DVDの中国語字幕とかいらないんだけど。
不要な字幕・音声消せば画質を上げてDVDをコピれる。
前ページの基本テクでDVDをバックアップすると、圧縮を行う関係で映像の画質が少し下がってしまう。画質劣化はバックアップの仕組み上仕方がないことなのだが、軽減することはできる。不要な音声・字幕を削るのだ。削った分だけ映像に割り当てられるデータサイズが増え、画質を上げることができるぞ。多言語対応のDVDなら、絶対に使わない音声や字幕が収録されていることも多い。不要な言語の音声・字幕は、DVD Shrinkで読み込みを行った後にチェックを外しておくといいだろう。
どうせ使わない音声や字幕は、DVD ShrinkでDVDを開いた時点でチェックを外しておこう
不要な字幕・音声を削除することで「ビデオ」の%が上がる。この場合は「59.4%」から「76.9%」に画質が上がった
「LPCM」は高音質だが非常にサイズの大きな音声チャンネル。コピー時にはチェックを外して無効化した方がよい
« アニメを録画したDVDをコピって永久保存版にしたいけどDVDコピーって難しいの? |
メイン
|
AVI動画をDVDに変換したけど、メニュー画面が表示されなくてしょぼい……。 »
2007年09月25日 00:07