40

今日の @ikedanob はすごい鼻息。@uesugitakashi さんとのガチンコに備えて、「あいつは素人」だと思いの丈を一気にはき出しているが、彼自身が現場を知らないので痛々しい。周りから聞いた話を根拠にしているが、これがつまり、NHK報道の水準なのだろう。

posted at 18:00:12

RT @ikedanob 昔はECサイトを立ち上げるには億単位のインフラが必要だったが、今はGoogle Appsを使えば1人6000円でほぼ無制限にインフラが使える。若年労働者もフリーターに慣れているので、コストが安い。「ワーキングプア」は意外に日本の競争力を高めるかもしれない

posted at 03:48:00

2010年02月11日(木) 2 tweets

ソース取得:

池田さんは結局「パラダイス鎖国」を求めてるみたいに思える。自由は自分を傷つけるかも知れず怖いので逃げたいのだ。閉ざされた楽園のmixiボイスがいいのでは?RT @ikedanob Google Buzzは(略)不特定多数からのノイズがない http://url4.eu/1N5Bn

posted at 16:58:03

http://bit.ly/bZOIee 「疑わしきは書く」という池田信夫氏のメディア原則は正しい。でも、問題は警察・検察にその原則がこれまで一切適用されてこなかったことだ。NHKを筆頭に「疑わしさ」の有無を取材する能力にも欠けていた。RT @ikedanob 検察は…

posted at 02:01:04

2010年02月06日(土) 1 tweets

ソース取得:

前半はその通りだと思う。が、都市集中でないと成長できないというのは過去の話だろう。 RT @ikedanob 池田信夫 blog : 田中=小沢型政治の罪 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51371015.html

posted at 00:29:06

2010年02月05日(金) 3 tweets

ソース取得:

有名人に「ブロックした!」とバラされると恥ずかしいから?RT @morita0 有名人はブロックしないようです。 QT @shamilsh おお!池田さんが@つけて上杉さんにメッセージ送ってる!ぼくをブロックしても、しっかり学習…@ikedanob @uesugitakashi

posted at 18:38:26

おお!池田さんが@つけて上杉さんにメッセージ送ってる!ぼくをブロックしても、しっかり学習するところはエライ! RT @ikedanob @uesugitakashi 抗議するのはいいけど、「出頭要請」はあったんですか。

posted at 18:11:37

わしもそう思う。検察審査会、動け。それで無罪でも一向構わない。RT @ikedanob 朝日新聞の解説によると、特捜部の現場は起訴できるとみていたが、最高検が「おさえた」というのが実態のようですね。このように裁判もしないで、検察が政治的配慮で「判決」を出すのはおかしい。検察審査会

posted at 18:07:47

2010年02月03日(水) 3 tweets

ソース取得:

「上杉は検察取材経験がない」はオマエモナーだが、「疑わしきは報道する」は正しい。だから、上杉さんらの「小沢疑惑報道批判」は不当。政治家も捜査機関も公人は等しく批判すべき対象。@uesugitakashi RT @ikedanob: http://bit.ly/duhhEa

posted at 21:57:55

@ikedanob 池田信夫さんは「メディア」の博士のはずだけど、国営放送の視点しかないので、ご自身のリバタリアン路線とも矛盾してますね。本当に純粋な経済の専門家。

posted at 16:48:55

政治家への批判力がないと批判されるなら分かりますが、検察批判を「捜査妨害」というのは「国営放送ボケ」ですね。RT @uesugitakashi: 東京地検のみならず、経済学者(笑)からも「捜査妨害」を認定されてみる。 QT @ikedanob: 客観的に見て週刊 #syutto

posted at 16:41:36

2010年01月31日(日) 3 tweets

ソース取得:

池田さんはTwitterはブロック機能があって荒れないからすばらしい、なんておっしゃってましたけど、@ikedanob の書き込みはこちらからは見えるし、ぼくの書き込みは誰にでも見えるので、世界中で池田さんの目から見えないだけですね。そういうのが価値があるのかな?ピンと来ない。

posted at 03:48:20

池田さんの方は勝間氏や上杉氏を実名で批判してますからね。勝間批判は的を射てたし、上杉批判はすべってた。そんな感じで、池田さんを尊敬しつつ、トホホなところはトホホと書いたんですけどね。RT @keiichiroasari: 常岡さんは、大先生にはヨイショでもなく…@ikedanob

posted at 03:25:51

おおっ!池田信夫さん @ikedanob にブロックされてることに気付いた!ぼくは氏の論文は大半は支持してるのになあ。いや、こりゃ、驚いた!

posted at 03:13:58

2010年01月27日(水) 1 tweets

ソース取得:

池田氏はこういうテーマになると、中学生水準に退行しますね。いつもだから慣れちゃったけど。RT @ikedanob: RT @agora_japan: アゴラ : 名護市長選の「民意」を斟酌する必要はない - 池田信夫 http://bit.ly/bwY7cR

posted at 09:11:21

2010年01月25日(月) 1 tweets

ソース取得:

ちゃんとTwitterにいるのにどうして直接ケンカしないのかな?@ikedanob RT @hazuma 某経済学者がまた難癖をつけていることを知った……。そもそも「政治の最小化」って、それこそぼくが一般意志2.0という言葉で言っていることなので、批判の宛先が不明なんだけど

posted at 15:59:00

2010年01月24日(日) 3 tweets

ソース取得:

確かに、自分の学生時代も実学の講座が余りに少ないのが不満でした。RT @ikedanob: 今の大学(特に大学院)は、研究者を養成するシステム。それはそれであっていいが、現在の1/100ぐらいのサイズで十分。あとは実用的な職業教育に徹するべき。

posted at 23:50:11

現状、入学だけが難しいですが、卒業をうんと難しくすれば学生の水準が上がるのかと思ってましたが、そうはいかないもんでしょうか?RT @ikedanob: .@hillhamlet もちろんよくないですよ。大学のダメさ加減は、日本の企業のダメさの鏡像なのです。だから企業を変えないで、

posted at 22:25:12

なるほど。@T_akagiくんに聞かせたい。RT @ikedanob: 龍馬が魅力的なのは、彼の私的なモチベーション(下級士族のルサンチマン)が、公的な変革につながったから。「公の領域」を観念的に議論しても、その担い手が出てこないかぎり中身がない。

posted at 19:06:17

last update 04/02 13:19

つぶやき検索

«2010年4月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Recent

Archives

Friends

» 全てのFriendsを見る...

Hashtags

Stats・Feed