shamilsh

常岡浩介

shamilsh

つぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新

表示するつぶやき : 全て | Replyを除く | Mentionを除く

2010年02月28日(日) 11 tweets

ソース取得:

ペルージャ・バスターミナルなう。これよりローマ・フィウミチーノ空港へ。いよいよ帰国。かんだたみに会いに帰ります。

posted at 22:18:21

我が家のギャルズはちっともかんだたみを可愛がってくれないので、餓死してしまうのではと心配していましたが、かんだたみかわいく生き延びたようです。さすがはぼくの子ども!RT @keiichiroasari @shamilsh 先ほどの@PoirotDogさんのRTの通り、私の「かんだ

posted at 18:44:48

@keiichiroasari え?どして野暮?

posted at 18:38:15

@keiichiroasari ぼくんちは5人も人がいるので、他の住人たちで面倒をみてくれていました。でも、お母さんがいなくてかんだたみ毎日泣いていたに違いない!

posted at 18:30:08

もうすぐかんだたみに会える。嬉しい!

posted at 18:18:51

ソマリランドはアフリカ大陸でもっとも治安のいいところだよ。観光立国のケニア、タンザニアとも比べものにならない。日本とどっちがかは分からないけど。RT @T_akagi . @shamilsh 今回の視察で日本ユニセフが「ソマリアに行った」と主張することが詐欺だということは同意です

posted at 11:27:30

ソマリランドは観光可能な治安水準だよ。少なくとも、ソマリランドをみて「ソマリアへ行った」とか、「ソマリアは今」、なんぞと語るのは詐欺だよ。RT @T_akagi ソマリランドがソマリアより安定していることは確かだけど、決して「観光地」と称されるような安全な地域ではないと理解。

posted at 10:32:20

中国は「一旦入国させておいて拘束して尋問」というのがこれまでのパターンだったと思うのですが、日本人の入国拒否は異例かな、と。RT @usumike @shamilsh 中国はもともとそんな国なんだけど…。チベット人弾圧の時の中国政府の各国報道人への酷い対応とかご存じないのかな?

posted at 09:26:34

ウイグル独立運動は自発的な運動でそれを米国が支援していますが、健全なことではないでしょうか?そして、中国当局による弾圧・殺戮は非人道的なことです。あなたの普通は共産党の独裁支配下中国という個人が家畜化され非人道的で閉じられた世界の普通では?RT @edtr_kk 公開してるか否か

posted at 06:17:23

米国民主主義基金からの資金援助は堂々と公開されていますが問題が?RT @edtr_kk NEDから金もらってるラビアの身元引受人だからなぁ…水谷氏は RT @shamilsh http://bit.ly/bpVtxS <中国当局、日本人のウイグル専門家入国を拒否> ロシアから追い

posted at 05:04:50

http://bit.ly/bpVtxS <中国当局、日本人のウイグル専門家入国を拒否> ロシアから追い出された日本人はぼくも含めて数人いて、すべてチェチェン人を支援したりしてたケースだけど、中国もそっくりな国になってきた。

posted at 03:57:50

2010年02月27日(土) 16 tweets

ソース取得:

http://twitpic.com/15mg5b - なぜかペルージャ郵便局に来たなう

posted at 20:57:50

http://bit.ly/bVp1BA <カナダ:五輪の陰に路上生活者 テント村に150人> 日本の貧困ビジネスの皆さんもこういう話題を取り上げればいいのに。まあ、視界3メートルでは圏外か。バンクーバー五輪でも反対運動があったと聞いたんですが、ご存じの方いらっしゃいませんか?

posted at 20:17:30

http://bit.ly/97mtKV <パキスタン裁判所がバラ―ダル師らの米国など外国への引き渡しを禁止> アフガニスタンの戦争の行方は全面的にパキスタンが握っているという状態に。

posted at 12:56:16

昔はdocomoは持ち込み端末でもなんでも自由に使えというスタンスでしたが、後退しましたね。RT @hiroshica 本体ではなく回線のほうですよ。docomoは確か認定機器以外の使用はダメって(r RT @akira28_jp: SIMロックフリ... RT @monyop

posted at 12:48:32

ナー!バーバー!RT @azusema オーノー。RT @shamilsh iPhoneは特殊なのでSoftBankの独禁法違反を立証するのは困難かも?RT @azusema どこで買ってもiPhoneはiPhoneだろう、と。RT @ollie_mk 機種だけ保証外だけど、プラ

posted at 12:08:51

仮にそうだとすると、契約を決めた約款が独禁法違反の可能性がありますね。SIMが貸与でも端末と別なので関係ありませんよ。RT @hiroshica 契約違反では?そもそもsimは購入ではなく貸与だと。 QT @akira28_jp: パケ死し(r RT @shamilsh:

posted at 11:55:02

iPhoneは特殊なのでSoftBankの独禁法違反を立証するのは困難かも?RT @azusema どこで買ってもiPhoneはiPhoneだろう、と。RT @ollie_mk 機種だけ保証外だけど、プランが無効になるのは解せん。 RT @azusema 日本のプラン使っているの

posted at 11:40:01

パキスタンは「テロ対策」だとかで、現地人のIDがないとSIMが買えなくなってました。インドネシアもそう。パキのケースは罰則も厳しいようです。入手したけど。RT @hga02104 いえ、これは、ありえます。誤解して引用は迷惑です。RT 現地SIMを手に入れることが違法な場所での話

posted at 11:31:54

@masason さん、改善してください。RT @azusema (略)何が悪いのか RT @shamilsh: (略)独禁法違反で堂々と裁判できます。RT @azusema そういえばsimフリー機を使っていますがソフトバンクに厳重注意を受けました。プランが無効になるとか。

posted at 11:19:13

http://bit.ly/9D4Hr2 国連の調査によると、昨年アフガニスタンで殺された346名の子供のうち、半分以上がNATOによって殺害されたことが明らかに。そのうち131名が空爆、22名が夜襲による殺害。ちなみに殺害された民間人は全体で2400名以上。独通信社ソース

posted at 11:15:08

やれるものならやって欲しいですね。独禁法違反で堂々と裁判できます。RT @azusema そういえばsimフリー機を使っていますがソフトバンクに厳重注意を受けました。プランが無効になるとか。RT @hga02104 まさかRT @kusakahe @hga02104 SIMフリー

posted at 10:53:52

そういえば、中国では海外から持ち込んだ端末の販売は厳密には違法だったような気が。SIM Lock解除も確か禁止ですね。でも、取り締まり自体なくて普通に堂々と販売してますね。RT @hga02104 中国、フィリピン、ペルー、など。国営が多いですが、違法なSIM入れ替えがNGなのは

posted at 10:33:48

http://olympicgenocide.info/ こんなのもあります。事情を知ってれば、IOCの決定が非常識だと理解できるでしょう。

posted at 06:23:43

歴史ではなく、今現在虐殺が続いている場所なんですよ。RT @atuktekt 開催地の歴史的背景を報道すればむしろ反面教師として価値あり。理想論(憲章)を言えば、オリンピックは個人・団体の選手間の競争で国家間の競争ではないですし。現実は国や商業主義まみれで

posted at 06:15:02

http://www.nosochi2014.com/ 2014年のソチは北京、バンクーバー以上の虐殺五輪なんだけど、日本でそういう指摘を聞いたことがない。チェチェン独立派その他の勢力はすでに攻撃と開催阻止を予告してます。もう、五輪は廃止すべきだ。

posted at 05:58:33

ホントですか?どこの国??RT @hga02104 逮捕される国もあります。RT @kusakahe iPadの3GモデルはSIMフリーなので、現地のSIMさえ手に入れば現地の課金レベルでデータ通信可能です。SIMが特殊な形状なので、使えるキャリアは限られますが。

posted at 03:31:37

2010年02月26日(金) 4 tweets

ソース取得:

http://bit.ly/cn46J5 やっとまともなネット環境に辿り着いたので添付できた。山中のチェチェン独立派指導者たち。右が今回ぼくが会ったイサ・ムナーエフ。真ん中は故マスハドフ第三代大統領。イサは06年まで山中で聖戦士たちを率いて戦い、負傷して欧州に脱出した。

posted at 22:55:32

今回、まる1ヶ月間の欧州滞在で、宿に泊まったのはクロアチアの民宿一泊とロンドンのヤミ宿二泊だけ。残りは空港野宿か、バス車中泊か、友人宅でした。

posted at 01:38:52

http://twitpic.com/159jg4 - 誰か座ってる。

posted at 00:41:45

http://twitpic.com/159ix9 - ウンブリア州都ペルージャに到着なう。山の上なのでローマより涼しいけど、12度もある。相変わらず美しい町。

posted at 00:38:43

2010年02月25日(木) 17 tweets

ソース取得:

ありがとうございます。クセジュのはおフランス人が書いたものですっけ?RT @hsksyusk: @shamilsh 早速図書館で予約しました。買わずにすみません。以前文庫クセジュのチェチェン本で挫折したのですが、常岡さんの本なら面白く読めそうで期待してます。

posted at 20:53:04

ううっ…ありがとうございます。泣けてきた。RT @Mori_Keiji: ちゃんと、印税が入られる様に、Amazonで注文しました。RT @shamilsh おおっ!ぜひ読んでください。古本屋でも図書館でも立ち読みでもいいですから。RT @hsksyusk: これは読みたい。

posted at 20:52:13

おおっ!ぜひ読んでください。古本屋でも図書館でも立ち読みでもいいですから。RT @hsksyusk: これは読みたい。 RT @shamilsh ううっ。手前味噌で済みません。アスキー新書の「ロシア 語られない戦争 チェチェンゲリラ従軍記」を読んでみてくださいませ。

