45507

審 議 中

ただいま審議中です。決定がでるまでしばらくおしゃべりしてってください〜

っしゃ〜! / 管理人
審議が長くて死にそうでした。失格だったらどうどなりこんでやろうと思ったよ(笑)
メリークリスマスおめでとう!
インタビューもよかったよ!!
あと二つ頑張って!!!
No.520 - 2009/12/24(Thu) 20:42:13
Re: っしゃ〜! / まさぐろ
横断幕が長いこと映ってましたね。審議になるけどセーフだろう、と思ってたがえらく長かったですね。この勢いで土曜日の最終に乗ってもらいましょう。良きイブでした。
No.521 - 2009/12/24(Thu) 23:29:30
えむわんぐらんぷり / 管理人
笑い飯が優勝しますように。。
No.514 - 2009/12/20(Sun) 16:06:08
Re: えむわんぐらんぷり / 管理人
この勢いで!!
No.515 - 2009/12/20(Sun) 19:40:44
Re: えむわんぐらんぷり / 管理人
キビシイ…
No.516 - 2009/12/20(Sun) 20:42:38
Re: えむわんぐらんぷり / 管理人
最後の結果は納得です。卒業年のエムワンは一番面白いネタと一番くだらないネタが見られて満足です。
お疲れさまでした!そのうち生笑い飯で大笑いしたいなあ〜!
No.517 - 2009/12/20(Sun) 21:11:23
Re: えむわんぐらんぷり / まさぐろ
 今さらですが。笑い飯の1本目は秀逸だったと思います。勿論昨年のオードリーの1本目以上でした。決勝はパンクブーブーしかねえよなという展開は残念。でも来年また観られるようなので楽しみが残りましたね。
No.518 - 2009/12/23(Wed) 01:17:24
Re: えむわんぐらんぷり / 管理人
どんな贔屓目でも二本目は『ダメだ、こりゃ…』
でも来年ももし出られたらもちろん大応援です!

明日から小倉ですね!
2009年走り納め、頑張っていただきましょう!
No.519 - 2009/12/23(Wed) 21:52:05
いっそう強い生き様を! / 広志
高松の1日前に最愛の友を亡くしました。
理不尽な交通事故なので尚更でした。
欠場も考えましたが出場してきました。
毎日、パニック障害になりながら必死でした。
時が癒してくれるのをまつしかないのかも
しれませんが、生きてる者がその者のぶんも人生を
まっとうするしかないのだろうか。
辛く、苦しい気持ちをのりこえて、いっそう強い生き様を、、、か!!
No.511 - 2009/12/11(Fri) 21:55:03
Re: いっそう強い生き様を! / YASU 茨城から
 『たとえ肉体は滅びようとも、魂は不変である』という言葉を知りました。それは、私の最愛なる肉親を亡くして悲しみに打ちひしがれていた時の事でした。
 児玉さんにとっての最愛の御友達が亡くなったこと・・・貴方の悲しみと苦しみを思うと、私の心も痛みます。でも、御友達の『魂』は、貴方の御心において永久に宿り刻み込まれるのです!
 「生きてる者がその者のぶんも人生をまっとうするしかないのだろうか。」と貴方はお書きになりました。私も貴方のその思いに強く共鳴しております。肉親亡き後も私は生きてゆくのが何度も嫌になりました。でも、「自分だけの自分じゃないんだ。心に宿る肉親の魂の分まで生きなければならないんだ!」と常に言い聞かせながら「なんとか」私は44年間を生きてきたのです。
 
 『孤独』という苦しみと悲しみを数限りなく乗り越えてきたからこそ、現在の「貴方」という存在が有るように思えます。強くとも一点の穢れも無い澄み切った魂を御持ちの貴方の『生き抜く姿』を、私の人生における大切な『糧』としたいのです・・・。
No.512 - 2009/12/17(Thu) 22:01:28
Re: いっそう強い生き様を! / 広志
YASUさん、寒さが肌をさす季節になりましたね。
44年間、辛く長い年月でしたね。
なんとか、でもいいんですよ。生きてるだけでもたいしたものです。
私もこんなに強い人間ではなかったけれども
格好いい人、いい人に限ってみんな亡くなってしまう傾向がありますね。
高校生からずっと一緒だった兄が肺がんで亡くなった時には
相当、堪えましたね。それからいっそう強い生き様をみせつけてやろうと。
ヒット曲に「川の流れのように」とかありますが私は全然思わないですね。
逆に川をさかのぼって生きてやれ!とおもいます。
人生に折り返し地点はないとおもっているし
自分の肉体が亡骸になるまで進行形だとも思っています。
来年は厄年ですがみんなみたいに厄除け祈願なんかしません。
厄が来るなら団体できやがれ!!とおもってますから。
まわりの人々はいつまで競輪するの?とか、おおきなお世話な
質問が増えてきたのでいつも「脚が腐るまで」と答えます。
支離滅裂な内容になりましたがこんな闇へと急ぐ時代で
生き様=死に様を見せつけてやろうではありませんか!
もし、疲労困憊し、活力を失っていようとも
その全身全霊を注ぎ込むことができるなら
そして、自分自身を「頑張れ」と励ますこと言葉以外、
自分自身には何にも残っていなくとも
屈することなく頑張り続けることができるなら
この地球、そしてそこにあるすべてのものは、あなたのものである。
そして、あなたは立派な男になれるでしょう・・・。
No.513 - 2009/12/18(Fri) 23:49:37
お久しぶりです! / 広志
斡旋停止から練習中の落車があったりして、恥ずかしくて
書き込みできませんでした。
みなさん、名古屋の2日目にやっと納得したセッティングがでて
周回中から、勝ち負けに限らず、とても気持ちよかったよ。
あとは、また練習して高松には体重60キロ代で勝負したいです。

