|
|
●多馬川

一級河川であり川神市のシンボル。県境全長138km、流域面積1,240km2。
川辺の野草や野鳥が数多く見られる自然豊かな河川です。
山梨県は塩山市の笠取山(標高1,953m)を水源としています。
1900年代の中頃には、生活排水による汚染が進んでしまい、
異臭を放っていましたが、現在は水質が改善されアユなどの魚も
遡上する河川となりました。
しかし、近年外来種の出現でその生態系が危ぶまれています。
地球温暖化の影響により、アマゾン川の魚などが川に適合してしまい
川神でピラルクを見るといった怪異も報告されています。
これらは皆、飼っていて捨てられたペットが捨てられたもの。
勝手に捨てようとせず、最後まで責任を持ちましょう。 |