あと 141日11時間37分8秒

なんで麻薬やっちゃいけないの?

▼ページ最下部
001 名無しさん (2009/08/26(水) 12:44:54 ID:OWPKwkLY)
のりPだって、薬キメて誰かに迷惑かけたわけじゃないじゃん。
捕まったことによって、結果他人に迷惑を掛けることになっただけで、
警察が動かなければ誰も困らなかった。
言い換えれば警察が動いたせいで、多くの人間が迷惑を被ってる。

何か事件を起こして、それの原因が薬だった場合は罪が追加されても仕方ないと思うけど、
用法用量を守って正しく使ってる人を罪に問う必要ってあるの?

002 12345678 (2009/08/26(水) 12:50:46 ID:jkWaasvs)
麻を禁止したのはアメリカだから、亜米利加人にきいたら?2get
003 名無しさん (2009/08/26(水) 12:52:36 ID:k9PZr9HQ)
ヤクで廃人になったら国が面倒みなきゃならんからな。
そんなんばかりになったら国の財布がもたん。
004 名無しさん (2009/08/26(水) 13:52:03 ID:y4/JTT1w)
よいと思うならやってみたら? 自分でやってみたら判るよ。
005 名無しさん (2009/08/26(水) 14:09:07 ID:cHRnQec.)
北の資金になるから
006 名無しさん (2009/08/26(水) 14:31:38 ID:Hk711UmY)
法律で決まってるからって、その法律が正しいかどうかさへも疑う人が少ないからだよ。
007 名無しさん (2009/08/26(水) 14:37:47 ID:7kEj.0Lw)
チョン公どもの資金源になるから。パチンコも規制しなければw
008 名無しさん (2009/08/26(水) 17:01:23 ID:r.zACeyk)
ギャンブル禁止とか立ちション禁止みたいに直接的な被害者がいない犯罪もある
それも巡り巡って誰かが迷惑をこうむるから禁止されている訳で、ちゃんと根拠がある
クスリも独りでキメてるだけなら被害者はいないけど、クスリを売った金で犯罪を犯す輩がいるし、
クスリを買う金欲しさに犯罪を犯す奴もいる
そもそも健康を害するという点で本人も被害者になってる
そういった被害から国民を守るために禁止されてる訳だ

「自分の面倒は自分で見るからほっとけ」という考え方ももちろんある
ただしその場合、クスリで儲けた犯罪組織の脅迫やラリパッパの無差別攻撃から自分で自分を守らなきゃいけない
道もロクに歩けないほど治安が悪くなるかもしれない
それも受け入れた上での自由だって事を理解しなきゃいけない


余談だけど、こういう事は万回でもマジレスするべきだよね
分かるまで話さなきゃいけない
それしかリテラシーを身に付けさせる方法はない
009 ポカパマズさん◆1ExNF.sH5k (2009/08/26(水) 17:31:46 ID:YzWZoSbk)
...
010 名無しさん (2009/08/26(水) 17:32:44 ID:YUz675/I)
国民全員がやると社会が機能しなくなるから。
単純明快だ。
要は、社会に生きている事を自覚してるか、それとも個人しか考えないで生きているか…。
この御時世、ヤク中が多いのはそんな事情なんじゃない?
「のりPだって、薬キメて誰かに迷惑かけたわけじゃないじゃん。」
と言うが、結果論として迷惑かけているんだよね。
法律で決まっている事を破るって事は、ルール無視であり、大人としては駄目。
もちろん未成年だからと言っても許される事ではない。
みんな1人で生きてるんじゃないんだよね。
それが分かるか分からないかの問題だと思うが。
011 名無しさん (2009/08/26(水) 19:19:31 ID:VxE4HafU)
法律で決まってるから
012 名無しさん (2009/08/26(水) 19:33:30 ID:NDbcm5yc)
国が認めて全国民が麻薬をやるようになったら
国なんかあっという間に滅びるから。
誰かに迷惑かけない以前に国としてそんなものを法律でに認める訳にはいかんのよ。
013 名無しさん (2009/08/26(水) 19:45:26 ID:LietYfes)
北や中国は日本の若者を麻薬漬けにすることで日本の国力低下を狙っている。
大学生なんて自分は大人のつもりでも善悪の判断も出来ない子供なので簡単に麻薬の魅力に負けてしまう。

将来日本がネパールのようなことにならないのを祈るばかりです。
014 名無しさん (2009/08/26(水) 20:35:39 ID:gTtZdnkE)
そうなんですw麻薬あつかつちゃダメよw
015 名無しさん (2009/08/26(水) 22:22:07 ID:Oj1mi846)
そうなんですw麻薬あつかつちゃダメよw
016 名無しさん (2009/08/27(木) 06:23:45 ID:3CoyVTZ.)
酒酔い運転だって事故おこさないときもあるけど起こす危険が高いから取り締まるんだろ

過去にシャブ中の奴が幻覚見たりして他人に迷惑かけまくってるじゃないか
そんなこともわからんアホが薬やるんだろ
017 名無しさん (2009/08/27(木) 07:59:47 ID:cTSG0WAU)
<自分は思いっきり世間に迷惑かけました
018 名無しさん (2009/08/27(木) 09:19:13 ID:3Cz6nLg2)
>>1の無知さかげんにあきれた。
019 名無しさん (2009/08/27(木) 14:33:51 ID:gGzMquEw)
甲子園出場の熊本工教諭、覚せい剤で逮捕
 里野容疑者は26日午前10時頃、熊本市新屋敷2のマンションで、面識のない男子大学院生(23)方に「かくまってくれ」と上がり込み、
トイレに約2時間閉じこもるなどし、県警が住居侵入容疑で現行犯逮捕。尿検査で覚せい剤の陽性反応が出たため、
27日、覚せい剤取締法違反容疑で再逮捕した。里野容疑者は「注射器で打った」と使用を認めているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090827-OYT1T00491.htm

トイレに篭るくらいならまだ良い(良くないが)
幻覚で殺人や放火なんて前例もあるからな
020 名無しさん (2009/08/27(木) 18:18:39 ID:KBHhx/aU)
迷惑の可能性で違法だって理由なら、アルコールを取り締まらないのは自己矛盾だろ。
薬キメて迷惑かけられる確率より、酔っ払いを迷惑と思う場合の方が圧倒的に多いじゃないか。

国民全体が酔っ払いだったら、ソレだって国として機能しなくなるだろ。
アル中ばっかりになっても国は面倒みるのか?
売った金で犯罪がどうのこうのって話も、合法で得た金だって犯罪に使っていいわけじゃないだろう。
ソレは話が違うぞ。
021 名無しさん (2009/08/27(木) 18:40:07 ID:TygN91NU)
アヘン戦争・・・
022 名無しさん (2009/08/27(木) 18:40:18 ID:G1bm8GkA:au)
50歳位で肝臓の病気で死亡するから。
023 名無しさん (2009/08/27(木) 19:13:54 ID:PK8vJzqA)
国を滅ぼすから
024 名無しさん (2009/08/27(木) 19:30:10 ID:DdW/7Ad6)
悲しい過去w特攻もシャブpなのよwww
025 名無しさん (2009/08/27(木) 20:51:04 ID:5p6I.mZc)
>薬キメて迷惑かけられる確率より、酔っ払いを迷惑と思う場合の方が圧倒的に多いじゃないか。

自分の隣に覚せい剤で幻覚を見てる人間と、お酒を飲みすぎて泥酔している人間 が居たとする
どっちが迷惑・・・というかどっちに恐怖を感じる?
026 名無しさん (2009/08/27(木) 21:52:04 ID:ym8cFnKQ)
>>12
喫煙OKで滅びないから大丈夫です。
027 名無しさん (2009/08/27(木) 21:52:53 ID:1hx4gGP.)
じゃあさ、このシャブPの真似する脳味噌足りない奴がいるとするよな?
で、やりすぎちゃうわけだ、頭悪いから。
結果廃人になったこのゴミをどうするわけ?

自己責任だからしょうがないとか、中学生みたいなこと言うなよ。
このゴミを面倒みるのは、税金なんだよ。税金で収容して薬抜きするんだ。
大迷惑だよな。

迷惑かけない程度に楽しめばいいよ、なんて性善説すぎるだろ?
世の中には足りない奴ばかりなんだ、麻薬ともなればなおさらだろ?


わかったか?>>1
わかったら夏休みの宿題さっさと終わらせろよ?
028 名無しさん (2009/08/27(木) 22:21:59 ID:qPb7XVj2)
ダメなものはダメ
029 名無しさん (2009/08/28(金) 03:14:37 ID:G3M9.j.M)

一度味わってからやめるのは
性欲ピークの年頃にセックスもオナニーも夢精も禁止されるのと同じくらい

辛い
030 名無しさん (2009/08/28(金) 06:57:16 ID:GTPdqdQQ)
> 覚せい剤で幻覚を見てる人間と、お酒を飲みすぎて泥酔している人間 が居たとする
> どっちが迷惑・・・というかどっちに恐怖を感じる?

他人に危害を与えたり迷惑を掛ける酔っ払いだっているだろ。
つーか、「どっちが迷惑とか恐怖を感じる」って問題じゃねーじゃん。
なんで飲酒で与える恐怖が基準になってんだよ。

だったら一人部屋で嗜む程度ならOKって話だろ。
自動車を運転する酔っ払いと、薬キメてクラブではしゃいでる人を比べているようなモン。


> 結果廃人になったこのゴミをどうするわけ?
なんでアル中はOKなんだよ
031 名無しさん (2009/08/28(金) 08:22:19 ID:Hkvbd67I)
アル中がいるのにヤク中を増やす必要性がない。
032 名無しさん (2009/08/28(金) 11:02:39 ID:P63dQi.Y)
.
033 名無しさん (2009/08/28(金) 11:35:00 ID:O7gGOXDw)
覚醒剤は連用によって精神障害を引き起こし、二次的な犯罪を引き起こす可能性が高い。
日本では以前合法だったが、社会問題を引き起こして禁止になった。

ヘロイン(コデイン系)は強烈な肉体依存を引き起こす。中国が一度これで滅びかけた。

アルコールも大量かつ習慣的な摂取で、ヘロイン並の肉体依存を引き起こす。
これは多くの国で問題になっている。

大麻はたいしたことはない。肉体依存もないし、精神依存を引き起こすヤツも稀。
違法な国でやると逮捕される可能性がある。地域によっては農作物扱い。
034 名無しさん (2009/08/28(金) 12:44:56 ID:WWvQIMQ.)
>大麻はたいしたことはない。

売人のセールストークw
日本では産業用大麻は合法。
035 名無しさん (2009/08/28(金) 13:42:28 ID:ecM1WJq6)
>>30
アフォかw
飲酒とドラッグによる薬物中毒を比較すればその習慣性や毒性に差があることぐらい知ってるだろ?

しかも酒だってまったく規制していないわけではない。
税徴収の観点から一般の酒製造は禁止しているし、そもそも中毒性や習慣性が認められるから「未成
年者の飲酒・喫煙」は法律で制限されてるだろうがww

それらの差異を考量して罪の軽重や取締方法に差があるのは当然のこと。

それとも酒が規制からノーマークだったとか思ってたのかい?

