2008-11-28
■[日常]休みって何なんだろう
今日一日、休みなりにダラダラとしてる気がするけど
昨日、図書館の鍵の一部を持ち帰ってしまったことに帰ってから気付き
今日鍵を戻しに開館前に行ったりとか
帰ってから「さぁ心置きなくダラダラするぞー!」と思ったら
高熱で大変な母さんが帰ってきて、今も物凄く心配だったり……。
40度近くまで熱上がってるみたいで凄く苦しそうなんだけど
何も出来ないのが悔しいですね……家事スキルってやっぱり必要だよな…。
飲み物・食べ物買ってきたり一部洗濯したりとはしてるけど
こう、何か力になってる感じがまったくしないという。
今寝てるからいいんだけど……あれだけ具合悪そうだと
寝てるんじゃなくて意識が無い状態なんじゃないか?と思って何回も寝室見に行ってしまったり…。
母があんな状態だと思うと、「休日だからこそいつも以上にダラダラするぞー!」って感じになれない。
とりあえず起きてくるまで待って、起きたらうどんを作ろうかと。
………やっぱり料理は出来た方が良いな。
大事な人が大変なことになった時に看病出来て、自分の分も作れるぐらいには…
病人食ぐらい作れて普通ですか?……サーセンwwww
海外ドラマ、『BONES』シリーズをシーズン1から見てみたい。
内容見てみたら凄く面白そうなんです!
FOXでシーズン1からやらないかな……もちろん字幕版のやつ。
あー、何か……登場人物が常に死の危険にさらされるなんてことはないけど
殺人事件等の事件を解決していくっていうやつが、今無性に見たい。
ラブコメディ・コメディ系もいいな……。
何か、毎週ハラハラドキドキも楽しいんだけど、見ているドラマが全部それだと
さすがに少しだけ疲れてくるというか…心配せずに安心して
楽しく面白く見れるドラマがいいな。
でもやっぱり殺人事件とかのサスペンス系が一番好きだし、そういう系統のドラマが(海外ドラマには)多いので
その中から探してみたい。
……その結果、凄く『BONES』が見たい!ってなってるんですけどねw
DVD借りるべきか……しかし今日、何となく中古ゲームを買ってしまったせいか…
お金な\(^o^)/い
今から金無いとか正直言って終わってるな本当に…入金しなきゃいけないものもあるのに…。
あ、今日フィギュア観てたんですけど
真央ちゃんがとりあえず1位で良かったです。
それにしても、中野と真央ちゃんの声援の量の違いに泣けた。
日本GPなのに、日本GPなのにこの差って……私は両方ちゃんと応援してますよ!
いや確かに真央ちゃんに特に頑張ってほしいってのはあるけど
声援や拍手を送らないなんてことは絶対しないなー。
思ったより皆さん極端なんですね。
せっかくの「ホーム」での演技なんだから、中野にももっと拍手してあげればいいのに。花贈ればいいのに。
2008-11-26
■[日常][ドラマ]良かったのか?
そういえば、昨日皮膚科に行って診てもらったんですけど、診察三分で終わりました。
「多分ウイルス性のものだと思うし、一週間ぐらいすれば自然に治るよ」
そう言われ、薬も何も貰わずに終わりました。約千円か…
何だか釈然としないのは、千円払うなら薬か何か貰いたかったな…
ただ足見せて話して終わりとか、本当なんだろうか…とか色々もやもやしてるからなんでしょうか?
んーでも、「自然に治る」「他の人には移らない」と言われても
少しずつ手にも出始めたこれが人の目に触れて不快な思いをさせるのが気になって…。
仕事はカウンター中心だから、手は絶対見せるし……。
カウンターの人の手が何か不自然にまだらだったら、嫌ですよね?
でも何か手タレの人やお嬢様が持っているようなものは無いし隠せないんだよな…
手の方に全部いかずに足中心で自然に治ることを祈る。
イノセント・ラヴ見ました。今回は清香特集ですかw?
でもやっぱりお兄ちゃあああああああああああああん!!!!
絶対嘘だよ!ウゾダドンドコドーン!!
