閣内や与党内にも異論があったが、亀井静香郵政改革相らの案に沿って進めることを決めた。
民主党はもともとは郵貯の規模縮小や簡保の廃止を掲げていた。首相はなぜ逆方向の改革案をのんだのか。
鳩山氏のリーダーシップの迷走は、谷垣禎一自民党総裁が言う通り、もはや「首相としての資質」が疑われるところまで来ているのではないか。
―朝日新聞社説―
7 :鏡(茨城県):2010/04/01(木) 08:45:22.23 ID:FLidHn6L
さんk・・・え?
朝日 「鳩山、もはや首相としての資質なし。谷垣の言うことのほうが的を射ている」
1 :墨壺(栃木県):2010/04/01(木) 08:41:20.31 ID:YBQvFzZx郵政決着―擦り切れる「首相の資質」
見当違いのリーダーシップだと言わざるを得ない。鳩山由紀夫首相が主導した郵政改革案の決着のことである。閣内や与党内にも異論があったが、亀井静香郵政改革相らの案に沿って進めることを決めた。
ゆうちょ銀行への預け入れ限度額を2千万円に倍増、かんぽ生命保険の保障限度額を2500万円にほぼ倍増するという内容だ。
手っ取り早く規模を拡大して収益を増やそうという安直な路線である。
弊害ははっきりしている。郵貯は資金の大半を国債で運用している。資金が民間金融機関から郵貯に移れば、企業の設備投資などに回る資金が減り、経済の活力がそがれる。「中小企業をいじめるような法案」(山口那津男公明党代表)と言われても仕方がない。
民主党はもともとは郵貯の規模縮小や簡保の廃止を掲げていた。首相はなぜ逆方向の改革案をのんだのか。
亀井氏らを抑え込もうとすると、連立政権の危機につながりかねない。かといって、「学級崩壊」の様相すら呈する閣内の対立を放置すれば、イメージダウンは深刻になる。その一方、特定郵便局や労組などの郵政ファミリーを引きつければ参院選には有利だ。そんな事情があったのだろう。
政策判断より政局判断を優先した、後ろ向きの「裁定」というほかない。
鳩山氏のリーダーシップの迷走は、谷垣禎一自民党総裁が言う通り、もはや「首相としての資質」が疑われるところまで来ているのではないか。
以下
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
関連動画、3/31日第二回鳩山VS谷垣
2 :天秤ばかり(鹿児島県):2010/04/01(木) 08:42:43.65 ID:53+os/Zb
> 鳩山氏のリーダーシップの迷走は、谷垣禎一自民党総裁が言う通り、もはや「首相としての資質」が
>疑われるところまで来ているのではないか。
えっ、今更????
3 :集気ビン(鹿児島県):2010/04/01(木) 08:42:47.57 ID:1PwJpfw7
そらそうよ
4 :ファイル(長野県):2010/04/01(木) 08:43:26.59 ID:dN4Mksig
朝日だと?
いくらエイプリルフールだって許容範囲ってのがあるだろう
ったく
6 :パステル(愛知県):2010/04/01(木) 08:45:01.14 ID:rn1SlNsj
昨日の党首討論でのしどろもどろっぷり見たら、誰でもそう思うわな
12 :マイクロメータ(福岡県):2010/04/01(木) 08:46:29.96 ID:oWfFKDz2
>>6
昨日のはマスコミさん的には五分五分だそうです…
7 :鏡(茨城県):2010/04/01(木) 08:45:22.23 ID:FLidHn6L
さんk・・・え?
8 :パステル(コネチカット州):2010/04/01(木) 08:45:26.71 ID:hBby8qJG
就任当初から、資質は疑われてただろ…
こういうニュースが出るのは、むしろ小沢の影響力が落ちたと見るべき
10 :パステル(アラバマ州):2010/04/01(木) 08:45:58.96 ID:mk+xkilS
朝日はネトウヨ!
15 :シュレッダー(神奈川県):2010/04/01(木) 08:47:37.85 ID:tBskv5el
首相としての資質が疑われたのは半年も前だろ
今はもう疑う余地なし、資質ゼロで確定
16 :レポート用紙(大阪府):2010/04/01(木) 08:47:43.39 ID:rFw9VgUA
朝日は反権力な俺カコイイ新聞だから
19 :二又アダプター(東京都):2010/04/01(木) 08:48:35.09 ID:b+X3N2Av
鳩山に首相の資質が無いことは言うまでもない。
しかし、後釜が菅直人だと思うと、この国に絶望してしまうな。
20 :シュレッダー(埼玉県):2010/04/01(木) 08:48:36.56 ID:CirnG4Fd
エイプリルフールだから書きたいほうだいだな
21 :エリ(catv?):2010/04/01(木) 08:49:02.49 ID:JgrF8iye
22 :試験管(石川県):2010/04/01(木) 08:49:30.47 ID:xqOKhaSq
鳩山のブレに付いていこうと自身もブレはじめたか
23 :パステル(dion軍):2010/04/01(木) 08:49:43.27 ID:V8cOXMtJ
参院選を鳩山じゃ戦えないってか
変わりに誰かいるかな
24 :鑿(鹿児島県):2010/04/01(木) 08:49:48.75 ID:zjXdmsTb
* *25 :オープナー(徳島県):2010/04/01(木) 08:50:39.99 ID:0qRCT1uj
* + うそです!