直接的に他者に迷惑・危害を加えることだけを違法とする消極的法規説は夜警国家の時代の話。
現在は間接的危害や、その虞が社会的に相当程度認められるものは規制の対象になるんだよ。
そしてその法理は比較考量対象として、営業の自由や幸福追求権、公序良俗などと常に勘案される。
036 名無しさん (2009/08/28(金) 14:17:08 ID:TaqTta8.)
本人だけでなく関係する人間たちがみんな悲しさにくれることになる
037 名無しさん (2009/08/28(金) 15:15:20 ID:GTPdqdQQ)
> アフォかw
じゃ、薬も一般の製造を禁止して、未成年は制限すりゃいいじゃん。
飲酒とドラッグなんて大雑把な区分で、習慣性や毒性の差なんて言えるわけなかろう。
薬の種類によっては習慣性が認められていないものも存在するし、そもそも指定薬物の選定方法自体、そんなコトは考えてない。

薬の事故なんてモノそのものと摂取方法が怪しいからじゃん。
粗悪なものを摂取しすぎると事故が起こるって点じゃ同じだろ。
038 名無しさん (2009/08/28(金) 15:25:22 ID:OZBzibdI)
いや、アフォかじゃなくて、>>35はアフォなんだよ。
>飲酒とドラッグによる薬物中毒を比較すればその習慣性や毒性に差があることぐらい知ってるだろ?

酒がドラッグではないという発想が間違ってる。
確かに法律上はドラッグではないが、同じ有機溶剤。
だからたんぱく質を溶かし、当然脳も溶かす。

純粋無垢な法律万能主義者にとっては、現実よりも法律が優先される。
その点では、宗教狂いの狂信者となんら変わらない。理屈ではないという点で。
だから酒がドラッグではない、などとの戯言を簡単に信じ込み、それに基づいた考えを他者に強要する。
当然>>35の殆どを占める、法律小話には読む価値が全くない。前提が間違っているのだから。


>国民全員がやると社会が機能しなくなるから。

全員やるわけない。
039 名無しさん (2009/08/28(金) 15:35:17 ID:ecM1WJq6)
>>37
>>38
大アホ登場かwww
日本語が理解できない馬鹿なのか??
38よ。私が酒を規制していないと書いているのか?
ちゃんと読んでみろ馬鹿がw。

>法律小話には読む価値が全くない。前提が間違っているのだから。
馬鹿全開だなww
読む価値がないのではなく、お前が理解できないだけだろうがww
040 名無しさん (2009/08/28(金) 15:36:52 ID:OZBzibdI)
ほら、理屈じゃない。
041 名無しさん (2009/08/28(金) 15:38:22 ID:ecM1WJq6)
規制要因には取り締まり法規や消極目的規制・積極目的規制、公序良俗、その時代の社会通念、
その対象の社会的・経済的影響など様々な要因が勘案される。

お前らの言うような自己決定権だけを優先して「直接他者に被害が及ばない」ということのみで
規制の是非は決まらんのだよ。

アフォは黙ってろww
042 名無しさん (2009/08/28(金) 15:42:59 ID:OZBzibdI)
ドラッグの是非善悪を、法の成り立ちにすり替えようとするほど頭が悪い事が判明しました。
043 名無しさん (2009/08/28(金) 15:43:42 ID:ecM1WJq6)
>酒がドラッグではないという発想が間違ってる。
酒がドラッグではないなどと何処に書いてある??

ここでは既に一般酒類と麻薬等の薬物との対比の議論が既に出ている。
その点においてその比較をする議論を進めるのはなんら問題ない。

やっぱり馬鹿だなww
044 名無しさん (2009/08/28(金) 15:49:46 ID:OZBzibdI)
どこにかいてあるかが問題ではなく、酒とドラッグの有害性に勝手な優劣をつけて、
法律を是とする、あなたの発想の根本的な滑稽さを指摘している。
045 名無しさん (2009/08/28(金) 16:00:44 ID:/zopz7KQ)
>>42
とことん馬鹿だな。

法の成り立ちに摩り替えていると思い込むほどお前は馬鹿なのか??

もう一度読み返して理解してみろ。
出来ないなら反論するなwww

そもそも法律を是としてはいけない根拠は何処にある??
しかも立法と運用の限界にも言及していて国民の参入によって可変の物であるとも指摘している。
それの何処が悪い????何処が滑稽?????

>>20
などから始まった酒の取り締まりとの比較論に対するアンサーだろww
お前ら論理的思考できてるのか??それとも鶏頭か??

>用法用量を守って正しく使ってる人を罪に問う必要ってあるの?
法で規制されている段階で「用法・用量を守って」には該当しない。
規範意識に乏しい馬鹿に取り締まり制度がない「単なる取り扱い説明」を守れるとでも思っているのか?
そしてその論理に客観的妥当性があるのか??
046 名無しさん (2009/08/28(金) 16:05:30 ID:OZBzibdI)
>>45
>そもそも法律を是としてはいけない根拠は何処にある??

是である根拠を示せないで、どうして是と言い切れる?
それができると思うのは、あなたが法に対して狂信者だからだろう。なんかやってる?
047 名無しさん (2009/08/28(金) 16:07:23 ID:/zopz7KQ)
>>44
だったら、酒とドラッグの有害性の優劣がないことをお前が示せよ。

その上で現行の規制制度が著しく非科学的で、客観性に乏しく社会正義に反するということを
「おまえさん」が示してみろよ。

そして、酒もドラッグも同様に規制する法案への改正を社会運動として起こすなり、政治活動すればいいだろ??

それとも参政権がないのか??
或いはすでにドラッグ中毒で自己正当化しようとしているのか??
048 名無しさん (2009/08/28(金) 16:14:23 ID:/zopz7KQ)
麻薬が人の精神に影響を及ぼし、またその背徳性から希少性が高まっていて裏社会で高額で取引されている。
規制をせずに放置することは著しく社会正義に反する。

個人の幸福追求権や取引営業の自由、自己責任論による野放図な無規制と、上で上げた社会への間接的・直
接的悪影響とを、比較考量すれば後者を放置することは著しく社会正義に反する。

これが是とする根拠だ。

さぁ、今度はお前の番だぞ。

社会的かつ客観的理由を明示してみろ。
049 名無しさん (2009/08/28(金) 16:14:32 ID:OZBzibdI)
酒とドラッグの有害性の優劣を根拠にして、法が是であると主張しているのはあなただ。
だから私はその有害性の優劣の根拠を聞いている。
ただあなたの主張の根拠を聞いているだけだ。
050 名無しさん (2009/08/28(金) 16:16:24 ID:OZBzibdI)
酒が人の精神に影響を及ぼし、またその背徳性から希少性が高まっていて裏社会で高額で取引されている。
規制をせずに放置することは著しく社会正義に反する。

個人の幸福追求権や取引営業の自由、自己責任論による野放図な無規制と、上で上げた社会への間接的・直
接的悪影響とを、比較考量すれば後者を放置することは著しく社会正義に反する。

酒が禁止されたとして考えてみよう。
051 名無しさん (2009/08/28(金) 16:16:43 ID:/zopz7KQ)
45を読み返せ。
話はそれからだ。
052 名無しさん (2009/08/28(金) 16:18:43 ID:/zopz7KQ)
実際に酒は規制の対象になってるだろうがww
何度書いたら解るんだ??

麻薬と酒を同列に扱うお前の根拠はどこにある??
053 名無しさん (2009/08/28(金) 16:21:04 ID:OZBzibdI)
酒の規制を、麻薬の規制と同列に扱って開き直ろうとするほど頭が悪い事も判明しました。
054 名無しさん (2009/08/28(金) 16:26:55 ID:S7ZBDooU)
その上で現行の法規制が「是」ではないとするなら
大元の議論である「麻薬の是非」が麻薬に対して肯定的に解決されるのか??

馬鹿も休み休み書いてくれww

何でも書けばいいってモンじゃない。
お前の指摘はまったく理屈になっていない。

>酒の規制を、麻薬の規制と同列に扱って開き直ろうとするほど
何処をどう取ればそうなる??
何処が開き直りだ?
開き直りはお前だろうがw
055 名無しさん (2009/08/28(金) 16:29:48 ID:S7ZBDooU)
>>53
規制の対象となっているという事実の抽出は、その内容の差異を認めることを担保にしている限り
まったく同列には扱っていない。

国語の点数大丈夫か?論理的思考できてるか??

法律が憎いのか?馬鹿なのか??
056 名無しさん (2009/08/28(金) 16:44:42 ID:OZBzibdI)
私は麻薬の是非については何の主張もしていない。
ただ、酒とどこが違うのかと聞いているだけだ。

麻薬が人の精神に影響を及ぼし云々は、酒が禁止されている状況を仮定すれば、そのままそっくり酒にも当てはまる。
なのに酒は禁止されていない。どこに差があるのかと聞いている。

酒は規制だが、麻薬の規制は禁止だ。
酒の規制と、麻薬の禁止では規制の度合いが全く違う。
そこを無視して言い抜けようとするから、開き直りだと指摘した。
057 名無しさん (2009/08/28(金) 17:05:02 ID:/zopz7KQ)
>056
おいおい、考えた後がそれかよww

>酒が禁止されている状況を仮定すれば、そのままそっくり酒にも当てはまる
馬鹿な詭弁も大概にしろ。

現行法規では酒と違法ドラッグでは規制の程度が異なるということは認めてるんだろ??
>酒は規制だが、麻薬の規制は禁止だ。
つまりここの部分だな。

現在の実際の社会における「実際の」法規と
お前が考えた「架空の」世界の「酒が禁止されている」社会と同列に扱えるのか?
その「架空の法規」では酒を禁止すべき根拠があるから「架空」とはいえ規制されているんだろうが。
実際に歴史的には規制された例もある。
言ってる意味わかるか?
そっくり酒にも当てはまるなんて馬鹿馬鹿しい。

法や規律は現在の状況をもって判断されるんだよ。
その時代・社会の環境や通念が「酒が絶対悪」と判断されるならそういった法規も妥当だというだけの
ことだ。
お前の言っていることはそれだけのことに過ぎんw

それとも何か??
お前は現在の「酒類の規制と違法ドラッグの規制」の優劣がある状態での議論で
架空の「酒も他のドラッグも一緒くた」という世界と同様に扱うのか??
それらの(現実・架空の差はあれど)社会で同様の社会環境・通念がまかり通るとでも思っているのか??