あの刑務官の人にまでそう話すなんて……一体どこまで自分を落すつもりですか…。
刑務官、本当に優しいな……ああいう、ちゃんと理解してくれてる人が刑務所にいるっていうのはちょっとだけ安心。
兄ちゃんの中の人もやっぱり好きだ!これから、中の人の仕事チェックしようw
そして清香。
前書いたか、自分の中で予想してた一つのものが当たりました。
「二人(ピアニストと佳音)が良い雰囲気になり始めた頃に復活」っていうね。
でも何か清香KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
まだ体があれだし、表情も基本的にあまり無いしで、寝たきりの時以上に恐ろしいんですけどw
復活前の、ピアニストと佳音・良い雰囲気⇔清香一人アップのカメラ切り替えは
「嫉妬」を表してたんですかねー。
「嫉妬」で復活したのか清香!!清香って「ピアニストは私のものよ!」とギラギラ一直線の幼馴染とは違って
「ピアニストは私のことが好き」っていう自信があるから
「これは私のものよ」っていう、愛っていうよりただの独占欲が強い気がするな。
この世界の女の人達KOEEEEEEEEE。佳音は…何かまだ未知数だけど、二人とは違う意味で少しだけ怖い。
ドラマ始まった時はストーカーのようで怖かったんだけど。
来週は清香のリハビリ&介護ダイアリー(佳音いじめもあるよ!)の巻ですか?
介護を受ける側も確かに「この人は嫌だ」「これは嫌」言う時は言うべきだと思うけど
何か……露骨そうだったなwww
態度で「出てけ!ここはピアニストと私の家よ!」って言ってるだけじゃないですか。
まるで佳音は、二人のネバーランドに不法侵入した犯罪者w
ああ清香怖いよ……起きたけど、まだマネキンって感じがするんです…。
人間というか、動き出したマネキンみたいな……。
いくら回想シーン出されても、動かない清香のイメージの方が強いから
こっちは「GYAAAAAAAAAA動いたああああああああ」とお化け屋敷で本物の幽霊にあったような反応をしてしまうんですよ。
どこまで回復するんだろう……佳音はイメージ壊されまくりだろうなw
何か、「ピアニストがこんなに愛してる人だし、性格良い人に違いない!」と夢持ってそうだから。
親友ー!佳音に、昔の話暴露してやってー!!
あ、今回のスピンオフドラマ面白かったです。
ピアニスト、騙されちゃ駄目だってwやっぱり騙されやすいんだなーピアニストw
■[日常]知らぬ間に名前が知られてるんですか!?
SCREEN最新号を、休憩中に読んでたら
後ろにある、おなじみの「スター人気ランキング」の男優5位に
「ジェンセン・アクレス」の名前があってかっっなり驚いた件。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工???有名な映画スターの皆さんより上ってwww
何でか分からなくて、とりあえず前の号では何位だったかチェックしようと思ったら
肝心の、前の号が無い。
前々号では圏外でした。そりゃそうだよね、海外ドラマでは名前を知られてる方かも知れないけど
映画では本当にまだ全然なんだから。
ジェラード・バトラーより上ってどういうことなんだ……。
確かに、安定した人気のある俳優&女優以外は結構浮き沈みが激しいランキングだけど
さすがに5位に名前があったことには驚いた。組織票?何かあった?
女優の1位がキャサリン・メーニッヒなのは、ここ最近ずっとキャサリン自身や
Lの世界についての特集したりしてるからじゃないのかなーとは思うんだけど。
確かに、格好良いけど美人で素敵な女優さんですよね。
今号は、Q&Aでもちょっとだけ嬉しいことが。
J・D・モーガンについて聞いてる人が!!いいよね、いいですよね!セクシーだよね!