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
エイプリルフールか
27 :拘束衣(大阪府):2010/04/01(木) 08:50:56.05 ID:Zig/6OP7
ようやく朝日も気づいたか。やれやれ
28 :マントルヒーター(神奈川県):2010/04/01(木) 08:51:29.72 ID:hW882f7D
選挙前から場当たり的にブレてたからいくらでも予想付いてただろ
29 :アルコールランプ(東京都):2010/04/01(木) 08:51:31.60 ID:kaag0L48
ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
30 :テープ(東京都):2010/04/01(木) 08:51:54.54 ID:IUnVOanO
もはや朝日まで支えられなくなったのか。
31 :カンナ(西日本):2010/04/01(木) 08:52:47.46 ID:goFb+ziN
朝日が言うならその逆が正解
34 :ジューサー(catv?):2010/04/01(木) 08:53:40.27 ID:34GEUObm
ウェーハッハッハー35 :ルーズリーフ(神奈川県):2010/04/01(木) 08:53:43.81 ID:PB7r09kz
∧_,,∧ ∧_,,∧
< `∀´>(@∀@-)
( )( 朝 )
し―-J し―-J
37 :ラベル(京都府):2010/04/01(木) 08:55:02.38 ID:/tjsspra
( ´∀` )<新左翼きどりのミンス信者さん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
ポッポに資質がないのはわかってるが、谷垣にどっこいどっこいだろ
40 :パステル(コネチカット州):2010/04/01(木) 08:55:45.85 ID:hBby8qJG
鳩山よりひどいのは歴代総理にもいないわ
41 :ジューサー(catv?):2010/04/01(木) 08:56:37.95 ID:34GEUObm
在日参政権実現まで民主党
政権維持しねーとだからなw
44 :パステル(アラバマ州):2010/04/01(木) 08:57:17.31 ID:SUCp9Mdm
∧_,,∧ ∧_,,∧
< `∀´>(@∀@-)
( )( 朝 )
し―-J し―-J
ネトウヨと(-@∀@)のコラボが見られるとはw
49 :カンナ(西日本):2010/04/01(木) 09:00:57.95 ID:goFb+ziN
朝→エリート左翼
毎→ニュー即民
読→一般人
産→ネトウヨ
日→市況民
中→おっさん
50 :パイプレンチ(catv?):2010/04/01(木) 09:02:47.21 ID:Z5V21y35
>>49
読売読者乙
52 :ざる(東京都):2010/04/01(木) 09:07:00.47 ID:1s41YnR1
この論調が今日一日限りとはね…
それにしても今年の政治系の四月馬鹿ネタは現実に負けてるよな
57 :オシロスコープ(アラバマ州):2010/04/01(木) 09:12:04.34 ID:JppPS91e
朝日に何があったの?
59 :硯箱(アラバマ州):2010/04/01(木) 09:12:45.92 ID:8gq8yp7r
スレタイで産経余裕でした
60 :音叉(宮城県):2010/04/01(木) 09:14:44.66 ID:L16oDnfT
「学級崩壊内閣」って的を射てて面白いなw
まさに先生不在の学級崩壊クラスそのものw
68 :鏡(東京都):2010/04/01(木) 09:21:30.93 ID:Wes9duZS
それでも自民党と谷垣批判に終始したスパモニの鳥越は決してブレない
69 :石綿金網(大阪府):2010/04/01(木) 09:21:52.39 ID:ViacDTJb
第壱話 宇宙人、襲来
第弐話 聞き飽きた、ブレ
第参話 下さない、決断
第四話 ダメ、逃げ出した後
第伍話 ミユキ、地球のむこうに
第六話 決戦、第3新移転候補地
第七話 愚民の造りしもの?