>どこに差があるのかと聞いている。
馬鹿も大概にしろ(大事なのでもう一度)
その性質だけではなく程度にも言及しているんだろうがw
058 名無しさん (2009/08/28(金) 17:37:12 ID:OZBzibdI)
>>57
>その時代・社会の環境や通念が「酒が絶対悪」と判断されるならそういった法規も妥当だというだけのことだ。

酒が絶対悪?だから禁止は妥当?麻薬も絶対悪だから禁止されてるのか?
時代の変化で評価が変わるなら、それは「絶対」ではないはずだが。

その時代・社会の環境や通念が、誤っている可能性については考えられないのか?
禁酒法はその時代の法として受け入れられたのに関わらず、明らかに妥当ではなかったわけだが。

あなたは単に、法に反するモノを悪と決め付けているだけじゃないの?
酒と麻薬の具体的な有害性の差異も指摘できずに、ただ法の正しさのみを指摘し続ける。
さらに、法を絶対善とし、違法を絶対悪とする。極論と極論の間を行ったり来たり。
やはりあなたは無能な法万能主義者だ。
059 名無しさん (2009/08/28(金) 18:08:58 ID:/zopz7KQ)
>>58
いい加減、お前の詭弁にも飽き飽きしてきたww
「絶対」は何処までも制限なく付与される物ではない。(必ず矛盾をきたす)
論理を勉強してから出直して来い。

>酒が絶対悪?だから禁止は妥当?麻薬も絶対悪だから禁止されてるのか?
麻薬が絶対悪だと何処に書いている?
比較考量論を常に主張しているだろうがw

>あなたは単に、法に反するモノを悪と決め付けているだけじゃないの?
もう三回ほどぜんぶのレスを読み返して咀嚼して来い。
規制に理由があってその理由も提示していて、しかも同様の性質の認められ
る事案にもその程度によって規制の軽重が存在しているということを指摘し
てるんだよ。



>その時代・社会の環境や通念が、誤っている可能性については考えられないのか?
馬鹿が得意げになるな。
誤っていれば改廃される余地を残している。それが近代法理主義だ。

それこそ、その通念が誤っていることを指摘する義務はお前にあるんだよ。
現在その通念がまかり通ることで著しい人道被害を受けている人間がいて、それを社会・国家が守る理由があるのか?
その法律規則が誤っていてそれ素放置することが著しく社会正義に反したり、公序良俗に反するのか?
それがあるなら「〜可能性」ではなく、具体例で示せ。
社会通念は引きこもりや馬鹿を相手にはしていないし、
法律は架空の世界にまで際限なく考慮される訳でもない。


>酒と麻薬の具体的な有害性の差異も指摘できずに、ただ法の正しさのみを指摘し続ける。
これ以下の文章はお前の馬鹿が露呈している。
その時点での論議を理解できずにいて、包括的議論だと勝手な思い込みで勘違いするだけの馬鹿。
それがお前だ。

有害性の差異はその科学的差異と実際の行動・症状の差異として現れているじゃないか。
お前はそれを認めないのか??

アルコールとアンフェタミンやコカインなどの薬学症状の性質の差異も程度の差異もわからないのか??




いつぞや似たような馬鹿がいたが、「正しいと証明できない主張は間違っている」なんて言うバカ
な背理法まがいを使っていた奴を思い出す。(そいつらは背理法だと主張していたww)

そいつらは「背理法」の意味も用法も知らないときている。

何処に法を絶対善とした記述がある??
既に書いているが、可変であり相対的であることを前提に主張し続けているだろうが。
下らんつまみ食いの詭弁などチャンチャラおかしいw。
060 名無しさん (2009/08/28(金) 18:44:04 ID:GTPdqdQQ)
なんでケンカ腰になってんの?
まあおちつけ。

一つ思ったのは、ドラッグの有害性を語るのにドラッグの種類に言明しないのはなんで?
有害性も依存性も種類によって様々じゃん。
俺はハードドラッグは仕方ないと思ってんだよね。
でも差異を示すのに「ドラッグ」なんていう大雑把なくくりじゃ、その理由も成り立たないだろうってコトなのよ。

アルコールだってタバコだって同じなんだけど、その有害性において認められる範囲内ならOKってコトなんでしょ?
だったら有害性も依存性も低いとされている薬物も同じじゃないかと。
061 名無しさん (2009/08/28(金) 18:44:13 ID:OZBzibdI)
>>59
>「絶対」は何処までも制限なく付与される物ではない。(必ず矛盾をきたす)

迂闊な言葉遣いを指摘されて、ここまで大袈裟に飾り立てた反論ができるのも才能だね。

>麻薬が絶対悪だと何処に書いている?

「酒が絶対悪と判断されるならそういった法規も妥当」と書いてるよね?
あなたが酒以上に有害であるとしている麻薬が、絶対悪と判断されない理由がどこにある。
どうも話を大げさに持っていきたがるが、これは単なるあなたの自己矛盾だ。

絶対善の件だが、これはあなたのレスから感じた、私のあなたに対する評価だ。気にするな。

>それこそ、その通念が誤っていることを指摘する義務はお前にあるんだよ。

法律は必要悪だと思うんだが、どうもあなたはそうは思ってないみたいだね。
だから、法が是であるという主張の根拠を示せといっている。何度も言うが、聞いているのはこちらだ。
ところで、「それが近代法律主義だ」ってかっこいいけど、あなたの硬直した思考とは相容れないんじゃないの?

>有害性の差異はその科学的差異と実際の行動・症状の差異として現れているじゃないか。

だからそれをさっきから具体的に聞いている。
ソースも多種多様だろうから、あなたが最も有効だと思うものを。
062 名無しさん (2009/08/28(金) 18:50:50 ID:/zopz7KQ)
>>61
>法律は必要悪だと思うんだが、どうもあなたはそうは思ってないみたいだね。
アホ過ぎて話にならない。
何で必要悪なんだ?

それと「法が是」の「法」とは一般的な「法」か
この事案における具体的な「法」か?
それを明示せずトチ狂ったようにごっちゃに論じるお前の姿勢に笑いが止まらないw

この議論の具体的「法」の是については既に指摘している。
そして包括的・一般的「法」については可変であり、時代や社会通念によって変遷する旨を書いているだろう?

字が読めないのか??馬鹿なのか??ww
お前は矛盾の意味がわかっているのかさえもあやしいw
063 名無しさん (2009/08/28(金) 18:59:55 ID:/zopz7KQ)
聞いているのが(先に)お前だということがこの議論では通用しないということぐらい
わからんのかw

お前の問いには既に散々答えているしそれを理解できないだけだろうがw


>あなたが酒以上に有害であるとしている麻薬が、絶対悪と判断されない理由がどこにある。
突っ込みどころ満載で食指をそそられるなw

「酒以上に有害」とは相対的比較ではないのか?
酒以上に有害なら「絶対」なのか?

せっかくだから教えてやろう。
社会通念や慣習・文化、法律や諸規則が「誤り」であると判断されることはままあることだ。
しかし、既に社会に組み込まれていて、それが「明白に正義に反し、且つ重大な悪影響を及ぼす」
事が示せないならそれを訂正・改廃する根拠にはならんのだよ。通念も法律もだ。


もう一度言うが、お前の指摘は馬鹿丸出しだ。
法が「必要悪」??
法が「是」である根拠を示せ?
あほかw
064 名無しさん (2009/08/28(金) 19:18:09 ID:OZBzibdI)
>>62
ここでの「法」の定義ですか・・ こんな本筋から外れた、枝葉末節な議論をしようと言う時点で、あなた終わってるよ。
ちなみに、法が必要悪というのは、法律が少ないのがいい世の中だという意味です。一般的な考え方だと思いますが。

>「酒以上に有害」とは相対的比較ではないのか? 酒以上に有害なら「絶対」なのか?
>聞いているのが(先に)お前だということがこの議論では通用しないということぐらいわからんのかw

またどうでもいい議論・・・ 答えられるなら、こんなこと聞く理由もないはずだが。

>有害性の差異はその科学的差異と実際の行動・症状の差異として現れているじゃないか。

何度も言うが、具体的に書いてくれ。
ソースも多種多様だろうから、あなたが最も有効だと思うものを。
長文お得意みたいだから、苦にならないでしょ?
どうして答えないかな?
065 名無しさん (2009/08/28(金) 19:22:04 ID:96kIFhTI)
>>60
そう思うのなら議員になって法案を提出するか、
議員に申し立ててその煩雑な法理を主張すればいい。

その新しくいくらでも煩雑になる余地を残す法案が
現在の社会において逼迫するほどの必要性に迫られているのか?

そして、煩雑になればなるほど一般人には「違法な薬物」と「合法な薬物」との判断がしづらくなる。
名前を変えて流通させているのがその好例だ。

これ以上煩雑にしてまでクスリでの高揚感などを得たいとする「幸福追求権」は守られるべきなのか?


そもそも、大半の一般人に「合法ドラッグ」「脱法ドラッグ」とやらが生活に必要なのか??
066 名無しさん (2009/08/28(金) 19:54:31 ID:96kIFhTI)
>064
またキタかw
広義の麻薬の定義からすれば、身近な食品群・嗜好品にも入っている
「アルコール」や「カフェイン」・「ニコチン」なども麻薬といって
もいい。
だから個別の法律で立派に規制されているだろう?

それらと違って、
「MDMA」「大麻」「アヘン」「ヘロイン」「コカイン」「LSD」「ア
ンフェタミン」「メチルフェタミン」「リタリン」などはその毒性及
び依存性、多幸感がアルコールなどよりも高く、また一般に認知され
ていないことから、野放図に流通させればその被害が大きいことで規
制されている。

一部は個別の法律であって、大半は麻薬及び向精神薬取締法出規制さ
れる。

そのそもエタノールやカフェインのように自然界に元々あり、少量な
らその効果も毒性も限定的であり、個人がその使用に制限をかけられ
る程度のものならいいが、ヘロインのように中毒性が高く使用者の人
体でその効果耐性が急速にすすむ(依存度が高まり、使用量も多くな
る)ようなものや、MDMAのように高い神経毒性があるものがエタノー
ルなどと同列に扱える訳がない。

したがって現行の規制の差別化は妥当だ。

それからソフトドラッグ合法化説も現段階では問題視されないが、本
当に毒性・習慣性が低いのかどうか、全てにおいて完全に決着がつく
わけでもない。

どうせお前にはワカランだろうがなw
067 名無しさん (2009/08/28(金) 20:06:22 ID:OZBzibdI)
>>66
遅いよ。でも乙。
068 名無しさん (2009/08/28(金) 20:19:56 ID:96kIFhTI)
ナンじゃそりゃ!
おっちゃんは怒ってるんだぞ!
大人をからかうのも大概にしろ!
    
ヽ(`Д´)ノ

寿命が縮む。
今日はもうねる!!
069 名無しさん (2009/08/28(金) 21:39:18 ID:IzUHPqwA)
政治家や公務員は全員、オレに金銭的迷惑を少なからず確実にかけているが
のりPの自損事故的犯罪はオレに迷惑はかけていない。

バイクのノーヘルやシートベルトと同じだ。
覚せい剤の自己使用や単純所持は軽犯罪より罪は軽いべき。
ただ、売人確定がむずいから単純所持でも起訴できるようにとの次善の策だと思ってる。
本来、法律に次善の策などあってはならない。
売人確定ができなければそれはK札の負けだ。というのが本来ではなかろうか?
070 タン ☆ ヒロシ ☆ ショウ (2009/08/28(金) 21:39:52 ID:lpSEmYx.)
 



