shamilsh

常岡浩介

shamilsh

つぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新

表示するつぶやき : 全て | Replyを除く | Mentionを除く

2010年03月27日(土) 11 tweets

ソース取得:

上空を米軍ヘリがひっきりなしに低空飛行する中で、タリバンと同じデオバンド派の神学生たちとイスラム神学のお勉強会をするなんて、シュールすぎだったかも?RT @amneris84

posted at 19:48:49

友人は世界中にいる。キリスト教徒や仏教徒の中にも友人がいる。非力ながら私もアフガニスタンの友人を増やす努力をします。だから、敵ばかりではなく、世界に友人がいっぱいいると考えて手を差し伸べて欲しい、というような話をしました。RT @amneris84: 講演のテーマは?

posted at 19:44:51

外国の侵略に対しては、君らは最強だ。米国にも余裕で勝つだろうと私は心配してない。しかし、その君らがイスラム教徒同士殺し合うのは重大事だ。思うに、君らは世界から孤立した中で周りを敵に囲まれていると感じたと思う。しかし、あなた方の友(続 RT @amneris84: 講演のテーマは?

posted at 19:38:30

イスラハ神学校でなぜか講演したなう。ちびっ子からおぢさんまで100人ぐらいのタリバン(神学生たち)に喝采していただいた。

posted at 18:28:11

宝塚アフガニスタン友好協会の西垣敬子さんもこのイスラハ神学校を支援してるそうで、「キーコを知ってるか?」と、尋ねられた。

posted at 17:22:19

http://twitpic.com/1b7n03 - ジャララバード郊外のイスラハ神学校。授業風景。

posted at 16:10:40

http://twitpic.com/1b5q55 - かんだたみ、お母さんを恋しがってるとしかみえない。日本から発信された最新写真

posted at 11:38:10

http://twitpic.com/1b35hd - 通りすがりの羊の群。味丸んちの前にて。

posted at 05:03:59

出歩かないため、タリバンも動けないそうだ。彼自身の目の前で、恐ろしい戦闘が繰り広げられた。タリバンが支配する前のマルジャは政府の警察が腐敗して、ただの追い剥ぎと化していた。タリバンはそれを排除して、平和がもたらされていた。タリバンが支配権を失った現在は国軍が治安を維持している。

posted at 04:57:45

ヘルマンド州マルジャから脱出してきた男性にお話を聞いた。兄弟の一人は負傷し、一人はタリバンと疑われて国軍に逮捕されてしまったそうだ。今のマルジャは日中だけ都市戦が継続しているそうだ。日中は市民に紛れたタリバンが国軍と米欧軍に奇襲攻撃を繰り返している。戒厳令のため、市民が出歩か(続

posted at 04:53:57

ジャララバードの味丸んちは上空をひっきりなしに米軍ヘリが低空飛行しててうるさい。夜も眠れん。

posted at 01:05:50

2010年03月26日(金) 8 tweets

ソース取得:

郊外のイスラム学校併設モスクで午後の礼拝後、全員で「イスラムの戸口に立っている日本人の友ヒロのためにみんなで祈ろう」といって、ドゥアーが捧げられました。RT @hirokun001: ジャララバード郊外のモスクなう。 シャミル氏と一緒にいるため普段は入れないモスクには入れる。

posted at 22:00:56

http://twitpic.com/1aynpy - アフガン人にiPhoneを自慢する久保田カメラマン

posted at 14:16:01

久保田カメラマンに、過去に騙したギャル自慢されてムカついた!もうタリバンに通報して首切ってもらう。

posted at 14:13:29

昨日はかんだたみの一歳のお誕生日だったのに、こんなむさ苦しいところでダラダラしてるなんて!お母さんを恋しがって泣いてるだろうなあ。

posted at 13:49:01

ぼくの隣で久保田カメラマンがTweet中。ギャルからいっぱいメッセージが来ていて羨ましい。

posted at 13:39:43

久保田氏、ジャララバードで「パフパロー」と名前を付けられる。意味はよく分からん。RT @hirokun001: ジャララバード到着なう。 シャミル氏と再会。

posted at 03:25:51

天気予報みたら、南のカンダハルでも25度なのに、ジャララバードは30度。ジャララバードはアフガニスタンで一番暑い街だそうだ。味丸の街だから何度も来てるけど、本当は一番苦手な街だ。涼しいところへ行きたい。

posted at 01:59:43

印度での虜囚状態の滞在、お疲れさまでした!クアラルンプールで骨を休めてください!RT @HASSANKONAKATA: ボーディングなう マレーシアに戻る。カレー食べ損ねた。機内食が最後の希望

posted at 01:26:56

2010年03月25日(木) 30 tweets

ソース取得:

