RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年4月1日(木) 19:20
多くの企業で新入社員の入社式
多くの企業で入社式が行われ、新入社員は新たな気持ちで社会人生活のスタートを切りました。
一方で、企業や自治体のトップはフレッシュマンに何を語りかけたのでしょうか。

岡山市に本社を置くベネッセコーポレーションです。新たに86人が入社しました。今年のテーマは多様性。
これまで関東や関西など大都市圏の大学出身者を多く採用していましたが、今回は地方大学の出身者も全体の4割、採用したということです。
就職氷河期と言われる中、昨年よりも新入社員を絞り込む企業もあります。
岡山市の天満屋では、今年の入社は18人、昨年よりも19人少なかったため入社の倍率は100倍と狭き門でした。
紳士服大手「はるやま」の入社式では、今年24人が入社しました。
昨年の5割ほどに採用は抑えたということです。
紳士服が9割を占める中、女性服のシェアを拡大するため、採用した8割が女性です。
衣料品販売店のクロスカンパニーは、昨年の129人から220人と大幅に採用を増やしました。
ドラッグストアのザグザグも、今年は82名と昨年よりも若干増やしました。
厳しい経営環境の中で行なわれた今年の入社式。
企業の経営者の訓示には前向きに生きるための暖かい言葉が多く含まれていたのが印象的でした。

[01日19:20] 多くの企業で新入社員の入社式

[01日19:20] 岡山高島屋、新体制でスタート

[01日19:20] 日銀短観、最悪の時期は脱した

[01日19:20] 宇野と高松結ぶ宇野航路も新ダイヤ

[01日19:20] 高橋大輔選手の健闘称える懸垂幕

[01日19:20] 「トモニホールディングス」誕生

[01日19:20] IPUの新学長に梶田氏

[01日19:20] 女木島の遺体は高松市の男性

[01日19:20] 玉野市の国道で衝突事故

[01日12:05] 鶴山公園で津山さくらまつり始まる

[31日19:30] 風景が左右対称、貞政絢子写真展

[30日19:30] ハンセン病テーマの写真展

[28日11:47] 香川県ゆかりの院展作家の展覧会

[26日12:05] 栗林公園で春のライトアップ

[29日19:30] 森のマグロ養殖、巨大水槽が完成


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.