           そして、のりぴーは、

                   星(スター)になった(笑)



 
071 名無しさん (2009/08/28(金) 22:29:10 ID:VSRklQDA)
最初から>>66の内容を書いてりゃ、そこで、議論は終わりだったんだよな。
072 名無しさん (2009/08/28(金) 22:37:32 ID:qLGcvFDs)
結論
麻薬は毒。
だからダメなんだよ。
073 名無しさん (2009/08/28(金) 22:41:54 ID:VSRklQDA)
そもそも覚醒剤打った奴が被害妄想から錯乱状態になって凶器振り回したり、通り魔になら
ない、なんて保証は何処にも存在しえないし、誰もそんなことは断言しえないわけだからな。

犯罪予防の観点からも取締は絶対に必要だろ。
074 名無しさん (2009/08/29(土) 00:16:04 ID:uQxQ2JT6)
なんつーか、麻薬を肯定するなら警官の前で自分自身で使用して、
とりあえず逮捕・起訴されて裁判官にでも持論を展開してみてくれ。
裁判所が司法権によってお前の脳内理論を論破してくれるだろう。


つか、麻薬を肯定してる奴はマジで日本をダメにしたいのか?
075 名無しさん (2009/08/29(土) 00:27:33 ID:VGN2vAE2)
麻薬類に関する取り締まりは、「1961年の麻薬に関する単一条約」において国際合意がなされており、国家責任として不正な取引や濫用を防止するとしています。
麻薬類にはあへん、コカイン、覚せい剤はもとより大麻、MDMAなども含まれます。
日本は当該条約の批准国なので国として麻薬類の取締りを行う責任があります。
よって、ダメなものはダメなのであります。

なお、条約において
「条約の規定に違反すると当該締約国が認めるいかなる行為も、それが故意に行なわれたときは処罰すべき犯罪となることを確保し、
並びに重大な犯罪に対しては特に拘禁刑又はその他の自由を剥奪する刑による相当な処罰が行なわれることを確保する措置をとらなければならない」
という刑罰規定あり、批准国は麻薬類に関しては相当の罰則をもって規制することを義務付けられています。
というわけで、軽犯罪等にするわけにもいかないということです。
076 名無しさん (2009/08/29(土) 01:33:03 ID:X01IMf0c)
ホントの結論は
>>74>>75だな。
077 名無しさん (2009/08/29(土) 11:33:26 ID:E1aTH/wQ)
国際同意といっても、禁止指定薬物は国によって違うし刑罰も異なる。
>>74>>75も結局、ダメ(禁止されてるから)だからダメという域を脱してないな。
純粋つーか、思考停止だろ。
078 名無しさん (2009/08/29(土) 11:43:16 ID:Rr90q6JE)
薬物を徹底的に取り締まったらエセ宗教・893・エセ右翼・芸能人・大物政治家・警察などが
ボロボロ出てきそうw
079 名無しさん (2009/08/29(土) 13:26:59 ID:IhFD5CMs)
>>77
1961年の麻薬に関する条約および向精神薬に関する条約においては規制すべき物質が記載されており、これらの物質は国家責任として規制しなければなりません。
刑罰が異なるのは国によって刑罰の相場が異なるからです。
欧米では死刑を廃止している国もありますが、日本では死刑制度は存在しており、全体的に量刑の相場も欧米より高いものになっています。

現実的に薬物がなぜ規制の対象となるかというと、当該薬物を社会的常識、医学的常識に鑑み、不適切な使用=濫用されるおそれがあるからです。
濫用にあたるかあたらないかの判断基準は、薬物の効果や人体への害とは無関係に「社会的に容認できない」ということであります。
国際条約は「社会的に容認できない」ということを世界という社会が合意したものであり、これはゼッタイであります。

繰り返しますが、薬物は「社会が容認しない」という理由で規制されているのです。
薬物の規制をやめるには「安全性」「社会への影響」などと無関係に当該薬物が「社会に容認される」必要があります。
080 名無しさん (2009/08/30(日) 07:02:14 ID:YXdFaG/I)
まあ、スペインの友達とこの問題について忌憚の無い意見を交わしたが鼻で笑われたね。
そいつに言わせれば所詮は日本。今のままで良いと。

そんな調子だから国際的に舐められるんだと。またカツアゲもされるんだと。
ユーロでは法律やルールはいつも変わるもんで永続的なもんだとは思ってねえんだと。
合理的、経済的、社会的の意味が日本とは大幅に違うんだとよ。

日本人の社会に対するコンセンサスは中学生程度だからアメリカさんの意見を先生の意見で聞いて
黙って履行してりゃいいとさ。

法律がどうのとか、社会的にどうのとか、適当に小理屈捏ねて煙に巻いても頭が弱いのが露呈する
だけの事。
思考が停止している以上なんの進歩も無しだ。

本当に島国で良かったよな。
屁タレでも真面目そうな事くちゃべってりゃかっこつくもんなwww。
まったく糞くらえだ。

そもそも、この国は国家が困るのとそこで生活している人間が困るのはいつも同意義に捉えるよう
に義務教育で教育されている。
だからマヌケは教える側が覚えてもらいたい案件を嬉々として得々と語るものだろ。
確かにマヌケは思考は自由にしなくても良いと思うよ。
ただただ丸暗記して猿真似してりゃ良い子で通るもんな。
考えないってすごく楽で良いよね。
枠から出る話は無しで良いもんな。

但し、マヌケ共の言う都合の良い国民ってやつが全員がであると思うなよだ。

ドラックなんて病院に常備されてて困った時は使われてんだからよ。
ドラックが悪いんじゃねえし。

使う人間に非があるのじゃねの?
でもマヌケは止めておいたほうが良いと思うよ。
だってすぐにまたドラックに教育されちゃうもんなwww。

でもな肯定派も自分の体に悪いと思う事は自分で規制しろよな。
それが普通だと思うぞ。
081 名無しさん (2009/08/30(日) 08:23:12 ID:mK9dW3V.)
意味わからんが…
条約も法律も何度も改正されてそのときの時代の変化に対応してきています。
たとえば大麻取締法は14回の改正が行われています。
日本でも法律は常に変化しているのでちゃんと新聞とか読んだほうがよいですね。
082 名無しさん (2009/08/30(日) 13:08:06 ID:x4KxK37E)
>>80に同意
日本の民主主義は所詮他人から与えられたものだし、お上に弱いのは江戸時代からの倣いだからね。
日本人の遵法意識が欧米人より高いのは歴史的必然だろう。
良く言えば協調性があるといえるし、悪く言えば犬体質。

イタリア人なんかは納税率が極端に悪いというか、殆ど納める気がないようなんだが、それは政府を信用してないからなんだろう。
国としてはどうしようもない感じだが、日本人のように信用しすぎるのもどうかと思う。
とにかく日本とイタリアは極端過ぎる。極端はよくない。中庸がよろしい。
間違いなくいえるのは、素直に税金納めてる方が頭は使わなくて済むということ。
083 名無しさん (2009/08/30(日) 13:14:23 ID:jFuqPiIs)
661 :森善朗と息子の大失態ともみけし:2009/08/30(日) 06:19:42 ID:0orLobKZ0
森善朗は早稲田大学時代に売春取締法違反で逮捕歴がある。フィクサーというかたぬき。
森の息子は、コカインをやったりしてたり、押尾学容疑者の事件に関係している重要人物。
野口美佳のやり部屋に出入りし乱交パーティ。薬や女、クラブで遊んだり派手にやっており、
親の選挙があるということで森善朗や平沢勝栄は麻布署にもみ消しをはかり、
肋骨骨折もねつ造させたという噂もある。酒井を題材的に報道し押尾報道をしないのは
森と警察OBの平沢と漆間や側近が野口から献金を貰っているからとか
それだけではない。平沢は広末涼子のドラッグ逮捕を許すかわりに枕をとらせたという。
いい歳したおじいさんなのにな


これってホント?
本当なら見逃した警察、裁判官も検挙しないと。権力乱用だろ。
084 名無しさん (2009/08/30(日) 13:22:19 ID:x4KxK37E)
法律なんてその程度のものだってことだろ。
085 名無しさん (2009/08/30(日) 18:35:44 ID:KOD.MBJc)
>>84
「法律なんてのは人としてやっちゃいけない最低ラインを決めたものに過ぎない」ってのはどこで見たんだっけなぁ。
086 名無しさん (2009/08/30(日) 18:55:52 ID:xqVLwDlU)
法律論とか展開しても意味無いつーか、
実際の禁止薬物指定の選定ってのは、ただ単に事故が増えると麻薬指定されるだけだよ。
社会への影響うんぬんなんて、実際には事故が起きる数だけしか見ていないのが現実。

現在も禁止指定されていない(いわゆる)麻薬が普通に流通してる。
だから脱法ドラッグとか問題になったりしてるわけ。
お塩で有名になったエクスタシーなんて、普通に買えたし使ってたよ。

事故が多発して社会的に問題視されてるアルコールとの扱いに対して整合性が取れてないのは事実だわな。
087 名無しさん (2009/08/30(日) 22:14:51 ID:mK9dW3V.)
なんか勘違いしているようだが、麻薬類は濫用されるおそれがあるので規制される。
社会絵の影響とか安全性とかそういうものは一切関係がない。
一般に濫用とは社会的常識、医学的常識から鑑みて不適切な使用の仕方のことをいう。

シンナーを塗装に使うのは常識的だが、それを吸引し多幸感を得るのは濫用にあたる。
咳止めを風邪を引くなどしてせきが止まらない使用するのは常識的だが、ラリる目的で使用するのは濫用にあたる。
覚せい剤でもいわゆるヒロポン錠は現在でも販売されており、治療の過程で使用(処方)されることがありこれは常識的な使い方だが、ラリる目的で使用するのは濫用に当たる。

脱法ドラッグというのはいわゆる新物質であるので、普通にその薬物がどんなものであるか知られていないため規制されないだけである。
脱法ドラッグが問題だというのであれば積極的に脱法ドラッグを保健所等に持ち込み濫用される危険性がないかどうか判断を仰ぐべきであろう。

あと酒類に関しては酔って楽しむことが常識的な使用の仕方であり、濫用はされていない。
088 名無しさん (2009/08/30(日) 22:16:07 ID:KOD.MBJc)
>>87 
なるほどなるほど
089 名無しさん (2009/08/30(日) 23:40:17 ID:4C8rJ9KE)
>>87
法源を学べ。
その説明は
>社会への影響とか安全性とかそういうものは一切関係がない。
と矛盾する。
090 名無しさん (2009/08/30(日) 23:47:19 ID:x4KxK37E)
>>81>>87も、相手のレスと微妙にかみ合ってなくて戸惑う。
091 名無しさん (2009/08/30(日) 23:52:38 ID:H9AdAbpM)
>>86
法律論など誰も展開してねぇだろww
法律に言及しているのは丁寧なアンサーじゃないか。
しかも言ってることは間違って無いぞ。

>>71
こんな物調べればいくらでも出てくる。
それに既に答えがずっと上に出てるぞw

>>87
規制に関する法律は常に安全性や公益性と勘案される。
上のほうで散々議論されてるだろ?
消極的規制や憲法上の営業の自由や幸福追求権とそれらに関する最高裁の判例を学んでからこいw

いまさらまだ(似非)法律論なんて引きずってるのか?お前らはww
092 名無しさん (2009/08/31(月) 00:05:36 ID:r0WiscNQ)
大体薬物規制なんてしょせんは被害者なき犯罪ですからね。
いわゆる道徳的に「これは社会的常識として許容できない」ことを条約や法律という形しただけのことですからね。
勝手に安全性や公益性を勘案していただくのは結構ですが、薬物は道徳的規範の一つであるので安全性や公益性は関係がありません。
社会的常識にてらして不適切な使用のされ方(濫用)をされる可能性があるので規制されます。
ちなみに、残念ながら麻薬類は1961年の麻薬に関する単一条約、向精神薬に関する条約などによる統制の対象とされているので、営業の自由や幸福追求権によって守られるべき権利ではありません。
当たり前ですが、日本は太平洋戦争での悪の枢軸なので批准した条約をたがえることは不可能です。
日本の周辺には条約違反などの日本の失点を心待ちにしている国もありますから、条約違反までして麻薬を解禁しろなんて日本人では言えないと思いますけどね。
093 名無しさん (2009/08/31(月) 00:11:18 ID:C8v6sG4I)
>社会的常識にてらして不適切な使用のされ方(濫用)
というのが社会性の考慮だw
濫用の定性的判断基準は何処にある?
社会への影響を無視して「濫用」などという言葉を立法・司法・行政で定義できんだろ。
もうちょっと勉強してからレスしろw
094 名無しさん (2009/08/31(月) 00:21:01 ID:C8v6sG4I)
>営業の自由や幸福追求権によって守られるべき権利ではありません。
その通りw
それにも矛盾していないw
しかし、現在規制されていない未知の新生ドラッグの類がその向精神薬のカテゴリーに入る恐れもある。
それは調査によって安全性やその流通性や薬学的効果が勘案される。
絶対的に「道徳的」に判断されるのではないよww

何も間違っていない。
なーーーーーーにが法律万能主義だかw、法律論だw。
社会的な調査や影響が考慮されて立法に行政に働きかける。
この当然の流れをずっと↑の方で議論していただけのことだろ?