posted at 20:13:01

@kazuyacharlie イタリアはんまいもの食べに戻ってまいりました。

posted at 20:11:34

http://twitpic.com/158f1k - フィウミチーノ(レオナルド・ダ・ビンチ)空港で一時間半バス待ち中なう。あったかい!ジャケット要らない。ローマはすっかり春。

posted at 20:09:52

http://twitpic.com/158b9b - こちらはコペンハーゲン空港の出発ゲート内。

posted at 19:37:08

http://twitpic.com/158b5j - ロンドン・ガトウィック空港到着ロビーのSIMカード自販機。でも、売店で2.9£のT-Mobileが自販機では10£。

posted at 19:36:16

ううっ。手前味噌で済みません。アスキー新書の「ロシア 語られない戦争 チェチェンゲリラ従軍記」を読んでみてくださいませ。RT @samiwo: @shamilsh いまさらで恐縮なのですが、チェチェン問題をもう少し整理して理解したいのですが、お勧めの本、記事、サイトなどありまし

posted at 19:29:28

マスハドフはリベラルではないですが、チェチェンがどうであれ、欧州は露とケンカしたくないということみたいです。RT @Osugi65: @shamilsh リベラルと言えどマスハドフの想い届かずですか。。

posted at 19:27:27

http://twitpic.com/1587eh - 乗ってきたイージージェット。ローマあったか~♪

posted at 19:01:51

ローマに着陸なう

posted at 18:50:32

ドイツは取材していないので分かりませんが、欧州各国はチェチェン独立派の運動は無視しています。難民にも少しずつ締め付けが。RT @Osugi65 @shamilsh 現ドイツのチェチェンに対する姿勢はどうなんでしょうか。

posted at 13:47:14

@workroom ええっ!なんで今頃?壊れた?

posted at 13:27:16

http://www.mikegarrod.com/images/isamunaev.jpg コペンハーゲンで会っていたのはこの人。チェチェン共和国イチケリヤ独立派野戦司令官にして、イチケリヤ検事総長のイサ・ムナーエフ氏。現在はコペンハーゲンを拠点に「自由カフカス運動」を率いる。

posted at 12:16:10

なんとか、ガトウィック空港内で充電できるところを発見。T-Mobileプリペイドの一日一ポンド定額データ通信で、オンラインに復帰。ありがたや。

posted at 11:54:07

ロンドン、ガトウィック空港に着いたなう。ここ電気取れないし、暗いし、キライ!パソコンが力尽きそう。

posted at 08:34:03

コペンハーゲンでのミッション終了。チェチェン指導者と別れて、空港へ来たなう。

posted at 04:16:55

2010年02月24日(水) 7 tweets

ソース取得:

チェチェン人もカフカスのディアスポラたちも、まやかしの平和の祭典に反対しています。RT @tamamo99 皮肉にも今度のオリンピックの開催地ソチとチェチェンって近いですよね RT @shamilsh: http://www.mefeedia.com/watch/28606777

posted at 20:36:43

http://www.mefeedia.com/watch/28606777 今、ニュースが入りました。山中で闘っていたチェチェン独立派司令官マンスールが殺害された、と。こちらでチェチェン人指導者たちが涙を流して悲しんでいます。

posted at 19:34:36

チェチェン民族強制移住・虐殺をテーマとした報告集会は3月13日(土)、文京区シビックセンター5F区民会議室、午後7時からです。初めて日本にいるチェチェン難民の存在を公表します。ぼくは欧州でのカフカス・ディアスポラの組織「自由カフカス運動」の状況報告を。よろしくお願いいたします。

posted at 18:48:28

チェチェン独立派在欧州指導者となぜか午前3時までYoutubeをみてゲラゲラ笑って、今から寝るなう。

posted at 11:05:04

おおっ!?こんなところに、ハンサムな日本人の姿が! http://www.1k-tv.com/index-3-videoinfo-346

posted at 06:27:18

待たされまくったけど、ちゃんとチェチェン民族強制移住(1944)記念日の対ロシア抗議行動が取材できました。チェチェン人だけでなく、カフカス諸民族合同の行動となりました。この内容は、3月13日(土)に文京区で開かれる報告会で公表できそうです。詳しくは詳細が決まり次第お知らせします。

posted at 04:11:05

こちら欧州ですから、まるきり安全ですよ。RT @dd2dtty その手の取材って・・どの程度 安全は確保されてるの? RT @shamilsh: 結局、6時間待ってチェチェン人来たが、また車の中で2時間待たされ中。実は19日から待ち続けてる。

posted at 04:04:20

last update 04/02 13:03

つぶやき検索

«2010年4月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Recent

Archives

Friends

» 全てのFriendsを見る...

Hashtags

Stats・Feed