日付: Wed, 19 Jul 2006 18:47:21 +0900 差出人: "isweb-info@infoseek.co.jp" <isweb-info@infoseek.co.jp> 件名: 【重要】「isweb 利用規約」の違反の可能性について(ご警告) 宛先: "ataregogo1357@infoseek.jp" <ataregogo1357@infoseek.jp> 平素は infoseek iswebをご利用いただきありがとうございます。 現在ご利用の、ユーザー名 'pekotan-pokotan' のホームページ領域で 「iswebライト 利用規約」違反の可能性がございます。 問題点は以下のとおりです。 ・個人情報の掲載など、第三者に迷惑をかける可能性のある内容の公開 このまま該当の状態が続きますと、他のお客様の迷惑になる可能性もありますの で、アカウント削除対象となる場合があります。 (おおよそ一週間から1ヶ月の間に再確認されます。) ご確認及び該当違反の可能性があった場合、直ちに対処をお願いいたします。 #このメールは自動的に送信されております。 既に対処済みの場合はご容赦くださるようお願いいたします。 今後ともinfoseek iswebをよろしくお願い申し上げます。 ---------------------------------------------------------------------- infoseek isweb事務局 http://isweb.www.infoseek.co.jp お問合せは必ず下記のフォームよりお願いいたします。 http://www.infoseek.co.jp/Help?pg=toiawase_isweb.html ---------------------------------------------------------------------- |
日付: Thu, 20 Jul 2006 17:25:35 +0900 差出人: "isweb事務局" <isweb-info@infoseek.co.jp> 件名: インフォシークisweb 事務局です 宛先: "ataregogo1357@infoseek.jp" <ataregogo1357@infoseek.jp> インフォシークisweb事務局です。 お問い合わせの件についてでございますが、 ホームページ上に、口座番号と併せて、 電話番号、氏名、メールアドレス等の情報が記載されておりますと、 [個人情報の掲載など、第三者に迷惑をかける可能性のある内容の公開] に相当すると判断させていただきました。 誠に恐れ入りますが、何卒、ご理解いただきまして、ホームページの 内容の修正などご対処を行っていただけますようお願い致します。 ------------------------------------------------------------- ■インフォシークisweb 事務局 担当:○× email:isweb-info@infoseek.co.jp WWW :http://isweb.infoseek.co.jp/ ------------------------------------------------------------- |
日付: Fri, 21 Jul 2006 14:13:59 +0900 差出人: "ataregogo1357@infoseek.jp" <ataregogo1357@infoseek.jp> 件名: 利用規約違反の指摘について 宛先: "isweb-info@infoseek.co.jp" <isweb-info@infoseek.co.jp> インフォシーク 御中 貴信拝受しました。ご指摘の点ですが、当方は利用規約に違反しているとは考えておりません。 ご指摘の規約は「第三者に迷惑をかける可能 性のある内容」の例示として「個人情報の掲載」を禁じるものと理解していますが、 当方は悪質な消費者被害について寄せられた情報につき、 個人ではなく業者を公開して広く注意を促しているものですから、 第三者に迷惑をかける可能性はありません。また、あくまで業者の表示であっ て個人情報の公開をしているものではありません。 しかも当方が公開している情報は、当該業者自らがインターネットを通じて広く公開している 内容の域を出ません。 それ以上の情報を当方は取得しておりませんし、その手段もありません。 以上の次第ですので、当方が掲載する情報は何ら貴社の利用規約に反しておりません。 貴社の個人情報・プライバシーに対する配慮の姿勢はよく理解できますし、今後も尊重して行く所存ですが、 当方が掲載する記事についてやや 誤解があるのではないかと思いましたので、釈明させていただきました。 意のあるところをお酌み頂ければ幸いです。 今後とも宜しくお願いいたします |
日付: Tue, 25 Jul 2006 12:43:50 +0900 差出人: "isweb事務局" <isweb-info@infoseek.co.jp> 件名: インフォシークisweb 事務局です 宛先: "ataregogo1357@infoseek.jp" <ataregogo1357@infoseek.jp> インフォシークisweb事務局です。 平素よりインフォシークiswebをご利用いただきありがとうございます。 本日、お電話にてご連絡をいただいた件について メールにてご案内させていただきます。 お返事が遅くなりまして、誠に申し訳ございませんでした。 まず、私共の方で、ホームページの掲載内容について、 ご確認いただきたくメールを送らせていただいた該当のページは、 下記のURLとなります。 