夜な夜なオナに没頭してる 地球と女の子に優しい
「クリちゃん」 「どんぐり」(ぇ
このページでは実際に受けた電話相談の内容から実話をもとに
より分かり易く?「ワンクリ糞サイト」の説明をしていきます。
最初にお断りしておきますが、文中に不快な内容が含まれてる場合も(どんぐりがまともに作ることなんてない!)
ございますので予めご了承のほど〜
さ〜て、とある日の夜・・・・・
PCのエロサイトの画像を見ながらオナに没頭していた「クリ」ちゃんですが・・・・・・・・
エロゲージ MIN ■■■□□□□□□□ MAX (* ´Д`*)=3 ハァハァ
ある広告バナーをクリックしたところ
w(゜o゜)w オオー!
どうしよ〜
でもなんかおかしいなぁ〜検索かけて調べてみよう
「ギガネットインターナショナル」と・・・・・・・
あったあった「どんぐりのお部屋」サイト内にある糞サイト一覧・・・・
でも〜
IPアドレスやら・リモートホスト・マシン識別ID(糞サイトによっては次世代IDと表記してるところあり)
いまいちわかんなぁ〜い。あっ!管理人のどんぐりさんが、親切丁寧に電話対応やってるみたい
かけてみよかな?
(゜∇^)]モシモシ?
はぁ〜い♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆
「どんぐりのお部屋」ワンクリ110番どぇ〜す
ねぇねぇ?
キョウノパンツナニイロ?( ̄д ̄)ロ―――ロ(´o`;)クロ
夜分こんな遅くにすいません。
寝る前に気持〜ちよくなりたいと思ってアダルト見てたんですよ〜
そうしたらいきなり、登録・入会という画面が表示されてしまって困っています
アソコも振るえが止まらないんです。助けて〜
はぁ〜い♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆
「登録・入会」されましたと恰も契約が完了したかのように見せかけて
料金を請求する手口だよ!実際のところは・・・・・何もされていないから安心して!
IPアドレス・リモートホストなどが表示されてますけど
この情報から個人が特定されて、恐いお兄さんが家にでも来られたらと思うと
怖くて怖くて、安心して大好きなオナができません。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
はぁ〜い♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆
「IPアドレス・リモートホスト」これらの情報の中には、個人に繋がるものは何一つ含まれてないんだよ
普段ネットをやってて、あまりお目にかけないとは思うけど、特別なものでもなんでもないんだ
もちろんこのページを閲覧してる時も、同じものが発信されてるんだよ!
誰でも見れるもの=知られても全く問題ないもの!ヽ(゜∇゜(゜∇゜(゜∇゜o(゜∇゜)o゜∇゜)゜∇゜)゜∇゜)ノ ニパニパニパッ
例えばね!
ソニー銀行様、いつもご訪問有難う御座います。。。m(_ _;)m
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)様、いつもご訪問有難う御座います。。。m(_ _;)m
このように必然的に漏らしてるものであり、特別なものでもなんでもありません!!!
IPアドレス・リモートホストが漏れちゃったから、個人が特定されるんじゃと怖がってる人がたくさんいるんだけど
ネット上にある情報を取得するために漏らさなきゃいけないものなんだ
逆に漏らさないとね、インターネットという世界に入っていけないんだ
そこに糞野郎が目をつけたんだよね。基本・仕組みを知らない人を騙して振り込ませようと・・・・・・
この情報から糞サイトが分かることと言えばね、契約してるプロバイダと、おおまかな発信地
使ってるOSのヴァージョンくらいなもので、そこから先の個人情報と言うのは、知るよしもないんだ!
独自ドメインを取られてる企業・団体からのアクセスの場合は、名称と所在地まで!
個人までは辿りつけません!
プロバイダは、誰がどのIPアドレスを使ったかってことは(IPアドレスと個人の関連)わかります。
だから従量制で契約してる人には、月トータル何時間何分の接続で、○○円の請求が届きますよね
だけどね、プロバイダが持ってる個人の情報は「その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密」としてね
ちゃ〜んと法で守られてるんだよ!
(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)
↑ここの一番下を見て欲しいんだけどね
※開示関係役務提供者は、第一項の規定による開示の請求に応じないことにより当該開示の
請求をした者に生じた損害については、故意又は重大な過失がある場合でなければ、賠償の責めに任じない
とあるように、警察・裁判所などの司法機関からの命令などがない場合
警察官がプロバイダに出向いて○○さんの情報を開示してくださいなと言っても、開示しないよ
だから、あの登録ありがとう!金払え〜という画面が表示されても
そのまま閉じちゃって、知らんぷりしてればそれまでなんだけど。。。
多くの皆さんは動転しちゃったりして、問い合わせからメールを送っちゃったり、電話で問い合わせたり
契約も何もされてないんだから、連絡する必要なんて全くないんだよ!
※次世代ID・個人識別IDとやらは存在しません
じゃ〜メールを送ったら、どうなるの?
はぁ〜い♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆
メールを送ると
Σ(゜д゜;) ヌオォ!? こいつは何も知らないんだと糞サイトに教えることになるんだよ
とっても「ス・テ・キ」な、あ〜でもない・・・こ〜でもないと屁理屈満載のメールが届くだけ!
一番下の行にね、お客様のIPアドレス・リモートホストから情報を・・・・・・書いてあるけど
できもしないことを公然と並べてるだけのことで
プロバイダは、糞集団相手に個人の情報は絶対に開示しないからね!
それ以前の問題で、糞サイトは、振り込んでくれる人を待ってるだけのこと
こんな糞サイトの寝言メールなんか( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!イラン するんだよ
糞相手に反応する必要なんてないからね!
それから問い合わせメールを送ると、もちろん糞集団にメアドが知られるから
いろんなところから迷惑なメールが届くかもしれないよ
受信拒否とか、メールフィルター、フリーの捨てアドだったら新しいアド取得するのもいいかもね。
こんな感じでチョイナチョイナ(o゚∀゚)ブハッ∵∴
ということは、サイトにアクセスしただけではメールアドレスは漏れないってことなのね?
はぁ〜い♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆
よくメルアドが知られてしまったぁ〜って思ってる人が多いけど
じゃ〜逆に「クリちゃん」に聞くよ
いつも見てるサイトってどんなやつなのかな?
いつも見てるサイトにアクセスしただけでメルアドが漏れてると思ってるの?
※一部例外あり
悪意のあるファイルをダウンロードして実行すると、お使いのメールソフトが起動して
勝手に送信させられるサイトもあります。(メアドが抜き取られます)
わたしはよく、YAHOOの金玉袋とか見てます・・・・それって知恵袋とちゃうか〜(o゚∀゚)ブハッ∵∴
言われてみれば、そうだよね。冷静に考えれば分かるようなことを
パニクって考える余裕すらなかったみたい。
今回、「どんぐりのお部屋」にご縁があって訪問してくれたんだけど
「クリちゃん」が、わたしのメアドはこれだよ!って教えてくれないかぎり
どんぐりには分からないよね!糞サイトも理屈は同じだからね
ワンクリサイトというのは、登録・入会させられたかのように錯覚させ
誰でも分かる情報を表示させて、ビックリさせてビビらせてるだけにすぎないのね!
はぁ〜い♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆
そういうことなんだ!だから不安になったり恐れたりすることはないんだよ!
これで安心して、オナできるよね(゜▽゜*)ニパッ♪
間違っても糞サイトに、名前・住所・電話番号・勤務先など、教えたらだめだよ!
どんぐりさん゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜
それから・・・・・・
「インターネット通販における『意に反して契約の申込みをさせようとする行為』に係るガイドライン」
「特定商取引法とは」(通信販売広告について)
「STOP ! 架空請求 !」(東京都消費生活総合センター)
「ワンクリック料金請求にご用心」(警視庁)
(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ サイトはネット上にゴロゴロあるから
注意するんだよ(゜▽゜*)ニパッ♪