ジェンセン,ジャレッドのSPN主役二人とウェントワース・ミラー以外は
ジェラード・バトラーとJ・D・モーガンがまだまだ熱い。
だって格好良くて渋くてそしてセクシーで時々キュートじゃないですか…。たまらない…。
ベン・バーンズもまだ少し気になってるんだけど、出演作見たこと無いしただミーハーなだけだから
ちゃんと出演作をガッツリ観て、好きになりたい。
顔だけ見て好きになるとか、何となく許せない。演技次第でちゃんと好きになるかも。
でもナルニアを観るなら……最初から観た方がいいよな…。
何だか、「少年少女が中心の夢と魔法・時々戦い!」っていう世界観の映画は
凄い観たい時とまったく観たくない時、凄い観たいものとまったく興味がないものと分かれるから
ちょっと微妙なんですよね……。
ナルニアにはそれほど興味が起きない。
少年少女で魔法〜というので観たいといったら、ライラぐらいかな最近は。
ライラの続編は待ってる。
お正月映画、何を観ようか考え中です。何観ようかなー
……一月は、宝くじ当たって、ウハウハしてるといいな。億欲しいなんて贅沢なことは言わないから
数百万ぐらいは当てさせてください、お願いします。
来月の給料日のお金で買う予定だから、ちょっとギリギリかな?
「残りものには福がある」だといいけど。
本借りすぎて、埋もれそうです。
お金、欲しいです。
2008-11-22
■[日常]たった2ゲームで脂肪痛になんてなりませんことよ?
今日・明日と二日間お休みなので、二日間…母と二人で遊びます。
……友達誘ったらいいって分かってるんですけど…ね…
誘えないんですよ……シャイだから!そうシャイだから!シャイガール(笑)自分(笑)
今の年齢で、休日の使い方は「母親と二人で遊ぶ」ってのはどうなんだろう。
何だかおかしい気がするけど、常に遊びに関しては受身なので、そうなってしまうんです。
とりあえず今日は、ボーリング行って遊んだ後買い物して終わり。
かっっっっっっなり久しぶりにボーリング行きました!
成績は……(;^ω^)聞かない方がいいよ?
母「これで明日筋肉痛になったら笑えるねwあ、あんたの場合は脂肪痛か」
(#^ω^)……母さんめえええええええ!!!!
ボーリング2ゲーム程度で筋肉痛とか、多分そんなにやわじゃないと思うけど
体力無いしその上、力士レベルで太いことは認めるよ。
あぁ、力士に失礼か。ただ太いだけじゃないですものね…
買い物で、いつものあったかスリッパを買いました。(毎年買ってる)
今回は……何だろう、ハムスター?何だろ、くま?
とにかく無駄に可愛いやつ買いました。多分、某友達が見たら近寄りもしないような可愛らしいやつ。
かかとのあたりに黒い尻尾(小さい黒いボンボン)がついてて「うはwかわゆすw」と思ったんだよ…可愛いよ……。
今回の冬お世話になります。まったく冷え性って困るわ…
明日は映画見て、帰りに行きたかったお店(オムライスの店)に行ってきます⊂二二二( ^ω^)二⊃
あー個人的に『ブーリン家の姉妹』を観るはずだったんだけど
来週で終わってしまう……。DVDで観よう…。
映画を観に行くのは好きだけど、1800円とかそんな値段では観たくない。
ちなみに、明日観に行くのは『ブラインドネス』です。
ジュリアン・ムーア素敵だなー
そういえば、ブランチで『ブラインドネス』のキャストインタビューしてたのを見たんだけど
伊勢谷さんも佳乃さんも、英語喋れるんですね!
いいな……。いや羨ましがってる暇があったら勉強しろって感じだけど…。
しかも佳乃さんはジュリアン・ムーアに「佳乃とは友達」って言われてるし…いいなああああ!
2008-11-18
■[日常][ドラマ]きよかあああああああああああああ
イノセント・ラヴ見た後もEternallyをエンドレスで熱唱してたら
何だか大分疲れたので(多分きもいくらいなりきって歌ってたから)
何となくGLAYの「ずっと二人で…」を歌って一休み。
やっぱり男性キーの方が楽。いや、GLAYは歌えない曲の方が断然多いんだけど。
とにかく、イノセント・ラヴですよ!
プリズン・ブレイクS1・6話を見た後立て続けに見たから
両方の展開に興奮ですよ。
もしかしたら坊主が好きかもしれない、と思い始めた。
普通〜美形ぐらいの人で、綺麗な頭の形で坊主(notつるぴか)なのが凄く好き…かも。
プリズン・ブレイクではウェントワース・ミラー。
ウェントワース・ミラーって、多分私…坊主じゃなかったら好きにならないと思うんですよね。
坊主が凄く似合ってて格好良いから、好き。
イノセント・ラヴでは兄ちゃん。
兄ちゃん格好良いいいいいいいいい。ああいう日本男児!な坊主で凛々しい感じの人って素敵だ…。
兄ちゃん……(´;ω;`)
今回のイノセント・ラヴを見て
やっぱりピアニストは天然魔性キャラだなと思った。
その優しさはもう凶器ですよ……ダガーナイフじゃないけど、禁止しなきゃまずいっすよピアニストw
佳音ちゃんは記憶を取り戻した!って言ったけど
どう考えても、あれは歪んでしまった記憶だと思うんですよね。
兄ちゃんの態度が、まだ佳音を庇うようだし。
というか兄ちゃん……!誰か兄ちゃんを救ってやって…!
確かに記者を襲ったことなどは自業自得だけど、佳音のためにはやらなきゃいけないことだったし…。
……やっぱり、佳音が事件の一年前から性的虐待を受けていて
事件の日は、佳音が両親を殺害したとしか思えないんだけど…。
あの、兄が血に染まったナイフを…っていうのは色々すっ飛ばして思い出してしまったり
まだ記憶の混乱があるから、とかだと。
ただ、「性的虐待のことを思い出させないため」に何も言わなかった、とかじゃ甘い気がする。
両親殺したとしか……。
漫画・小説等ではたまにある話だから、そうなんじゃないかと思うんだけどな。
兄ちゃん自首か……兄ちゃん辛すぎるよ…。
唯一の心の拠り所で一番の守るべき存在である佳音から
「お兄ちゃんがやっただなんて…!」とか言われたら
私だったらそのまま樹海にでも行って自殺したくなるかもしれない…。
自分の全部を否定されたような感じなんだろうな…まさに絶望。
先輩のおちゃらけた態度に何故か癒されましたよwww
兄の近くにいるのは、案外ああいうタイプの人の方がいいのかもしれないなw
親友が、ピアニストのことをダイヤモンドに例えているのが辛かったな
手を伸ばせばすぐそこにあるのに、届かない存在みたいで…。
親友の場合、手届きそうでも手を伸ばすことを躊躇するのを何度も何度も繰り返しそうだけど
幼馴染の場合、「死んでも奪い取る」っていう怖さがあるよ。
今回、佳音を脅してないし、ただ「何で住所教えたのよ!」って怒っただけだったけど
何か怖くてたまらないよ幼馴染……。何であんなに怖いんだろ…。
来週、清香……死ぬの?目を覚ますの?
目を覚ましそうな気もするし、死ぬ気もするし…あれは回想?それとも、生き返った後?
死んだら何だかつまらない気がするけど
大体の人が「ドラマだし、きっと戻ってくるだろw」と思ってるだろう(と個人的には思ってる)から
意表をつくっちゃつく気がする。
回想だとしても、やっと清香が生きてる時のエピソードが分かるわけですねw
あー……やっぱり死ぬのかな。
ピアニストが「君なしじゃ…」って言ってたのは佳音相手?
来週が楽しみです。
何か兄を見てて苦しくてたまらないので、もう頭痛薬を飲みつつでいいから
頑張って全部思い出してくれ、佳音……。
兄は確かに色々極端だし何も言わないしであれだけど
全部佳音のためで、佳音の犠牲を背負っているって部分もあると思うんだ…。
……兄のためにあちこちクビになったり、テレビ局の人達に囲まれたりって部分は
もちろん凄く同情しますけどね…。
プリズン・ブレイクの6話では
サラー!!!!!!!!!!!!!!リンカーン!!!!!!!!!ついでにマイケルー!!