第八話 外務次官補、来日
第九話 瞬間、心労、重ねて
第拾話 トラストミー
第拾壱話 静止した国会の中で
第拾弐話 血税の価値は
第拾参話 中国人、侵入
第拾四話 ミンス、売国の座
第拾伍話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る病、そして
第拾七話 四人目の友愛者
第拾八話 増税の選択を
第拾九話 馬鹿男の戦い
第弐拾話 発言のかたち、責任のかたち
第弐拾壱話 バラマキ、誕生
第弐拾弐話 せめて、首相らしく
第弐拾参話 日本人の涙
第弐拾四話 最後のシ者
第弐拾五話 終わる国家
最終話 世界の中心でユーアイを叫んだけもの
73 :フライパン(新潟県):2010/04/01(木) 09:23:52.67 ID:KnfK5eJg
亀ちゃんのせいで役員の高額報酬がバレそうだからな
マスゴミはもう必死だよ
76 :パイプレンチ(catv?):2010/04/01(木) 09:24:27.86 ID:Z5V21y35
私大出身者ばかりが総理大臣になる中
久々に出たエリート東大総理だったのに
学歴と政治的センスは無縁という主張を証明する結果になったね。
ポッポは、政治家志望の後輩達に詫びるべき
80 :イカ巻き(東京都):2010/04/01(木) 09:27:13.20 ID:qlFKbDXF
こんなの去年からおまえらが言いまくってたじゃん
おまえらのほうが優秀だな
81 :砥石(福井県):2010/04/01(木) 09:27:20.87 ID:tAmJdjnR
朝日系列が単なる反体制なら椿事件なんて起きなかったと思いますよ
しかし最近の朝日はネトウヨ化が酷いですね(;-ω-)
85 :モンドリ(埼玉県):2010/04/01(木) 09:29:32.31 ID:O2jyruLI
腹案だってーw
誰にも聞かずに自分が考えることが正しいと思うのは中国共産党だけだよねw
雀が悪いと同じだよねーw
90 :飯盒(群馬県):2010/04/01(木) 09:31:26.21 ID:Y4ZFjVbY
でも谷垣が首相になると猛烈に叩くのが朝日
「○○総理さっさとやめろ△△議員は神」→△△内閣誕生→「△△総理はさっさとやめろ□□議員は神」
これの繰り返し
92 :カッティングマット(関西):2010/04/01(木) 09:32:05.66 ID:rR69TMcA
今日の朝日の投書に「一部マスコミは民主党を虐めすぎだろjk……」ってのがあったぞ。
自民時代は皆よってたかって虐めたおしてましたけどね?って思ったけど。
95 :飯盒(群馬県):2010/04/01(木) 09:34:37.34 ID:Y4ZFjVbY
>>92
知り合いの外国かぶれの大学教授がマジでそんな感じだわ
・マスコミがどうでもいい問題で自民党を叩くのは本当の悪事から目を逸らされるため
・マスコミが民主党を叩くのは自民党から金が流れてる
とかそんな主張してる
94 :オープナー(アラバマ州):2010/04/01(木) 09:33:42.36 ID:a033FbJB
谷垣ひさびさにみたらすごい日焼けしてて声も腹から出ててしっかりした印象になってたな。
遊説するのって無駄だろって思ってたけどやっぱりいろいろ効果があるもんなんだな。
100 :電子レンジ(広島県):2010/04/01(木) 09:41:01.31 ID:TFVVmouv
ゲンダイのブレなさっぷりを見習えよw
最後まで擁護して心中しろ
101 :磁石(兵庫県):2010/04/01(木) 09:46:46.54 ID:KLIxlwVY
>>100
たしかにゲンダイと社民のブレなさっぷりは異常
102 :土鍋(長屋):2010/04/01(木) 09:48:55.74 ID:OISnJpmU
つうか民間の預金保護が1000万なのに、
郵貯だけ2000万とかインチキじゃねえかw
亀井はそれでよく「信金は努力もせず批判するな」とか言ったな。
競争の前提条件が違うじゃねえか
109 :ばんじゅう(不明なsoftbank):2010/04/01(木) 10:22:37.11 ID:zzRD35PG
何これ?
谷垣終了のお知らせ?
114 :手錠(長屋):2010/04/01(木) 10:27:47.37 ID:Nemjm8Im
ウヨ困惑
サヨ涙目
115 :イカ巻き(東京都):2010/04/01(木) 10:28:52.24 ID:hsxWFv4q
今年の朝日のエイプリルフールネタは冴えてるなww
120 :セラミック金網(アラバマ州):2010/04/01(木) 10:36:04.74 ID:ILQtVXQ1
<鳩山野党ライフ>
・誰にでもいい顔をして、その場で耳障りのいいことだけを言う
↓
・実現のために鳩本人は動かない、戦略も考えない。ボーっとして待つ。
↓
・ママや側近が影で実現に走り回り実現
↓
・鳩、自分の無私の意見が正しいから実現したんだ、友愛が理解されたんだ、
僕の意見を話せばみんな理解してくれるんだ、自分は別格なんだ、
特別なリーダーなんだと満足する。
<鳩山与党ライフ>
・誰にでもいい顔をして、その場で耳障りのいいことだけを言う
↓
・実現のために鳩本人は動かない、戦略も考えない。ボーっとして待つ。
↓
・国の問題なので、ママや側近が影で実現に走り回るだけじゃ実現不可
↓
・鳩、いつまでたっても今までのように実現しないので困惑。
どうしていいか、何が悪いのかもわからずにリーダーシップのつもりで即断したり、嘘を重ねて泥沼へ。
124 :オープナー(東京都):2010/04/01(木) 10:47:27.12 ID:SzJoisTS
鳩山はぶれまくりなくせに首相辞任する気はないのがぶれないのはなぜか?
125 :カンナ(愛知県):2010/04/01(木) 10:48:24.37 ID:wO37u5Ql
>>124
その軸を中心に回っているんだろ