ジャララバードを脱出したばかりのクボっちゃまカメラマンがぼくに騙されてジャララバードにとんぼがえり中なう。RT @hirokun001

posted at 23:01:43

http://twitpic.com/1at6a0 - 今日のお昼のご馳走。味丸んちはいつももてなしまくってくれる。

posted at 22:18:59

ハサン中田先生より伝言代理投稿です。RT @HASSANKONAKATA 『インド最悪!入関で「アフガンから来た奴がインドに何の用が有る!?」と言われ入国拒否されトランジットに回された』

posted at 21:03:47

速報:ハサン中田考・同志社大教授、印度で入国拒否を食らったもようなう。さすがはタリバン中田先生…。orz

posted at 20:58:37

カマ、というかナングラハルは暑くていい季節だといわれてもありがたみが分からんなう。トイレが遠い。電気ない。水道ない。トイレの紙ない。実はトイレのドアもない。

posted at 20:49:52

味丸のふるさとカマ村に着いたなう。

posted at 20:47:25

パシュトゥ語ばかりの分からん会話で退屈して死にそうになってたけど、ご馳走キター!!と、思ったら、回線しょぼくて画像ぅPできない。orz

posted at 18:16:33

アフガニスタンではイスラムの宗教教育水準が恐ろしく低いのです。イスラムは女性迫害も名誉殺人も厳しく禁じています。今回、カブールを訪れたハサン中田教授はタリバン、現政権両者に国際イスラム大学の設立を訴えていました。RT @kkb0023: @shamilsh 教育水準という事は、男

posted at 17:08:06

米欧軍の撤退も敗北もすでに決まっています。問題はい大量の武器がカルザイに流れたまま、勝手に出ていけば、ソ連撤退後と同じ悲劇を繰り返すということです。RT @bonbonto: @shamilsh アフガンの幸福を真に願うのなら、米欧軍の撤退を主張するのが本来の味方ではないのでしょ

posted at 17:03:43

パシュトゥンの肩を持つ義理はありませんが、問題にならん、と思います。RT @hanapuepue: http://twitpic.com/1aruqs - 張り合ってみる(何に?)。自由アチェ運動の司令官(現アチェ移RT @shamilsh: RT @HASSANKONAKATA

posted at 17:01:26

違います。国際社会との関係で門戸を閉ざしたのは国連の方です。アフガニスタンはタリバンも含めて一貫して、国際社会の関与を訴えて来たのです。RT @bonbonto: @shamilsh こうした考えこそ傲慢不遜とおもう。そもそも米欧軍は資源や軍事的目的(西欧側のアジア大陸上の軍事基

posted at 16:16:05

ぼくの知る限りパシュトゥンとチェチェンは男前特産地です。どちらの社会も見てくれがかっこよくないと優秀な指導者になれないみたいです。RT @nekotausagi: @shamilsh アフガニスタンってこんな男前がザックザクなんですか?

posted at 16:11:45

女性の人権や名誉殺人といった諸問題については、現在すでに最悪の状況です。メディアのプロパガンダで、女性迫害の責任がタリバンだけにあるように宣伝されましたが、実際にはアフガニスタンのあらゆる勢力がそれに関わっています。その原因は世界最悪の教育水準にありますRT @amneris84

posted at 16:07:49

内戦を避けるためには、米欧軍とタリバンが和解して、アフガニスタンを国際社会から孤立させず、見捨てないことが必須ですが、現状では米国は18ヶ月後にあとは野となれで一方的撤退をするつもりのようです。(まだ続きます)RT @amneris84: @shamilsh 米国がアフ・タリバン

posted at 16:03:27

TTPはアフ・タリバンよりパ国諜報機関と複雑に関係を持っています。米国もそれは理解して、パ国への圧力という形でTTPに対処しようとしているようです。和解なしに米国が撤退した場合、アフガニスタンが再び内戦に逆戻りするのは間違いないと思います。(続きます)RT @amneris84

posted at 15:57:58

カブールにいると味丸はかっこいい方ですが、実家のいとこたちに囲まれると、周りがかっこいいので、味丸今一つイケメンじゃない感じになってしまいます。RT @HASSANKONAKATA: http://moby.to/cb304o - (略)パシュトゥーンはかっこいいなぁ。

posted at 15:31:55

協力していますが、やはり方針も組織も別です。TTPは世界革命論に傾いているようです。アフ・タリバンはパキスタンに侵攻したりしませんが、TTPはアフガニスタン国内でも活動しているそうです。RT @amneris84: @shamilsh ホント複雑ですね。だから、対応が難しいんです

posted at 15:24:53

そうです。アルカーイダの主力はパ国のワジリスタンにいます。パ・タリバン運動は大っぴらに、「アルカーイダを支援する」としています。RT @thoton: ということは、アルカーイダ義勇兵は隣国パキのTTPへ合流しているのでしょうか?横からスミマセン。RT @amneris84

posted at 15:17:47

だから、パ国を介さない独自の和平プロセスを妨害するのだと思います。パ国内ではむしろアルカーイダがパキスタン・タリバン運動とともに「開放区」を作っていますし、アフ国、パ国からカシミールまで、問題は複雑に絡み合っています。RT @amneris84: @shamilsh さっき「パキ