みたいな。
あんな綺麗な女医さん、突破されたらmjdハードなエロゲ展開になるよ……。
18禁どころか20禁レベルものになりそうなぐらいハードそうだよ…。
ああいうところだから、もしかしたらグロ目当ての人もいるかもしれないしな(ヽ´ω`)
兄ちゃんも、おま……それついていっちゃダメええええええええ!!って感じだし。
肝心の弟の方は、某ホモ野郎に見つかって「仲間に入れないと叫ぶ」と脅されてる感じだから
かなり困るけど、サラとリンカーンのピンチに比べたら楽な方かと…。
ホモ野郎とか言ってみたけど私、ティーバッグのこと嫌いじゃないですよ。
プリズン・ブレイクのファンサイトとか見たら
むしろ結構好かれてますよね。これから良いところ見れるのかな?それとも、S2以降かな?
とりあえず、今日の7話がすっっっごく楽しみ。
サラを助けて、王子様wになるかマイケル!?リンカーンはもうむしろ一人で頑張れw
マイケルはサラで正直手一杯そうだし。
ティーバッグは……仲間になるだろうし。
借りてる海外ドラマの特集雑誌では「仲間になる」って書いてるから確実な話w
でも、あの看守はどうするんだろう……。
■[日常][ドラマ]それだったら、危険を冒してでも助けるかどうか…
プリズン・ブレイクS1の7話を見た。
サラ助かってよかった、リンカーン助かってよかった…
リンカーンとマイケルはやっぱり兄弟だなーと実感した回。
マイケル探してる時のリンカーンの形相wあの、ついさっきまで死ぬ一歩手前だったんですよね?w
……マイケル格好良い…。
ティーバッグはやっぱり駄目だ、ボブ殺したし。
ボブううううううううううううう!!と叫んでしまったよ…。
ティーバッグ、仲間だと扱いづらそう。基本単純そうだけど、違うんだよな…。
あとワシントン組は地味にピンチなんですか?
「これからじわじわ殺しに行く」という電話ですか、それとも「すぐ殺してやるぜ!」な電話なのか…。
一番笑ったのは、母と一緒にプリズン・ブレイク見てるんだけど
母「あー汗かいた」
(^ω^)「ちょw何で?囚人の気分になって?w」
母「誰かと同じ気分になって…」
(^ω^)「サラとか?」
母「そう、サラ。マイケルに助けてもらうんだ」
(^ω^)「(母さんがwwwwwwwサラwwwwそれはマイケル、助けに行かないわw)……サラはないわww」
母さんがサラっていうのにすっごく笑ったwww
母さんだったら、囚人達もあそこまではやらないだろうなw
母さんに、イノセント・ラヴでの清香はもしかしたら過去じゃなく現在の清香かも?
と話したら「それはないわwwwww」とプゲラされた件。
確かに言われてみれば、目覚ましてすぐ、あんな風にまでなるほどになるかどうかっていったら
無理ですよね、どう考えても……。
ドラマだし、ありかと思ったんだけどな。
それにしても自分、母さんと見てるドラマ(海外ドラマも含む)かぶりすぎw
まぁおかげで、ちょっと?なところも聞けたり
ドラマ談義も出来るから、楽しいですけどね。
スーパーナチュラルの話が出来ればな……。母さん、S2までしか見てないし…。
スーパーナチュラルの日本版のカレンダーの
ジェンセンのヒゲが、思っていた以上に濃い件。
いやもじゃもじゃじゃないけど、ディーンみたいにほんのちょっと残してるんじゃなくて
生えてます!!ってレベルのヒゲでw
それとは逆に、12月のジェンセン(ディーン)はヒゲまったくなくて
ヒゲはどの辺で調節してるんだよ!!とツッコミたくなった。
ジェンセンの場合は、ヒゲは濃すぎない方がいいな…
通常ディーン以下ぐらいの濃さの方が良い。
ヒゲ生えてて似合ってる、ワイルドな男の人は大好きだけど
ジェンセンはそういうワイルド路線で好きになったわけじゃないので
見てすぐ「ヒゲがある!」ってレベルのを生やされると、ちょっと違うな…と思う。
単に好みの問題ですけどねwいやジェンセンなら全てが好きだけど。
それにしても、シカゴコン凄すぎ。話聞いただけで萌え死ねる。