YASUさん、書き込みありがとう。
僕は瀬戸の小さな島で見えにくいでしょうが曲がりなりにも
頑張っているつもりです。
今になってようやく、幸福も不幸も等しく受け入れるようになれました。
また明日から孤独との戦いです。生きざまは死にざまだから
身体が動けなくなるまで走り続けます。
人生は儚く、ひと時の夢みたいなものだから謳歌したいですね。
そんなこと書きながらひとつのことしかできない男なので
痛みで路上を転がっているだろうね?
No.510 - 2009/11/27(Fri) 22:08:34
ばんざ〜い! / 管理人
おめでとうございます!
明日もう一走、ファイトです!!
No.507 - 2009/11/25(Wed) 22:26:41
Re: ばんざ〜い! / まさぐろ
 アタマでの決勝おめでとうございます。明日は3番手みたいですがきっと道が空くはず。しかし名古屋の中継はゴール真正面からの映像なのでわかりにくいですよね。見慣れていないからかもしれませんが。
No.508 - 2009/11/26(Thu) 00:50:19
おつかれさまでした〜 / 管理人
ちょっと残念でしたねー
でも今開催で300勝にまた一歩近づいたし、
次に期待ですね!応援おつかれさまでした。
名古屋は確かにちょっと見づらいですね。
No.509 - 2009/11/26(Thu) 22:39:19
名古屋 / 管理人
始まりますね!
無事に三日間頑張ってください。ファイト!
No.505 - 2009/11/24(Tue) 06:42:49
Re: 名古屋 / 管理人
昨日はしょうがないですね。
気持ち切り替えて、決勝目指して頑張れです!
No.506 - 2009/11/25(Wed) 06:21:55
追憶・・・その2 / YASU 茨城から
私が児玉さんを初めて見知ったのは平成6年3月開催の静岡ダービーでした。テレビ越しだったのですが、その時の貴方は私に強烈なメッセージをお与えくださいました。それ以来、貴方は私にとってとても気になる存在になりました。そして忘れもしない平成8年10月の岐阜オールスター・・・貴方は見事、初のビックタイトルの栄冠を勝ち得たのでした!貴方が涙を流してヒーローインタビューに応える姿に、私も清々しく貰い泣きをしたものでした。
貴方を見知って15年、その時以来今現在まで私にとっては色々と有りましたが、貴方の輝ける存在、そして「愛と闘志」に溢れる行動、奥の深い人生哲学等々にどれ程私が貴方から『生きる力』を与えていただいたかは計り知れません。正直な話、私は心を病んで人生に絶望し生死の淵を何度も彷徨いましたが、その度に貴方の走る姿をダイジェストビデオ等で拝見して貴方から『勇気と希望』を授けていただいたのです。貴方の生きる姿勢から私が学ばせていただいた諺は『右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ!』です。
これからも永遠に、私は貴方を遠い空から見つめ続けることでしょう・・・。
No.504 - 2009/11/19(Thu) 00:02:06
追憶・・・ / YASU 茨城から
こんばんは、私は児玉広志選手の一ファンです。

ところで皆さん、だいぶ前の話になりますが、「風にタッチ」という番組(テレビ東京系列・日本自転車振興会提供)をご存じの方はいらっしゃるでしょうか?平成9年10月の某日に『児玉広志特集』と銘打って放映された内容がとても印象的でした(録画したビデオテープは今も大切に保管しております)。同年7月にいわき平競輪場で開催された全日本選抜競輪で児玉選手は見事優勝を果たされたのですが(実は初日特選レースを本場金網越しから必死に声援していた私ですが・・・)、その優勝までに至る礎となった日々の訓練・・・そう!小豆島で『ただ独り』で黙々と激烈なトレーニングに励む御姿!!そのシーンを映し出したバックには、B,Z(ビーズ)の「ALONE」という曲が流れていました。「児玉さんって、常に『独り』で頑張っているんだなぁ」っていうことが、私の心に痛いほどに伝わってきました。私は児玉さんより4歳年上ですが、人間関係を築くのが非常に下手で苦手で、親友と呼べる人は居ません。もちろん独身です。兄弟も居ません。ですが、その番組で児玉さんが『独り群せず』に『真っ赤な火の玉』の如くに戦っていることを知り、そしてそれから十数年経つ今現在に於いても其のスタンスを決して変えない貴方の生き方に、私は惚れこんでしまっているのです☆☆☆
ちなみに、私もB型・双子座です。 
No.503 - 2009/11/18(Wed) 22:19:23
お疲れさまでした! / 管理人
無事終わってよかった!
ゆっくり休んでくださいね。
No.502 - 2009/11/13(Fri) 17:41:29
びわこに向けて / 管理人
今日出発かな?どうか気をつけて、びわこでいっぱい笑えるといいですね。行ってらっしゃいです!
No.500 - 2009/10/11(Sun) 07:00:47
Re: びわこに向けて / 管理人
神様、できたら明日は夢車券を。。
どうか元気にがんばって!
No.501 - 2009/10/12(Mon) 21:39:39
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 >> ]

- HOME - お知らせ(8/21) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS