市トップ > 武道
武道
 
    伝統ある拳法寺――川神院
   

拳法寺としての川神院は世界でもその名前が知られています。
そのため様々な国籍の人間達が修行僧として切磋琢磨しています。
現総代・川神鉄心さんには子供がいましたが、彼は実力不足と悟ると
修行の旅へ。師範代の補佐としてはルー・イーさんが活躍しております。
このように強さに対しては親も子も関係ないシビアな思考こそが、
純粋な強さを代々受け付いでいくコツなのかもしれません。




VS ロルグバル(川神院にて) スペインで負け無しの格闘家
○1秒 川神流天の槌

    川神流を起源とした各種拳法
   
川神には椎名流弓術をはじめ、武蔵拳法など川神流を起源とした
有力な流派が多数存在します。
特に武蔵一族は地元では一大勢力であり、
湘北新宿ラインが、武蔵小杉に停車するようになったのは
彼等一族の力によるものとされているほどです。
日本規模の不死川や綾小路からすれば、まだまだ力が足りないといわれてますが
都市開発を進める上で欠かせない力であることは間違いありません。
武蔵家の長女、小杉(写真下右)
以後、湘北新宿ラインのグリーン車では、武蔵家の商品として娘の案である
プレミアムビールが発売されるそうです。(500円)
    無双の称号
   
次代を継ぐ者として早くも有望視されているのが総代の孫・川神百代さん。
その強さいまだに無敗。起源にして、頂点―。川神院の名はさらに広まっています。
川神百代 ここ最近の対戦成績
VS イックマード(アラスカ氷結海峡にて) あの海流限定なら最強と言われる猟師
○ 1分12秒 川神流無双正拳突き

VS ルッキーラ(川神院にて) ニュージーランドの格闘家
○ 1秒 川神流無双正拳突き



VS 雷隊長(チョモランマ山頂付近にて)登山部隊の隊長 山岳戦プロ中のプロ
○ 4分26秒 川神流大爆発

VS セーンムアン(川神院にて) 要人護衛のプロ
○14秒  相手アクシデントにより空腹だったため本来の力出せず
このホームページについて| 個人情報の取り扱い| 著作権・リンク等