道徳が根源にあるとお前らは否定したいのかい??
どこぞのカルト教団みたいにwww
095 名無しさん (2009/08/31(月) 00:24:41 ID:r0WiscNQ)
>定性的判断基準は何処にある?

ないよ。
あえて言えば「こりゃいかんだろ」って大多数が思うっていう基準です。

WHOでは濫用とは社会的常識、特に医学的常識から逸脱した目的または方法で薬物を使用することをいうとしています。
さらに濫用という言葉は医学用語ではないとしています。
この手の薬物は薬物の性質には関係なく、ある社会(世界)が承認しないという基準で規制されます。
096 名無しさん (2009/08/31(月) 00:28:44 ID:r0WiscNQ)
なお日本が麻薬の規制を緩めると、かつてのオランダがそうであったように、周辺国のあまり感心しない連中を引き寄せることになります。
オランダの周りの国は一応先進国ですけどね…
日本の周辺国は…

周辺国にしてみれ感心しない連中を日本に押し付けれらるうえ、麻薬を解禁するという条約違反をおかした日本を非難できるというメシウマ状態になるでしょうね。
麻薬解禁を願う人って本当に日本人なんですか?
097 名無しさん (2009/08/31(月) 00:34:07 ID:O8DbhzTA)
だったら濫用についての言及は間違ってるじゃないか。
その「ある社会」においては承認されないわけだから、社会的影響が勘案されているわけじゃないか。
しかも医学的にその薬理的効果のデータを取って「ソフトドラッグ」としていいとする社会もあるし、
(オランダなど)その逆もある。
完全に「道徳的」でもなく、天下り的に「法律だから」という理由でもない。


あんたの言ってるのは、陰謀論や馬鹿左翼の下らん啓蒙話と何一つ変わらん。
098 名無しさん (2009/08/31(月) 00:36:16 ID:O8DbhzTA)
>麻薬解禁を願う人って本当に日本人なんですか?
クソボケだよ。
その点では一致する。

心配要らないよ。
カフェインやエタノールですら薬事法で規制されている。
新規のよく解っていない薬物を野放図にしないための規制なんていくらでもつくれる。
099 名無しさん (2009/08/31(月) 00:52:55 ID:r0WiscNQ)
>>98
現在の法制度ではいたずらに何でも規制できるわけではない。
きちんとなにを規制するということを正確に銘記する必要があるのでよくわかっていない名称も化学式も判明していない物質は規制できない。
法律は個別の化合物に対してしか規制できないので、新規の類似構造化合物については新たな政令改正等が必要である。
同じ通称で使用されているようないわゆる脱法ドラッグであっても、少しでも構造が変わると物質が違のでそれぞれに指定する必要がある。
100 名無しさん (2009/08/31(月) 01:50:32 ID:O8DbhzTA)
新規のよく解っていない薬物を野放図にしないための規制だ。
よく咀嚼せよ。
101 名無しさん (2009/08/31(月) 02:02:59 ID:O8DbhzTA)
>>99
そんなことは解ってる。
散々規制については書いてあるだろう?
しょうもない事で噛み付きなさんな。

>>それぞれに指定する必要がある。
駄目押しだがこの部分をとってみても、「道徳的」という一事のみで規制できないことを認めている。
科学的・統計的調査、及び流通状況それらを勘案して危険があるなら規制されるんだよ。

薬学的に毒性が低いとしても、流通過程で更なる違法ドラッグへのステップに使われる虞があるなら、
それでも規制の対象として充分考慮に値する。
(「割れ窓の理論」ソフトドラッグとして、裏社会でのみ流通が著しい場合でかつ、違法ドラッグに
手を出す入り口になっている場合なら公序良俗に反することが考慮される)

もう法律論はやめにしないか。
それより君らは勉強した方がよっぽどいい。
102 名無しさん (2009/08/31(月) 02:16:18 ID:3Y/xDgHk)
しかしおっさんがあいかわらず過ぎて萎える。

>新規のよく解っていない薬物を野放図にしないための規制だ。

だからそのことを>>99は言ってる。

>科学的・統計的調査、及び流通状況それらを勘案して危険があるなら規制されるんだよ。

>>99は「名称も化学式も判明していない物質は規制できない」と言ってるんだぞ?
技術的な障害のことを言ってる。

>法律に言及しているのは丁寧なアンサーじゃないか。しかも言ってることは間違って無いぞ。

これはないだろ。
自分をフォローしてどうする?
103 名無しさん (2009/08/31(月) 02:27:10 ID:O8DbhzTA)
>>102
技術的な障害ではない。

名称も化学式も判明していないものを規制するなどとは誰も言っていない。
それこそ一休の虎の逸話か。

もうちょっと勉強しろ。
104 名無しさん (2009/08/31(月) 03:19:37 ID:3Y/xDgHk)
>>103
>新規のよく解っていない薬物を野放図にしないための規制なんていくらでもつくれる。
>名称も化学式も判明していないものを規制するなどとは誰も言っていない。

どっちだよ?
ところでおっちゃん、寿命が縮むのがいやなら夜更かしはよくない。
105 名無しさん (2009/08/31(月) 18:00:14 ID:Z8vTX5GU)
法律論にはちょっとうんざり。
法律論になると、結局「法律で決まってるから」にしかならないじゃん。

たとえば街中で暴走運転すれば捕まるけど、
誰もいない見通しのいい交差点で一時停止を無視したからってわざわざ逮捕する意味って無いと思わない?
厳密に言えば必要かも知れんけど、現実的な判断としてさ。

部屋で一人いい気分になってもいいんじゃね?って思うんだけど。
106 名無しさん (2009/08/31(月) 19:16:59 ID:DxrTjIzY)
>>105
しかし、なぜ薬物の濫用がダメかというと「法律で決まってるから」なんですよ。
薬物事犯というのは結局被害者なき犯罪なので法律という社会的規範という理由のみのよって規制されるのです。
107 名無しさん (2009/08/31(月) 20:43:07 ID:NR9wI9TI)
麻薬取締官には2通りの採用方法があって、一つは国家公務員2種試験を通って
採用される、それか薬剤師の資格を持っている人間から採用、の2通りがあるらしい。
薬剤師の資格を持ってるのは6割強で過半数らしいが。

後者は薬物の複雑な化学式、構造式とか化学について専門的な知識を持った人間を採用
することで、薬物の解析を進めて精神毒性とか依存性を調べるという役目を持たせてるらしい
から、日夜、色々と調べているだろう。当然、解析の結果、有害な物質は法的な規制に跳ね返
ってくるはず。

でも、現実はデザイナーズ・ドラッグとか名称がついてても大半が何か適当に混ぜものしたよう
な粗悪品じゃないのか?余程、専門的な知識や、実験施設を持たないと簡単に新しいのは出来な
いだろ。売る方だって、買った方がすぐに精神錯乱なんか起こしたら、治安機関から逮捕される
可能性が十分にあるわけで、それじゃ、商売が成り立たないだろ。それだったら従来通り、覚醒剤
でも売ってた方がよほど「手堅い」んじゃないか。
108 名無しさん (2009/09/01(火) 00:43:09 ID:GnnmesmA)
決まってるから、そうなってるから、それが当たり前だから。
マヌケだ。

究極的には真の選択権は自分にある。

自由だ。

たかだかドラックくらいでごちゃごちゃ論争しきゃならん日本的価値観はアホらしい。
何も知らない批判者は法律論を壁に思考停止。
快楽主義の能天気な全肯定派がすべて正しいとは俺も到底言わないが。
批判者の思考停止には優等生ぶっててイラつくね。

個人的には結局、立ちしょんがどれくらい法律的に悪かと同レベルの下らない論議だ。

確かに批判者の法的根拠を盾にした正論は正しい。しかし、また虚しい。
なぜなら、そこに日本的な臆病さを感じ、この国の国民の屁タレ具合をかなり正確に感
じ不快感はぬぐえない。俺からすれば単なる臆病は敵だ。

世界の先進国中この国のこの国民だけが政府という正体が曖昧で冷徹な支配する権利が
ある団体を漠然と信じる行為を正しいと錯覚して満足しているように見える。

自分から率先して飼われようとする者にやはり自由は訪れないだろう。

すべての決まりきった考えを疑って見給え。
最低でも自分の思考は自由でありたいとは思わないのか?。

ドラックの持つ精神的世界を自由と定義出来るかは俺もやったこと無いから知らんw。
が、そこから生まれた文化概念やテクノロジーの概念、宗教的概念は否定出来ないと調
べて見て思う。

そこは何にも論議する対象にしなくて良いのかな?批判者諸君。
109 名無しさん (2009/09/01(火) 01:33:10 ID:5NwEvYNI)

>>108
そのネタはどうかな
年代によっては受けるか・・・。
110 名無しさん (2009/09/01(火) 10:47:12 ID:xaku5wNg)
「法律を守らないのは悪い」ぐらいの所は小学生でもわかるし、あえてソコを否定してる人もいないよね。
んじゃ、違法指定されてない薬物についてはどうなの?

