実は一眼レフのカメラを使いこなせていない人にこっそり教えたい『Photo Tutor Module Lite 1と2』
掲載日時:2010.03.30 10:00
デジカメで写真を撮る時に、オートじゃなくてマニュアルで、もっとプロっぽい写真が撮りたいと思っている人は多いと思います。だけど時間を掛けて勉強するのは面倒だし、時間も無いしという人には、無料のiPhone/iPod Touch アプリ『Photo Tutor Module Lite 1と2』がオススメです。
実は一眼レフのデジタルカメラを持っているのに、使いこなせないのが恥ずかしくて、7カ月くらい放置していました。絞りとISOの違いですら、何とな~くしか分かっていないのに、使いこなせるわけありませんよね。
このPhoto Tutor Module Lite 1と2は、絞りやシャッタースピードで、写真の明るさやシャープさがどのように変わるのかを、デモしながら教えてくれます。しかもiPhone/iPod Touchアプリですから、旅行や外出中に一眼レフのカメラを持っていって、急に使い方が分からなくなったり、確認したくなった時でも、すぐにチェックすることができます。
単に使い方や違いを説明してくれるだけでなく、効果的に写真が撮れる方法をレシピのように教えてくれるので、その場ですぐに実践できますよ。有料版のアプリを購入すると、さらに色々なパターンの撮り方が入っているそうです。
これまで紹介した「普通のデジカメで夜景をキレイに撮るための6つのテク」や「誰でも上達!構図を良くする写真撮影Tips9」など写真関係のテクも組み合わせれば、すぐにプロっぽい写真が撮れるようになるかもしれませんよ。
Photo Tutor Module Lite 1 and 2 [iTunes App Store via MakeUseOf]
Erica Ho(原文/訳:的野裕子)
あわせて読みたい
- これさえ押さえればグッと良くなる、写真の基本的なテクニックをおさらいしよう
- カメラを使って内気な自分にさよなら!ハロー新しい自分!
- そんなにしょっちゅう使わないけど、あれば便利なレンズフードはテンプレートを印刷して安上がりにDIY
- 春だ、写真を撮って楽しもう
- パノラマ写真をウェブで堪能「GigaPan」
- ほんの数分で驚くほど簡単にスライドショーが作れるWEBアプリ「Flixtime」
- 写真の人物の肌色調整する時は『Photoshop Elements』の肌色補正がいいらしい
- 簡単にできるバウンスカードを作って上級者テクのバウンス撮影にトライ
- 写真のリサイズや回転などちょっとした編集には無料のオンラインツール「Web Resizer」が超便利
掲載日時:2010.03.30 10:00
最近のコメント : 日本のApp Storeでは、有料版しか見えないですね。有料版でも、�......more »
[PR]
これ日本のiTunesアカウントで利用できますか?
利用できないっぽいですね。
USのiTunes Store に行けと言われ、たどり着いたらModule 1 は$0.99、Module 2 は$1.99払えと…。
「無料のiPhone/iPod Touch アプリ『Photo Tutor Module Lite 1と2』がオススメ」は一体どこにあるのやら?
日本のApp Storeでは、有料版しか見えないですね。有料版でも、お安いので買ってみようかと思いますが。