| [投稿情報] 投稿日 : 2005年08月26日 名前 : E-MAIL : URL : sakuragaoka.gr.jp 年代 : 50才以上 性別 : 男 都道府県 : 東京都 ■ご用件は? どんぐりへのメッセージ ■メッセージ 架空請求被害者から聞いた、とある銀行の支店を探していて偶然たどりつきました。良いホームページですね。 私は弁護士ですが、先日初めてワンクリ請求を経験し、相手の銀行口座を仮差押しました。 4万しか入っていませんでしたが。併せて本裁判を起こしており、第1回期日が9月19日午前10時東京地方裁判所619法廷で開かれ ることになりました。先ほど口座名義人から、電話があったので、自分がHサイトを運営している旨の言質を取り、録音しました。 やり方は違いますが、糞ワンクリ撲滅のためにお互いがんばりましょう。 |
| 日付: Mon, 26 Sep 2005 14:15:54 +0900 差出人: "櫻井 光政" <sakuragaoka.gr.jp> 件名: エロサイト裁判・被告に弁護士がつきま した 宛先: "どんぐりのお部屋ホットライン" <corocorodonguri@infoseek.jp> どんぐり様 エロサイト裁判の被告に弁護士がつきました。答弁書を見たら、入会画面の前に「利用規約を読んで必ず同意した上で「ENTER」を 押せと表示されており、これをクリックしないと入会書面は表示されないことになっているなんて書いてありました。でもって原告はそ の重要な表示をわざと省略している、というのです。それじゃツークリじゃんって感じです。 そこでおたずねですが、どんぐりさんのところに私とは別の情報で例のエロサイトがさらされていますが、これについてワンクリかどう か、要するに中間に警告あるいは注意の表示がなされているかどうか、確認されていますか。または情報提供者からその点につい て何らかのコメントがありますか。ご教示頂ければ幸いです。 取り急ぎ要用のみにて失礼します。 弁護士 櫻井光政 |
| 日付: Mon, 26 Sep 2005 18:10:04 +0900 差出人: "櫻井 光政" <sakuragaoka.gr.jp> 件名: ワンクリ裁判相手方欠席 宛先: "どんぐりのお部屋ホットライン" <corocorodonguri@infoseek.jp> どんぐり様 ワンクリ裁判の相手方代理人の事務所に連絡を取ったところ、秘書が電話に出て、第1回期日は欠席する旨の回答がありました。 名古屋の弁護士なので仕方ないですね。そうすると擬制陳述といって、片方欠席のまま書面陳述などの手続が進みます。 私は今日付けの準備書面と私自身の陳述書その他の書類を本日裁判所に提出しました。 弁護士 櫻井光政 |
| 日付: Tue, 27 Sep 2005 07:15:10 +0900 差出人: "どんぐりのお部屋ホットライン" <corocorodonguri@infoseek.jp> 件名: 糞ワンクリサイトの件で 宛先: "櫻井 光政" <sakuragaoka.gr.jp> 櫻井先生 お世話様です さて本題に入る前に、先日、地裁で訴状の内容確認した時に 先生の申し立て内容を読んで気が付いた点を、少々・・・・ 訴状にはスパイウェアがPCに入り込みという内容でしたが 例のワンクリサイトは、スパイウェア送りこみ型ではありません 相手方から「事実誤認」とやらで突っ込まれないかと心配しています メアドの件に関しては、間違いなく糞サイトのほうに漏れていますが・・・ さて例のサイトの構造の件なのですが 先生が踏んでしまわれたものに関しましては、スパムメールからでしか入れない仕組みのため こちらでは確認できません また同じサイト名で糞一覧に掲載中のものに関しましては わたしが潜入した時は、警告なしの例のインチキアニメーションの後に お決まりの金払え画面表示という順序でした。 ただ先生が踏んでしまわれたサイトも、わたしが潜入したサイトも リンク切れ状態のため、いまとなっては確認しようがありません 検索エンジンでキャッシュが残ってるかどうか確認してみましたが 日にちが経過してるため、残っていませんでした。 予想通り、相手方欠席ということで残念ですが 当日は、先生のお顔拝見に地裁に出向きますので宜しくお願い致します。 先日8日、地裁に行った時のこぼれ話を少々・・・・ 玄関の前に行列ができていたので、なんかの裁判の傍聴券の抽選かなと思ってたところ 手荷物検査の列でした。まもなく自分の順番がくる寸前、あることに気づきました。 その日はデート用のバックで出かけたのですが、その中に(大人のおもちゃ)が入ってまして・・・ 順番がくる寸前で気がついて、もし引っ掛かったらどうしようと。 ふと昔の芸能の話題が頭をよぎりました。先生はご記憶があるかどうかですが 元アイドル「ハローグッパイ」を歌っていた柏原芳恵が、ある空港の手荷物検査の時に 電動こけしが探知機に反応してしまったという内容を、ふと思い出しまして 悪い予感が頭の中でグルグル。反応したらした時と思ってトレイに乗せましたが 出てくるまでの時間、ドキドキしてました。 無事に反応することなく通過して、ほっとしました。 わたしがバックの中に入れてたものはピンクローターで、電動こけしとは違いましたが 電動こけしだったら反応するんでしょうかね?試してみようかと思っています。 実際に通して反応せずに通過したとしたら、あの話題は「嘘確定」ということですね。 ワンクリの話と、くだらない話題が混在してしまい失礼いたしました。 どんぐりのキャラと思っていただければと・・・・ 今後とも宜しくお願い致します |
| 日付: Tue, 27 Sep 2005 10:19:41 +0900 差出人: "櫻井 光政" <sakuragaoka.gr.jp> 件名: Re: 糞ワンクリサイトの件で 宛先: "どんぐりのお部屋ホットライン" <corocorodonguri@infoseek.jp> どんぐりさま 櫻井です。ご連絡ありがとうございます。スパイウェア侵入の危険がないことは訴訟提起の時点では分かっておりましたが(それでも アニメに引っかかって2,3日あわてました)、そのくらい慌てたということを明らかにするために放置していました。今回出した準備書 面では「調査の結果そのようなことがないことが判明したが云々」と書き足しておきました。 私がどんぐりさんに当該サイトについて確認したのは、もしどんぐりさんが実際にサイトを踏んでみて警告画面が出なかったことを確 認されているのなら、場合によってはどんぐりさんに証人に立ってもらおうかと思ったからです。相手が「事前に警告がなされたはず だ」というのにこだわるのであればそのような立証が求められるかもしれないと思いました。そのような事態に至ったら証人に出てい ただけますか?勿論ご無理をなさる必要はありません。 柏原芳恵の話は良く覚えています。しかし少なくとも東京地裁の検査では、かばんに入れてありさえすればバイブでも大丈夫だと 思います。○○まで警戒しているとは思えませんし、せいぜいが銃器やナイフを発見するくらいだと思いますよ。 櫻井光政 |
| 日付: Thu, 29 Sep 2005 18:16:09 +0900 差出人: "どんぐりのお部屋ホットライン" <corocorodonguri@infoseek.jp> 件名: 糞ワンクリサイトの件で 宛先: "櫻井 光政" <sakuragaoka.gr.jp> 櫻井先生 本日はお世話様でした 住所をお知らせしときます 〒 東京都足立区千住新橋の橋の下1丁目 どんたん♪ それからなんですが、資料のほうの謄写がOKでしたらお願いしたいのですが。 もちろん審議継続中なので現段階ではサイトで公開はできませんが・・・・ 無事に結審した時は、詐欺をしたらこうなる!と載せたいと思います 記念?新しい文化ということで、可能でしたら宜しくお願い致します 今日一緒にいました、HNくまくまさんのサイト http://members3.jcom.home.ne.jp/m_kuma/ (☆☆☆所在地調査報告書☆☆☆) とっても素敵なサイトですので、是非ご覧下さい 今後とも宜しくお願い致します |
| 日付: Mon, 03 Oct 2005 02:02:53 +0900 差出人: "どんぐりのお部屋ホットライン" <corocorodonguri@infoseek.jp> 件名: 陳述書発送しました・・・ 宛先: "櫻井 光政" <sakuragaoka.gr.jp> 櫻井先生 陳述書を先ほど、足立北郵便局より発送しました。 到着は明日、4日(火)になります。宜しくお願い致します 今回は損害賠償請求事件ということですので 契約云々は関係ありませんから、あたかも登録されたかのように見せかけというのは 省略ということにしました。この文章を入れてしまうと、契約の問題になってしまい 「電子消費者契約法」「消費者契約法・第九条」他、ごちゃごちゃになってしまいますので あくまで私見ですが、詐欺罪で立件してもらいたいというのが本音です。 刑事事件に発展すれば、マスコミも黙ってはいないだろうかと・・・ さて次回の公判の件ですが、テレ電審議の場合、傍聴は可能なのでしょうか? ここ最近、あちこちの掲示板で業者が自宅に取り立てに来たという投稿を見受けます 業者の自作自演だとは思いますが、先生はどう思われますか? 以前、電話相談の相手の方からの情報なのですが、消費者センターに相談したところ 実際に業者が自宅に取り立てに来たという事例があると言われたとか 埼玉県の熊谷消費生活センターということでしたが、確認はとっていません。 (この件は、業者に住所を話してしまったとかで)だったらあり得るかなという感じです どうも情報が錯綜しており、何がなんだかという感じなのですが 今後とも宜しくお願い致します |
| 日付: Mon, 3 Oct 2005 17:23:39 +0900 差出人: "櫻井 光政" <sakuragaoka.gr.jp> 件名: Re: 陳述書発送しました・・・ 宛先: "どんぐりのお部屋ホットライン" <corocorodonguri@infoseek.jp> どんぐり様 陳述書を頂戴しました。ありがとうございました。直ちに裁判所と相手方に直送しました(勿論住所はマスクしました)。 また、ご依頼の証拠書類については本日どんぐりさんにお送りしましたので、明日か明後日にはそちらに着くと思います。 > あくまで私見ですが、詐欺罪で立件してもらいたいというのが本音です。 > 刑事事件に発展すれば、マスコミも黙ってはいないだろうかと・・・ 実際にお金を振り込んだ人が何人かいるとやりやすいのですが。 本件に限らず、適切なケースがあったら刑事告訴をしましょうかね。 > > さて次回の公判の件ですが、テレ電審議の場合、傍聴は可能なのでしょうか? すみません。傍聴の可否を確認したところ、次回はテレ電システムでなく、ただの電話システムで行うとのことでした。 そうなると双方代理人は事務所の電話で対応することになります。なので、傍聴と言っても仮にするとしたら事務所で私が電話を かけているのを見ることになります。ちょっとつまらないですね。 > ここ最近、あちこちの掲示板で業者が自宅に取り立てに来たという投稿を見受けます > > 業者の自作自演だとは思いますが、先生はどう思われますか? 自作や創作だと思いますが。業者にとってリスクが大きすぎるように思います。とは言え用心に越したことはないですね。 こちらこそ今後ともよろしくお願いします。 櫻井光政 |
| 日付: Thu, 3 Nov 2005 20:25:36 +0900 差出人: "櫻井 光政" <sakuragaoka.gr.jp> 件名: ワンクリ裁判次回期日 宛先: "どんぐりのお部屋ホットライン" <corocorodonguri@infoseek.jp> どんぐり様 ワンクリ訴訟の本人尋問期日が決まりました。12月19日午後1時30分から午後3時30分まで612号法廷です。 被告はもう少し時間稼ぎをしたかった様子でしたが、当方で進行を急いでもらった結果、3回目の法廷で尋問(おそらく当日結審) というスピード審理になりました。というわけで、エロサイト運営者を直に見ることができます。 お時間があればぜひおいで下さい。 弁護士櫻井光政 |
| 日付: Sat, 05 Nov 2005 13:35:07 +0900 差出人: "どんぐりのお部屋ホットライン" <corocorodonguri@infoseek.jp> 件名: ご連絡ありがとうございます 宛先: "櫻井 光政" <sakuragaoka.gr.jp> 櫻井先生 お世話様です。 いよいよですね!次回の裁判、数あるワンクリ対策サイトで被害に遭われた人に対して 助言してる(アドバイザー)方たちにも声をかけて地裁に行く予定です。 わたしも糞口座を追っかけてきたのが報われるような感じです 櫻井先生と何かの御縁で巡り逢い、感謝の一言に尽きます。 当日結審の予定ということで、資料のUPの準備だけしておきます。 訴状提起の前に、被害者を募っていればなぁ〜という感じもしました。 被害者募集をかければ、何百人と集まって刑事告訴が容易にできたんでは?という感じです。 何はともあれ判例ですね!ワンクリ糞サイトに対してダメージを与える。 判例ができれば動きはあるでしょうね。 相手方の弁護士様、お土産持ってこないでしょうかね?みそカツなんか(笑) 12月19日、別れた奥さんのバースデー _| ̄|○ ガクッ ちょっと気分悪い感じもしないわけでもないですが では当日地裁でお逢いできるのを楽しみにしております 今後とも宜しくお願い致します |
| 日付: Mon, 30 Jan 2006 13:58:02 +0900 差出人: "櫻井 光政" <sakuragaoka.gr.jp> 件名: 30万円支払い命令 宛先: "どんぐりのお部屋ホットライン" <corocorodonguri@infoseek.jp> 桜井です。、30万円の支払を命じる判決が下りました。 まだ判決書はもらっていないので理由の詳細はわかりませんが、とりあえず勝訴判決です。 悪徳業者に対しては被害者からの反撃があることを知らしめたいと思います。取り急ぎ要用のみ。 弁護士 桜井光政 |
| 日付: Mon, 30 Jan 2006 17:36:46 +0900 差出人: "櫻井 光政" <sakuragaoka.gr.jp> 件名: Re: ご連絡有難う御座います 宛先: "どんぐりのお部屋ホットライン" <corocorodonguri@infoseek.jp> 櫻井です。 朝日新聞から電話で取材がありました。小さな記事が掲載されるかもしれません。 取り急ぎご報告まで。 桜井光政 |