禁止されてない薬物は当然法的にはセーフ。
効果はいろいろだけど、違法モノと大差ないモノも多い。
それを他人に迷惑かけないように、用法要領を守って一人で嗜む分にはOKなの?
111 名無しさん (2009/09/01(火) 12:25:46 ID:ndApZ9EI)
ヤクをたしなむってなんだよwww
日本語はちゃんと使おうぜ。

たしな・む3 【▼嗜む】
・芸事などを習って身につける。
・好んで親しむ。好んで熱心にする。
・自分のおこないに気をつける。つつしむ。
・ふだんから心がけておく。用意しておく。
・きちんとした身なりをする。

あと、用法用量っていうのは認可された医薬品などに使用される用語で、ある医学的効果を得るために守らなければならない事項を示したもので、薬事法において規定されている。
脱法ドラッグには用法用量は存在しない。
なぜなら治験等が行われておらず、どのような効果が得られるのか、適切な用量はどれくらいか、などのことが一切確かめられていないからだ。
よって脱法ドラッグは「用法要領を守って一人で嗜む」ことはできない。
用法用量がないのだからね。
用法用量も不明な薬物で倒れて意識不明とか死亡とかしたら周りの人間は迷惑するから、自己責任ならやってもいいっていうわけではない。
112 名無しさん (2009/09/01(火) 13:18:56 ID:WtmJVeTo)
>>110
そんなの人に聞くことじゃないよ。
世の中本音と建前があるわけで、建前だけで生きてる奴なんていない。
あなたのいってるのは本音の部分で、法律はあくまで次善の策で建前。
本音を表にだしたら批判されて当然だし、お利口さんが青筋立てだすのもわかりきってる。

合法モノは法的にはokだが、違法モノより未知のリスクもあるはず。
一方、違法モノには法的リスクがある。
違法合法なんか気にせず、自分で判断した方が身のため。
113 名無しさん (2009/09/01(火) 16:24:55 ID:25hzc6xE)

法律って不思議だよね、国によって全くま逆なケースもあるし。
その国で生きるならその国の法律は犯さないのが常識です

何でドラックが駄目なのか「法律」という目線じゃなく
デメリットで>>1が理解出来たらやらないんじゃない
廃人の動画があれば>>1やドラック馬鹿に見せてあげれば
多少理解出来るんじゃないもうドラックでスカスカな頭でw
114 名無しさん (2009/09/01(火) 17:49:40 ID:WtmJVeTo)
まあ、法的な問題は置いといて、あらゆる快楽にはそれなりのリスクやデメリットが伴う。
>>113のように、デメリットを考えてドラッグを否定するのも、安全だがつまらない、一つの見識だが、
何事も度を越すことが悲惨な結果になりがちなのであって、別にドラッグだけにいえることじゃない。

ドラッグを肯定することはできないが、背徳的な喜びというのは確実にあるし、快感も大きい。
だからこそ社会では肯定されないのだろう。
115 名無しさん (2009/09/01(火) 20:04:53 ID:9Psw666A)
肯定派には何言っても無駄だな

子供「テレビもっと見せて」
親「ダメ、目が悪くなるから」
子供「だって少々見過ぎたって目が悪くならないって臨床実験で明らかになってるよ」
親「ウチではこれ以上見てはいけないってルールがあるでしょ」
子供「よその家では規制がウチよりもユルいんだよ。絶対ウチのルールはおかしいよ!」
116 名無しさん (2009/09/01(火) 20:11:41 ID:A7GkjuHc)
>・・・また、麻薬中毒者自身から体験談を聞く日があった。
> 私達の前に現れたのは、30代前半(実際はもっと若かったかも知れない)の美しい女性だった。
>美しかっただろうと言うほうが当たってるかも知れない。
> 髪にツヤはなく、整った顔の皮膚は荒れて青白く、笑うと前歯が無かった。
>細い腕には静脈に沿って注射痕が小さなコブになってうねっていた。もう自分で注射針を
>させる表在静脈(皮膚の上から見える、または縛るとふくれて浮き上がってくる静脈で、普
>通の静脈注射に使われる静脈)は残っていない。それでも静脈は深いところにもあるから
>それを探り当てるのだろう。
>「はじめはね、ほんの好奇心で友達にすすめられてやったわけよね。ウン、水商売していた
>から、やってる友達が居たの。最初はね、気分悪くてサア、吐いちゃった。で、もう一回やって
>みたら、すっごい気分良くてね、ウーンたとえようがないなあ。酒やセックスでもあんな感じしな
>いよね。それでつい、次々に打つようになって、量は増えるし、金が続かなくてサア、それで売春
>で稼ぐようになったの。それでも、日本人の男相手してたら、あんまり稼げないしサア、横浜行っ
>て洋パンになった訳よ」
>「洋パン」?私の頭の中を一瞬アンパンやジャムパンが浮かんで消えた。
>私の表情から察したのか、私の顔を見て、
>「外国人専門のことよ」
>といってニヤリと笑った。溶けた前歯の根が黒く変色していてゾッとした。
117 名無しさん (2009/09/01(火) 20:12:42 ID:A7GkjuHc)
>「特にね、外国人相手だと金になるの。そんな好き嫌いは言えないわ。
>クスリ買うためだもの」
>「パクられて病院送りよ。そりゃ辛かったわ。禁断症状が出てサア。幻覚
>だけど、天井からはクモがいっぱい落ちてくるし、皮膚の下をアリがはい
>まわるし、気持ち悪くて、怖くて転げ回って壁に頭をバンバン打ち付けたりしたわ」
>「自分でも体がボロボロになっていくのが分かったから、この機会にクスリをやめようと決心したの」
>「体調も良くなって、親元で普通の生活してたんだけど、冬だったのね。窓を開けたら垣根に雪が
>積もっていてその白い雪見てたら、急にたまんなくなって、気が付いたら売人のところにいたの。
>それでまたもとの生活よ。つぎパクられるまでね」
>「今度こそ止めようと思ってるの」
>とチラリと付き添ってる取締官の方を見て、研修材料になった見返りを期待しているかのように、ヘラヘラ
>と笑った。
>釈放されたら、おそらくその足で売人のところへ走るのだろう。クスリのことを話しているときの彼女
>は、まるで恋人の話をしているかのように、うっとりとし、目が輝いていた。私がほんものの麻薬中毒
>者を見たのは、この時がはじめてだった。知識として頭の中ではわかっていたが、実際に麻薬におぼれ
>身も心もボロボロになっている中毒者を目の前にして、麻薬の恐ろしさを実感した。
118 名無しさん (2009/09/01(火) 23:25:07 ID:ZBR6FTu.)
小理屈うるせ。
やりたきゃ、やれよ。
119 名無しさん (2009/09/02(水) 01:56:31 ID:4iNtkO6A)

>やりたきゃ、やれよ。

そんな度胸もなし・・
だから掲示板で突っ張るしかない・・
寂しいかな。悲しいかな。
120 名無しさん (2009/09/02(水) 21:00:34 ID:xVVkrT1Q)
ただの嗜好品だよ。

用法用量がそんざいしないなんてのも、いかにも知らない人がいう言葉。
少なすぎりゃ効かないし、多すぎりゃ苦しむだけ。
やってりゃ自然に適量はわかってくる。

調子こいてハードアタックするバカが事故を起こして規制を早めてるだけ。
他人の迷惑まで気にして楽しむモンだよ。
タバコだってわざわざ他人の顔に吹きかけないだろ。
121 名無しさん (2009/09/02(水) 22:56:32 ID:2ZVi0X.s)
>>115-119
なんだおまえらもう限界か?
法律論がだめなら感情論かよ。
それは理屈ですらないだろ。
122 名無しさん (2009/09/03(木) 02:26:48 ID:w1eUyFPM)
>>115-119
なんだおまえらもう限界か?
法律論がだめなら感情論かよ。
それは理屈ですらないだろ。
123 名無しさん (2009/09/03(木) 14:58:31 ID:T/P3fNJ.)
おれは大麻とサイケは擁護だけど、
アッパーとダウナーは反対だよww
全人格飲み込む、らしい、からね。
量は増えてくだけだろ?絶対制御できないからww
124 名無しさん (2009/09/03(木) 16:31:47 ID:Lxif9XUs)
結局、全体主義VS個人主義になるわけね
125 名無しさん (2009/09/03(木) 20:19:13 ID:rCO8StmM)
[YouTubeで再生]
のりPこんなになっちゃう所だったのか?
126 荒巻丈 (2009/09/04(金) 00:37:29 ID:qmKAhhz2)
若い頃シャブ吸ってたが幻覚なんてなかったぞ。
127 名無しさん (2009/09/04(金) 11:00:01 ID:0Uhq1pKU)
>>123
そんなことはない。
ヘロインなどの長期使用者もちゃんといる。
というか、一般的にコントロール使用者といわれているが、麻薬常用者でも95%以上は破綻しない。
だいたい薬物使用者のほとんどが廃人になっていたら麻薬市場自体存在できないだろ。
128 名無しさん (2009/09/04(金) 14:03:16 ID:rbuMkQjM)
>>127
君がそう言ってられるのは、あと何年かな?
のりpはあぶり5年?でああなった。
ところでその「95%」という数字のソースを出してくれ。
129 名無しさん (2009/09/04(金) 14:37:26 ID:0Uhq1pKU)
国立精神・神経センター精神保健研究所薬物依存研究部による資料

2005年の薬物乱用者の推計人数

有機溶剤 161万±36万人
大麻 146万±35万人
覚せい剤 34万±17万人
MDMA 11万±10万人

出典 精神保健福祉研究会『我が国の精神保健福祉―平成18年版』太陽美術,2006.

日本では規制が厳しい、捕まった大変なことになると思われているので、破綻者が少ない。
ちなみに麻薬中毒者の統計はこんな感じ。

麻薬中毒者の状況

近年、発見される麻薬中毒者数はきわめて少数で推移しており、平成17年は19人が届け出・通報された。
その内訳は、ヘロイン4人、合成麻薬1人、大麻14人であった。
なお、中毒のため措置入院されたものは1人であった。

『2007年「国民衛生の動向」』(財)厚生統計協会、264ページ、2007年

大麻にかかわらずほかの薬物でも破綻者はほとんどいない。
数字を見る限り大麻が際立って多いというと印象を受けるくらいだ。
130 名無しさん (2009/09/04(金) 14:53:13 ID:yS5AgDvg)
大麻と他のは分けて考えた方がいいんじゃないかな?
昔からあるものだし、自然食品だしね。
どう考えてもアルコールより大麻のほうが身体にやさしい。
カリフォルニアでは医者の処方があれば自由に変えることは意外と知られてない。
131 名無しさん (2009/09/04(金) 16:14:08 ID:rbuMkQjM)
>>129
95%は?

国内の公の機関が出した「推計」数字を元にヘロインの身体依存は語れないだろww
君の知っているヘロインの長期使用者というのは、どんな使い方をしているんだい?
大麻と他の薬物とを並列に語っているところをみると、君は「擁護派」を演じているだけだね?
132 名無しさん (2009/09/04(金) 16:59:43 ID:0Uhq1pKU)
>>130
大麻は薬物だね。
欧州ではハーブでも処方箋がないと使用禁止されているものもあるし、漢方薬でも処方箋が必要なものもある。
自然のものだから安全というのは間違い。
医療用大麻はカルフォルニアでも麻薬処方箋が必要である。
大麻は1961年の麻薬に関する単一条約により麻薬としての管理が必要とされているからね。
ちなみに日本でもモルヒネであっても麻薬処方箋があれば在庫している薬局で自由に買うことができる。
14日分まで持ち帰りも可能だ。
医療目的と濫用目的は同一ではないのに、わざとごっちゃにするのが草厨の特徴だ。
ちなみに大麻は大麻性痴呆は立派な症例として知られているし海馬の萎縮は学術データとして報告されており、発がん性はタバコよりはるかに高く、まったく安全でない。
酒は酔っ払うところまでいくのに人によってさまざまな幅がある。
しかし、大麻は1服でキマることができてしまうのであり、これが酒と薬物の境目だ。
大麻がたとえばある人は1息で、違う人は20服くらいやってもキマらないなんていう差があれば、薬物の範疇に入らなかったかもね。
133 名無しさん (2009/09/04(金) 17:18:35 ID:0Uhq1pKU)
>>131
1998年のころに出版されたMOOK本に書いてあったけど引っ越して捨ててしまったね。
コントロール使用者とはこんな感じ↓
http://reposit.lib.kumamoto-u.ac.jp/bitstream/2298/9730/2/BR0064_083-098.pdf
参考文献も出ているから、ま、興味があったら調べな。