posted at 15:13:46

去年だったか、パ軍諜報機関トップが「米国とオマル師の和平を仲介する用意がある。ただし、カシミール問題で米国がパ国を支援することが条件」と、発言しました。パ当局はあくまでアフ国の戦争とタリバンを自国益に利用したいのでしょう。だから、パ国を介さない独(続 RT @amneris84:

posted at 15:10:46

そうです。そもそも、アフガニスタン国内にはアルカーイダはもはや100人もいないそうです。海外に出たアルカーイダが再び国内で活動することを認めない、という約束になると思います。RT @amneris84: @shamilsh 縁を切るということになれば、アルカイダ系のにはアフガニス

posted at 14:58:31

アルカーイダは外国人の反米武装組織で、タリバンはアフガン人ローカルの自国改革を目指す運動組織です。協力関係はありますが、構成員も組織も全く別です。RT @amneris84: @shamilsh アルカーイダとの絶縁について、常岡さんがインタビューしたムタワキル師は「受け入れ可能

posted at 14:46:49

なんというボランティア…。RT @HASSANKONAKATA: アフガニスタンのパスポートは名前の欄がダリー・パシュツゥー文字のローマ字も手書きなので読みにくくって

posted at 14:15:25

ジャララバードの味丸のおうちに着いたなう。

posted at 13:26:59

@HASSANKONAKATA よかった。

posted at 11:55:33

多数派を従わせるのと少数派は違います。多数派は漢人ですが、問題は儒教などのモラルを共有しない人たちへの姿勢です。RT @takedatoru: 人権概念は欧米で鍛えられて、日本人も門前の小僧よろしくそれを口にするが、アジアでも人権的なものはあったはずで、それを理解しないと中国の姿

posted at 11:06:51

@HASSANKONAKATA 職員は最低限の英語を話すはずですので、尋ねてみてください!

posted at 10:58:04

@HASSANKONAKATA できればフライト時刻まで圏内にいたかったですが、まもなくカブールを離れますので、電話が圏外になってしまいます。

posted at 10:50:09

@HASSANKONAKATA 無事チェックインできましたか?こちらこそ、せっかく来ていただいたのに、手配の手際が悪くて申し訳ありませんでした。私と味丸は今、ジャララバード行きの車に乗り込みました。道中お気を付けて!

posted at 10:46:13

ハサン中田先生とお別れして空港から街へ戻るなう。お疲れさまでした。

posted at 09:51:03

2010年03月24日(水) 10 tweets

ソース取得:

元タリバン高等教育相のアルサラ・ラフマニ師に会見できました。和平プロセスについては、「すべてのアフガン人が失望している。米国にもカルザイにも誠実さの欠片もなかった。もはや、望みをもっていない」とのこと。師の扱いについてはちょっと微妙なところがあって、あとで要検討かも?

posted at 22:45:16

久保田弘信カメラマンがジャララバードより到着。

posted at 17:30:29

チベットはチベットで米国に非難させてていいんじゃないでしょか?資格や免許は要らんでしょ。RT @surohnin: 戦地でご苦労様です。アフガンの事情も無視しタリバン圧殺をはかる米国に、チベット問題を非難する資格はないように感じますね~。アメリカのジャーナリズムにおける「人権」の

posted at 14:58:08

タリバンは今もって一度も外国を攻撃してないのにテロリストは変ですね。RT @y_yt: タリバン=テロリスト=悪、という単純な図式では、やはりないわけですよね。(欧米のメディアの論調を聴いているとどうしてもそうなるけど) RT @shamilsh: 彼女の世話をした「アハマド」と

posted at 14:47:44

@tstarka @shinhem そうでした。ありがとうございます。

posted at 14:46:04

イヴォンヌ・リドリーさんでした。タリバンに拘束されたが、その間の礼儀正しい扱いに感動し、帰国後イスラムを学び、改宗したそうです。イスラム世界ではものすごく有名な逸話です。彼女の世話をした「アハマド」という英語を話す清廉なタリバンは、実はぼくがよく知ってる人でした。

posted at 14:25:34

01年か02年頃、アフガニスタン東部で英国人女性がタリバンに捕まって、釈放され、その後、イスラムに改宗して、タリバンを擁護している人がいたんですが、なんという人だったかな?その件について、面白い真相を聞いてしまった。ご存じの方、いらっしゃったら教えてくださ~い!

posted at 14:10:52

@hirokun001 え?やっちゃったって、なにを??

posted at 02:59:08

プーといいますか、引きこもりです。ごめんなさい。RT @noboruta: えっ プーだったんですか RT @shamilsh それで、明日からメイちゃんはどうなるの?まさか、ぼくと同じでプー??RT @uesugitakashi: 朝日ニュースターなう。…なんと、メイさん、最終

posted at 02:22:52

ムタワキル師の秘書官と連絡が取れた。なんと!秘書官も師がどこにいるか知らないという。なにか進行中っぽい。

posted at 01:09:37

last update 04/02 12:41

つぶやき検索

«2010年4月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

Recent

Archives

Friends

» 全てのFriendsを見る...

Hashtags

Stats・Feed