http://pekotan-pokotan.hp.infoseek.co.jp/page022.html 先般より、ご連絡をいただいている件についてでございますが、 ユーザ様の仰る内容は、私共と致しましても十分理解しております。 私共では、事の善悪を判断し調停する司法機関や 行政機関のような「法的権限」を有しておりませんので、 今回の行為が違法行為に相当するものか判断することが出来ません。 本件につきましては、ユーザ様の領域内の内容の是非にかかわらず、 iswebサービスご利用状況において、第三者様からのお問合せが 継続して発生している状況であるという事が、問題の対象であると 考えております。 当方から修正対応の要請を行なったにもかかわらず 改善が確認できない、同様のお問合せが継続する場合は、 誠に残念ではございますが、管理義務を遂行いただけていないと 判断せざるを得ないことを、何卒ご理解いただきますよう お願いいたします。 なお、現段階では、ユーザ様にご連絡無く、アカウントの削除等の 対処を実施する事はございません。何卒ご安心ください。 ------------------------------------------------------------- ■iswebについてのお問い合わせはこちらから 【iswebID】をお忘れなくご記入ください http://www.infoseek.co.jp/Help?pg=toiawase_isweb.html ------------------------------------------------------------- ■インフォシークisweb 事務局 担当:○× email:isweb-info@infoseek.co.jp WWW :http://isweb.infoseek.co.jp/ ------------------------------------------------------------- |
日付: Fri, 28 Jul 2006 10:58:15 +0900 差出人: "ataregogo1357@infoseek.jp" <ataregogo1357@infoseek.jp> 件名: お世話になっています 宛先: "isweb-info@infoseek.co.jp" <isweb-info@infoseek.co.jp> ○○ 様 メール拝受しました。「どんぐりのお部屋」を管理しています○○です。 さて問い合わせが非常に多い状況と思われるとの回答を頂戴しておりますが、悪質業者からの通報と思われます。 実際にどの程度、問い合わせが届いてる状況なのでしょうか? 昨日、警視庁ハイテク犯罪対策総合センター様とも電話で話しましたが、口座番号・メールアドレス・電話番号は 先般お送りしている通り、業者自ら公開してる情報です。何ら問題ないとの回答です。 貴社が正体不明の通報者=悪質業者の通報に踊らせているとしか思えません。 仮に世間に迷惑のかかるような情報を発信してるとするなら、ワンクリ裁判の資料に利用されないでしょう。 ご指摘のページは東京地方裁判所にも裁判資料として提出されています。 http://pekotan-pokotan.hp.infoseek.co.jp/erosaiban/ko.pdf (7ページ) このように資料も公開してることから、業者にとっては目障りなサイトだと認識しております。 できるものなら潰したいと考えてることでしょう。 http://pekotan-pokotan.hp.infoseek.co.jp/inkintamusi/110.htm このような謂れのない誹謗中傷を受けてる状況です。総合的に判断していただければ幸いです。 今後とも宜しくお願いいたします |
日付: Fri, 28 Jul 2006 11:57:04 +0900 差出人: "isweb事務局" <isweb-info@infoseek.co.jp> 件名: インフォシークisweb 事務局です 宛先: "ataregogo1357@infoseek.jp" <ataregogo1357@infoseek.jp> インフォシークisweb事務局です。 詳細をご連絡をいただきまして、誠にありがとうございました。 本件についてでございますが、現在までにご連絡いただきまして内容を元に、 isweb事務局にて、今一度、規約違反に該当するか検討させていただきます。 何らかの対処が必要と判断した場合、再度、詳細についてご連絡を差し上げたく 存じますが、状況によりましては、ご連絡を差し上げない場合もございます。 誠に勝手ではございますが、何卒、ご了承いただけますようお願いいたします。 なお、それまでは現状のホームページの掲載内容にてご利用いただいて 差し支えございませんが、こちらはisweb事務局から、正式に掲載を許可するものでは ございませんので、恐縮ではございますが、この点につきましては、何卒ご理解ください。 また、ユーザ様のホームページの掲載内容について、第三者様より修正要請等の 通報があった場合には、再度、ご連絡させていただく場合もございます。 その際には、恐れ入りますが、今一度、ご掲載されている内容について ご検討いただけますようお願いいたします。 以上、ご確認いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。 ------------------------------------------------------------- ■インフォシークisweb 事務局 担当:○× email:isweb-info@infoseek.co.jp WWW :http://isweb.infoseek.co.jp/ ------------------------------------------------------------- |