1998年ころのMOOK本にはヘロインは5日やったら2日休む。
量を増やす必要を感じたら2週間休む。
ということを繰り返す、ということだった。
日本では印象的に阿片類はマイナーだけど、欧州ではシャーロックホームズが阿片窟に入っている姿が何度も描かれているくらい結構ポピュラーなことだ。
アフガンで大量栽培されているけしだって欧州向けだからな。
ヤクやっているやつがすぐつぶれてしまうんだったら消費されないんだからアフガンで大量のけし栽培なんて続けられないさ。

あと私はどこにも擁護派とはかいていないよwww
麻薬類は効果や害に関係がなく社会的規範として規制してよいと考えている者だ。
134 名無しさん (2009/09/04(金) 18:28:14 ID:VcGRH.n.)
社会的規範として規制するなら、別個に使用方法を規制する方向に行かなきゃ。
十派一からげに違法指定で一切禁止てのが最善の方法とは思えんな。
135 (2009/09/04(金) 20:40:02 ID:yS5AgDvg)
削除(by投稿者)
136 名無しさん (2009/09/04(金) 20:43:15 ID:yS5AgDvg)
>>132
大麻が薬物でないなどとはどこにも書いてないし、自然だから安全だとも書いてない。
論旨は比較的な危険性の程度で、自然だというのは、生活に根付いてきた時期時代もあったという意味。
つまりは不自然ではないということ。

大麻とモルヒネでは処方を同列に語ってるところからみて、>>132は以下の事実を知らないんだろう。
加州での大麻の処方は本人の自己申告によってなされる。
頭痛や不安など、物理的診察が困難で曖昧なものでも、本人がそういえば医者としては処方する義務があるということ。
実態としてはその制度により、加州では大麻は「濫用」されていることは否めないし、大麻販売業者は乱立している。
最近では、税収不足解消を当て込んだシュワ知事の「大麻は麻薬ではない」発言により、合法化まで議論されてる。

>しかし、大麻は1服でキマることができてしまうのであり、これが酒と薬物の境目だ。

酒の酔いかたに個人差があるように、大麻にも個人差はあると思うが。
あらゆる薬物の効果に個人差があるのだから、薬物である大麻にだけ個人差が現れないなどというのは理解しがたい。
根拠はあるの?

>ヤクやっているやつがすぐつぶれてしまうんだったら消費されないんだからアフガンで大量のけし栽培なんて続けられないさ。

なんかオリジナルな主張だけど、薄弱じゃないか?
密売業者が顧客との末永いお付き合いを望んでるとは到底考えられないし、
密売は常に若者をターゲットに行なわれてる。
137 名無しさん (2009/09/04(金) 21:23:40 ID:mC0/kfz.)
>>136

医者いってあんたは「すんませんアスピリンください」っていったら医師は診察もせずに患者の言いなりにアスピリンを処方しなければならないのかよ?
医師には医師の裁量があり、医師が患者に対し適切と思う薬剤を処方するのが当たり前。
これはアメリカでも日本でも変わらない。
もちろんその処方を受け入れるかどうかは患者の自由だけどね。

日本でも営業停止をくらう医師がたまにいるが、結局、そういう医師は儲けるために患者がクレクレいう薬剤をどんどん処方していたりするんだよな。
カルフォルニアにもDQN医師は当然存在する。
しかし日本とカルフォルニアが決定的に違うのは医療保険制度。
日本の場合は医療に関しては公的皆保険なので保険を悪用した無駄な処方は診療報酬の審査で目をつけられペナルティが食らわせられる。
アメリカは公的医療保険がごく一部に限られるので、医師としては患者からカネを取れれば問題ないわけで、違法な処方をしていても患者も黙っていれば問題が発覚しない。
カルフォルニアでも大麻は麻薬と同じ扱いをしなければならないのは変わらない。
ただ医療保険というフィルターが少ない分、抜け穴が多いということだ。

ま、それはともかくそれは医療大麻だろ?
ラリるための大麻とは何にも関係がないよね?
医療用は医療用、ラリるための大麻はアメリカでも違法であり、カルフォルニア州でもかわりがない。
ちなみにカンナビ○トのサイトによるとアメリカでは年間80万人が大麻事犯として逮捕されているとのことだ。
80万人も捕まえるんだからそりゃ刑務所にぶち込むのは困難だ。
しかしアメリカのほうがはるかに取り締まりは厳しいというわけだ。
日本なんて数千人だろw
日本は解禁されているのと同じだよ。
気にせず堂々とやればいいだろうw

あと密売業者だって「安全な顧客」と長いお付き合いをしたいに決まっている。
客がパクられてチクられているかもしれないからな。
売人だって誰にでも売っているわけじゃない。
ちゃんとクスリの使い方を指導している人までいる売人もいるみたいだよ。
売ったクスリでとっちらかって客が捕まれば、売人も危ないからな。
138 名無しさん (2009/09/04(金) 21:36:47 ID:yS5AgDvg)
>>136
>医師は診察もせずに患者の言いなりにアスピリンを処方しなければならないのかよ?

モルヒネに比べて処方のハードルが低いという意味なんだが。

>ま、それはともかくそれは医療大麻だろ? ラリるための大麻とは何にも関係がないよね?

だから、医療大麻処方の簡単さを利用した大麻の濫用が実態としてあると言ってるんですけど。

>あと密売業者だって「安全な顧客」と長いお付き合いをしたいに決まっている。

ま、それは本人に聞かないとなんとも言えないが、
短期で大きく稼いで足がつく前に逃げるのが、一般的な犯罪者の基本戦略だと思うぞ。
139 名無しさん (2009/09/04(金) 22:18:31 ID:L9XvXtSw)
外国で大麻を合法化してるのは
国民を捨てちゃってるんだよ。
140 名無しさん (2009/09/05(土) 00:04:07 ID:oayLfhJg)
薬の知識はあんまりないが、一般知識として
麻薬を大量摂取すると、依存症になり、廃人になるとされている
ならば、例えばタバコだ
一日に2箱タバコを吸う様なヘビースモーカーが同じ量(回数)の麻薬をやればどうなるかって話で
おそらく、1ヶ月もせずに廃人になるだろうと思う
上に容量を守れば大丈夫って意見あるが、それはヘビースモーカーに禁煙しろって言うぐらい無理があるのでは?
141 名無しさん (2009/09/05(土) 00:17:18 ID:byR.Y9ew)
イメージ的に


こども店長のママの方がクスリをやっていてもあまり違和感が無い。


まあ、両方の親が「マルや」で共通ですけどね
142 名無しさん (2009/09/05(土) 00:18:29 ID:zqcN7bpg)
143 名無しさん (2009/09/05(土) 12:26:08 ID:y64CpbFA)
ggggggggggggggggg
144 名無しさん (2009/09/05(土) 12:26:48 ID:y64CpbFA)
んんんんんんんんんんんn
145 名無しさん (2009/09/06(日) 10:03:22 ID:6v6o4dog)
> ヘビースモーカーに禁煙しろって言うぐらい無理があるのでは?
ソレじゃ「ヘビースモーカーがいるからタバコも全面禁止しちゃえ」って理屈だろ。

どちらも適度に利用している人が圧倒的多数だし、ヘビーユーザーが自己規制できないのは同じじゃん。
146 名無しさん (2009/09/06(日) 13:39:22 ID:XKJ8jBhg)
>>145
そんなのマジレスする必要あんの?
みんなスルーしてるのかと思ってた。
147 名無しさん (2009/09/06(日) 14:39:41 ID:ev638eBw)
こういう法律は、理系の人間も関わっているほどデリケートだったりする
例え話に、タバコや酒を持ってきて論ずるのには無理がある
148 名無しさん (2009/09/06(日) 16:29:37 ID:xUQ6firQ)
ふと思ったが、こういう議論があるならば
「なんでやっちゃダメって言われてることをわざわざやりたがるの?」
っていう議論があってもいい気がする。
149 名無しさん (2009/09/06(日) 23:22:57 ID:OzSV6XNU)
>>148
子供ってのはダメって言われてることをやるのがカッコいいと思うもんです。
150 名無しさん (2009/09/07(月) 08:19:11 ID:xTBhA0l.)
法律はデリケートかもしれんけど、実際の運用や地方条例は全然デリケートじゃないよね。
151 名無しさん (2009/09/07(月) 14:33:36 ID:LrlkJbmo)
>>132
大麻は精製されていない植物なので「薬物」という表現はあたらない。
ハシシは薬物なのかな?www
>>133
pdfざっと読んだけどフィールドワークがまったくない
論文を読んで作った論文だな、まさに君のソースらしいww
実際に「コントロール使用者」がどこに何人いて、
何年間コントロールできたのかが知りたいところだなww

それよりもこの論文書いた人の言う「ステレオタイプ」が
どのようにできあがったかを調べる方が先じゃないかな?ww

ちなみにシャーロックホームズ はアヘン窟にも行ったが、
それよりもコカイン中毒だ。当時流行だったからね。
ホームズも読んではいないようだねww
152 名無しさん (2009/09/07(月) 16:02:52 ID:2NcPg7mg)
>>151

>>132も確かに馬鹿だが、人のこといえるほどおまえも賢くないだろ。
漢方薬は薬物じゃないのか?

薬物(やくぶつ)とは、

1. 薬草などの自然界の物質及び化学物質に由来して、化学的に精製された物質。薬品のこと。

2. 1.のうち、特にヒトや動物に投与したときに、何らかの生理的な作用を及ぼすもの。
疾病の治療、予防、診断といった医療の用途に使用されるものは、
医薬品といい、薬物というときはそれ以外の用途に使用するものを指すことが多い。酒やタバコは入門薬物(ゲートウェイ・ドラッグ)である。

3. 2.のうち、特にそれを用いることで危険な依存性をもたらすアヘン、マリファナ、ヘロインなどの依存性薬物の略称。
麻薬や覚醒剤など、薬物依存の対象となるようなもの。


薬物という表現はあたらない??
153 名無しさん (2009/09/07(月) 16:20:25 ID:LrlkJbmo)
>>152
ツムラやjpsの顆粒は「化学的に精製」されたことになるのかなあ?
それらのもとになった漢方薬の処方はもともと煎じ薬で、
なんとかの茎を細かく切る、とかなんとかの根を焼いて細かく切る、とかだから
「化学的に精製」とは言いにくい。
おれもそのうぃき見て「化学的に精製」っていうのに疑問があったから
そういう書き方したんだが。w

それじゃ漢方に頻繁に登場する「甘草」という植物は「薬物」と言えるのかな?
154 名無しさん (2009/09/07(月) 16:29:37 ID:2NcPg7mg)
>>153
あれ?一切触れてないけど、大麻の話じゃなかったの?
まあ要するに、大麻が精製されてなくても、薬物であることは認めるわけだ。
同じ様に精製されてない漢方薬が薬物でないといえる根拠がどこにある。
wikiにすがるのはみっともないからよしなさい。wikiも完璧じゃないんだから。
155 名無しさん (2009/09/07(月) 16:29:45 ID:LrlkJbmo)
まあこの「3」の表現を見るだけでこの項目は適当だなww
ベニテングダケやサボテンや朝顔の種、は「薬物」って言うと違和感あるでしょ?
そのぐらいの気持ち。大麻を「薬物」と呼ぶのは印象操作だよwww