2008-11-17
■[日常]カミラー同好会とかやってみたいね
本当に、生まれてきてからずっと悩んでいるのは
自分の呂律の回らなさ。噛み噛みで、言いたいことが一発で人に伝わらないというもどかしさ。
今日も色々ありました……えぇ…。
最近、噛み噛みな割には毎日上手くいってるなーと思ってたのに
今日は二回も聞き返された。サーセン……。
「リムーバルディスク」っていったのに、何故か「リムーバブルディスク」っていう風に伝わってて、ちょっとだけショックだった。
うん……リムーバブルディスク、あるけどね…。
さ行全般とた行全般ときゃきゅきょあたりが苦手です。
さ行は特に、本当に滅びればいいと思うくらい嫌いだ。何であんなに発音できないんですか(ヽ´ω`)
館内アナウンスでの「返却手続き」の「きゃく」の部分で毎回つっかかって…
もう恥ずかしくてたまらない。
昔に比べたらまだマシになったと思ってたんだけど、ダメっぽいですね…。
滑舌悪いのに、たまに凄い早口になるから最悪なんだろうな、私の場合は。
滑舌悪い人が早口だなんて、自殺行為に等しいよwでもあせったら早口になっちゃうんだよ…
そして、向こうが聞き取れなくて「すみません、もう一回…」とか言うんだよ…。
私の友人達に滑舌悪い人はいないせいか、自分が噛み噛みのせいで
トークのテンポがおかしくなったりするのが凄く怖い。
今まで何回、この滑舌の悪さで人を怒らしたり、場の空気を悪くしたりしたことか……。
滑舌が良くなる方法って何だろうな。
昔、バイトし始めた時に「ありがとうございました、またご利用くださいませ」のような(はっきりどんな言葉なのかは忘れた)
丁寧な接客の言葉をちゃんと言えずに困ったりした。
某コンビニで、ちゃんと声張ってるつもりなのに「なってない!」と言われて
裏で何十回も発声練習させられたっけ……思い出すと辛いな…。
滑舌、本当に良くなりたい。
あんまり関係ないだろうけど、十七日ってじゅうしちにちですか?じゅうななにちですか?
「じゅうしちにち」で言ってるんだけど、これが…「しちにち」がもう本当に言いづらくて死にそうなんですよ…。
「じゅうななにち」だったら少し楽なんだけど。
十七日と二十七日無くなればい(ry
きのこの図鑑(カラー)を読みたくて、職場で探したんだけど
食べるかどうか、それが美味しいかまずいかとかそういうことが書いてなくてしょんぼりした。
食べれて、それが美味しいものなのかどうかが一番知りたいんですよ…!
もっともっと、きのこのことを知りたいんだ!!
何だか、図鑑見てるだけで幸せな気分になります。
最近の自分、きのこ好きに拍車がかかってきたな…。
あぁきのこフルコース食べたい……。
スーパーナチュラルのカレンダー(日本版・米版)が届きました。
早速貼った。うはwwwwwハーレムwwwwwww
そして、今日は仕事行く前も帰った後も、シカゴコンでのジェンセンとジャレッドの話を見て
物凄く幸せな気分になりました。
何、この二人……何この可愛い生き物達…。
ジェンセンの素敵さにときめきwMAXですよ。ええ、「キミのためなら死ねる」ってレベルで。
何だよあの可愛い人は……もう萌えすぎて涙出てくる…。
ラーラーラーララーラー言葉に〜♪出来ない〜♪
何も言えない……とにかく、たまらないですよもう…。
朝食会行きたかったなあああああああああああああああ
まぁ、行けるわけないので
日本から、ジェンセン&ジャレッドの健康に問題ないように、
これからの俳優としての活動が活発になりますように、とお祈りしておく。
今の世の中、急に何が起こるか分かったもんじゃないしな…。
ジェンセンが、これからも健康で、毎日充実した日々を送りますように…。
2008-11-16
■[日常]美の利用にはご注意を
フィギュアスケート見ました。
小塚くんを応援すると決めた。
男子、今まではいまいち積極的に応援する気になれなかったんだけど
今度からはちゃんと応援します!というか小塚くんを!