おれは擁護だけど解禁反対派だからなw念のためww
156 名無しさん (2009/09/07(月) 16:32:13 ID:2NcPg7mg)
>>155 違和感ねえ・・・ それこそ印象操作w
157 名無しさん (2009/09/07(月) 16:32:29 ID:LrlkJbmo)
お、154読まないで書いた。
おまいそう食い付くなwwおちつけww
158 名無しさん (2009/09/07(月) 16:33:55 ID:2NcPg7mg)
>>157
あんまりおいしそうだったから、ごめんね
159 名無しさん (2009/09/07(月) 16:34:51 ID:LrlkJbmo)
おまい速すぎるってwwわかったわかったww
しばらくこないから好きに長文ぶってろwww
160 名無しさん (2009/09/07(月) 16:36:26 ID:2NcPg7mg)
>>159
面白いかどうかはこちらで決めるので、勝手に一人で爆笑するのはやめてください。
161 名無しさん (2009/09/07(月) 17:12:25 ID:iCOxH3CY)
>>151
大麻は確かに1961年の麻薬に関する単一条約には「薬品」と分類されているから「薬物」じゃないなw
162 名無しさん (2009/09/08(火) 01:23:51 ID:iFNfDIkQ)
薬品と分類されてると薬物じゃないのか。勉強なるわ
163 名無しさん (2009/09/08(火) 09:04:29 ID:wxbE1PQw)
効果や危険性がはっきりしているモノは禁止ではなく、責任ある関係機関が使用方法や適量をちゃんと示すべき。
そうすれば事故もジャンキーも確実に減る。

むしろまだ禁止指定されていない新種のケミカルの方が危ないんだよ。
危険かどうかもわからないんだからな。
164 名無しさん (2009/09/08(火) 12:30:47 ID:NPangjVE)
危険性がはっきりしているにもかかわらず、
より強い効果を求め、耐性上昇を超えて用量を増やしていくのが
アッパーとダウナーのユーザーだ。
その精神的依存の強さはその個人にとっては法よりも強い、ようだ。
だから「禁止」となっている。
165 名無しさん (2009/09/08(火) 14:27:49 ID:iFNfDIkQ)
>>164、おまえふざけんな!!
そんなレベルが低くて詰めの甘い、散々既出なレスしてどうしようってんだ?
こんなだから、2chからぬるま湯の明和にカスが流れ込んでくるんだろうがカス
166 名無しさん (2009/09/08(火) 18:25:04 ID:LDMCA7OI)
>>1
アヘン戦争で調べてごらん
167 名無しさん (2009/09/08(火) 19:32:25 ID:bbpgLb0g)
末期癌の父に今日から痛み止めで麻薬を使用することになったと、
主治医の先生から連絡がありました
168 名無しさん (2009/09/08(火) 22:07:23 ID:q7uxrd4Q)
>>163
ヒロポン錠については保険医薬品ですので用法用量もきちんと説明書に書いてありますね。
基本的に用法用量は医療に資することを目的に定められます。
薬物を医療目的以外に悪用することはすべて用法用量の範囲外です。

>>164
薬物は依存性とは関係なく社会的に許容されないという理由のみにより規制されます。
169 名無しさん (2009/09/09(水) 07:03:39 ID:ac72KpDA)
「何でこれは良いのにあれはダメなんだ」みたいな話はけっきょく程度問題であって、
その境界に絶対の理由があるわけじゃない。
別に「酒も禁止、タバコも禁止」にしてもいいし、「大麻、MDMAは解禁」としてもいい。
今の基準がベストという根拠はないし、慣例という部分が大きい。

ただ、どっかに線を引いて規制しなければならないのは間違いない。
また、規制を増やす方向は簡単だけど解除放任する方向にはまずいかない、というのも間違いない。

とりあえず、症状や被害の程度で今の一線を正当化しようとするのは無理があると思う。
今の基準に意味があるとすれば、それは「無難」であるということぐらい。
そして、「社会的に規制を減らす必要性」というものはまず存在しない。
良い悪いなんていうのは後付けだよ。
170 名無しさん (2009/09/09(水) 11:50:18 ID:6ybSmjmM)
禁止を含む「法」をより少なく、社会活動を促す「制度」をより多く、
というのが「社会」が進む方向性である。

「強い向精神作用」だけが問題である。
下戸に酔っ払いの世話はできんだろ?www
171 名無しさん (2009/09/09(水) 12:05:02 ID:bEM6TNlo)
>>169
>そして、「社会的に規制を減らす必要性」というものはまず存在しない。

何を根拠に? 
特にその「まず存在しない」ってとこがものすごくアグレッシブw
法を疑い、規制を最小限にというのは、民主主義に必要な機能で、良く知られたコンセンサスなわけだが。
172 名無しさん (2009/09/09(水) 12:15:44 ID:fWkfelt6)
みんなで話し合って法律を定める、みんなだ作った法律だからみんなで守るっていうのも民主主義のコンセンサスだけどね。
173 名無しさん (2009/09/09(水) 12:18:35 ID:bEM6TNlo)
まあ、それは道徳だけどな。
174 名無しさん (2009/09/09(水) 17:57:02 ID:6b.y/vJs)
闇雲に「決まってるからダメ」ってのはただの思考停止だっての。
薬物に関する法律が現実に即してないから、違法使用者が増えるし事故も増えるんだよ。
適宜対応できない現状を、道徳や民主主義のせいにするのは感心せんな。
175 名無しさん (2009/09/09(水) 21:09:04 ID:ac72KpDA)
>>171
根拠っていうか、俺が知らないだけ
あれば教えてくれよ

「これこれの理由で大麻の個人使用は解禁します」みたいな展開になりそうな理由
こんな法律が国会を通過しそうな理由ってなんだろう
あるか?
176 名無しさん (2009/09/09(水) 22:21:06 ID:sLYbbgcc)
民主党にゴメオとマサオをなんとかして欲しいぜ
177 名無しさん (2009/09/10(木) 00:14:01 ID:XF/fmb2.)
>>175
珍しい反応だな・・・
要は、根拠はありませんでしたってことでしょ?
178 名無しさん (2009/09/10(木) 08:21:11 ID:LoonkI4k)
意味がわからん。
今統制されている薬物は1961年の麻薬に関する条約や向精神薬に関する条約などで規制することが国家の責務とされているから規制される。
それ以上の理由はないんだよ。
しかし国際条約を破ってまで解禁しなければならない理由っていうのがないよね。
なぜ解禁しなければならないのか国民が納得する理由がないと解禁できませんよという簡単な話。
179 名無しさん (2009/09/10(木) 13:46:07 ID:ZBiWMyNY)
北朝鮮の資金源は安泰だね
180 名無しさん (2009/09/10(木) 13:49:18 ID:2SjL8Bj6)
森祐喜はクソバカ薬物中毒者
181 名無しさん (2009/09/10(木) 13:51:57 ID:2SjL8Bj6)
森祐喜は買春で逮捕暦ありのシャブ中グウタラ馬鹿息子
182 名無しさん (2009/09/10(木) 15:37:35 ID:l.yjLxdM)
ペットショップで育って、御主人様に散歩に連れてってもらうのがうれしくて
キャンキャン吠えてるような飼い犬はほっといて根源的な問題に立ち返ろう。
強い向精神作用が現代の社会、集団生活にとって「脅威」であるからこそ、
ドラッグ全般は禁止されている。もし解禁となって
自分がつけてる首輪に疑問も持たぬ犬どもが、やりはじめたらどうなる?
183 名無しさん (2009/09/11(金) 11:45:27 ID:ksNRCMnU)
> 強い向精神作用が現代の社会、集団生活にとって「脅威」であるからこそ
じゃあ弱ければいいの?
じゃあ脅威にならない範囲ならいいの?ってハナシなんだよね。

アルコール入れてハイになって、公園で騒いですっぽんぽんになって他人に迷惑かけるSMAPと、
スピード入れてハイになって、クラブやパーティーで盛り上がるのりPとなにが違うの?

実際に直接的に他人に迷惑掛けたSMAPは不起訴なんだよね。
アルコールも規制しろって話にはならないじゃん。
184 名無しさん (2009/09/11(金) 12:07:48 ID:x/XHIzyc)
>じゃあ弱ければいいの?

関係ないですね。
社会的に常識とされているかどうかっていうことだけが基準です。
酒飲んで酔っ払うのは常識でしょ?
それだけのこと。
185 名無しさん (2009/09/11(金) 13:14:48 ID:o6zQifQE)
じゃあ、ドラック決めてハイになるのも常識でしょ。
それだけのこと?。

184君の社会的常識が何を指しているのか説明してくれ。

日本国内限定の社会常識を指しているなら日本国内の常識限定で納得出来るがな。

そもそも、酒飲んで酔っ払うのは常識じゃなく生理反応だぞ。
アルコールだってな正式にはドラックであって、FDAでは大麻なんかよりもドラ
ックとして肉体また精神的な中毒性があり健康に悪いと云う事になってるぞ。

つまりは酒は社会的にも個人の健康にも悪い。

日本人的な、なあなあに合う酒が日本人に良い、向いていると云う通念が飲酒の慣
例を生んだと俺的には予想しているぞと。
186 名無しさん (2009/09/11(金) 23:00:21 ID:VloxWVLg)
彼女とか自分の嫁に「どうして浮気をしてはいけないんだ?」って聞いてみろ。
「だめなものはダメ」って言われるぞ。
理由とか理屈とかはいらないらしい。
187 名無しさん (2009/09/11(金) 23:07:56 ID:bV4cdP7U)
>>186
そんな難しい事言ってもね・・・
「はい」「いいえ」とか
「こんにちは」「さようなら」
からじゃない?
188 名無しさん (2009/09/12(土) 01:17:55 ID:81hCnj2U)
小さいうちから
親と外で遊びながら
社会のルールを教えるって大事なんだなと思う。
189 名無しさん (2009/09/13(日) 07:55:23 ID:O/bjSYs6)
麻薬と売春は合法化したら組織の方々が独占できないじゃないか。
禁酒法なんてのもあった。
警察、暴力団、政治家で協力しあってるかどうかはわからないけど。
190 名無しさん (2009/09/14(月) 17:40:48 ID:.tRYWLKE)
酒と大麻は飯がうまくなる「らしい」から
他のドラッグとはちと扱いちがくていいと思う。
191 名無しさん (2009/09/16(水) 18:41:51 ID:surEJhO6)
>>182
アナーキストという立場からは
社会における真善美には辿り着けないよ
だから、なぜ大麻はダメなのか、の問いに対する答えになってない

Q.なんで大麻やっちゃいけないの?
A.ダメって言われたからって従う必要はない

これじゃおかしいでしょ
192 182 (2009/09/17(木) 12:28:38 ID:5k79eZaY)
>>191
おれは解禁反対だよww
大麻はやっちゃいけないよ、社会的にwww
193 名無しさん (2009/10/16(金) 22:05:45 ID:przQhCHo)
覚実験やりたい

▲ページ最上部 93 KB

閉じる/戻る

不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右のマークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。

討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なんで麻薬やっちゃいけないの?

  固定ハンドル : 未ログイン (ログイン
名前 :    
メアド :   ※省略可
削除KEY :    半角英数8字以内  sage
コメント :  

ファイル :  
画像 お絵描き 音声 YouTube ニコニコ動画 AmebaVision 字幕.in