高橋は何かあまり応援する気にならなくて(性格があまり…)…今回は残念だったけどな。
早く治って、高橋らしい演技を見せて欲しいよ。
で、今回は……真央ちゃんですよ!
あのフリーの曲と振り、そして衣装…真央ちゃんらしくないというか…
新しいものに挑戦するのはいいけど、何かちょっと早い気がした。
やっぱり真央ちゃんは可愛らしい、淡い色の衣装で綺麗な曲でスローテンポな振り付け中心に滑って魅せるのが一番合ってるような…。
何か180度違うんですよ、イメージとかも含め全体的に。
テンポが速く、豪華絢爛じゃないけど明るいタイプのものは、イメージじゃないな…
いくつか問題があるとしても(ジャンプ入る時の足がどうのこうのとか)
真央ちゃんは演技が全体的に綺麗なので、その綺麗な動きを魅せるものが見たかった。
ロシェットは綺麗でしたねーミスは結構あったけど。
ロシェットはあれ本当に22歳なんですかwww?
20代後半入るあたりみたいな……年齢の割にセクシーすぎる・大人すぎるんだよw
次のGP、真央ちゃん頑張って欲しいな…
でもやっぱり、フリーの曲の違和感は拭えそうも無い。何か真央ちゃんじゃないよあれ…。
何でああいう感じの曲と振り付けにしたのかな…誰も文句言わなかったんだろうか…。
別冊 図書館戦争2をやっと読みました。
柴崎いいいいいい!!!
好きなキャラがピンチになるのは嬉しいんだけど
一般の小説・漫画でああいうピンチに陥るのは凄い困る。嫌だ。
年齢指定のあるものであれば受け入れるんだけど、一般であれは……
この野郎おおおおおおおおお柴崎に何てことを…!!!!!!!
水島はもう一生刑務所でいいよ。あ、ついでに奥村も。
というか柴崎に群がる、害のある奴はまとめて刑務所行きでお願いします。
あそこまで極端じゃないとしても、水島みたいな性格の人っていますよねー
ああ気持ち悪い。ああいう人には絶対好かれたくない。
手塚がはっきりすっぱり言ってくれて、ちょっとスッキリしましたよ。
柴崎と手塚の二人は凄くお似合いだと思う(^ω^)
柴崎を幸せにしろよ、手塚!
柴崎みたいなキャラすっごい好きだったから、何か本当に嫁に行かせてしまった…っていう感じ。
でも手塚なら大丈夫だろう。
手塚の性格も好きだ。…というかメインキャラは全員好きだw
堂上班の中だけで恋生まれすぎだろ常識的に考えてw
毬江ちゃんと小牧さんはいつ結婚するのかな?ん?
これで最後なのが少し寂しいな……図書館戦争シリーズ…。
毒キノコが笑ってる―シロウトによるシロウトのための実録キノコ狩り入門
- 作者: 天谷これ
- 出版社/メーカー: 山と溪谷社
- 発売日: 2003/08/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
借りてきた。
何だか最近、凄くキノコを食べたくて……キノコばっかりフルコースとかないかな…。
まぁこれはキノコ狩りの本ですけどw
別に、キノコ狩りを凄くしたいってことで借りたわけじゃなく
著者の体験談中心にキノコ狩りの話を書いている本なので、面白いかな?と思って借りただけ。
著者が面白いんだよなーこの人とキノコ狩りに行きたい。
少しはキノコ狩りをしたいという気持ちはあったんだけど
本を読んで、「買って食べるだけにしよう」と思った。
中々…根性と体力と、時に精神力を要求されるサバイバルな狩りみたいでw
根性も体力も精神力もない私には厳しそうだ。キノコが食べながら愛でるだけにしておこう。
一緒にサバイバルなキノコ狩りに行く仲間がいれば、行くことを考えるけどw
ただ……覚悟だけはしてきてくださいね( ^ω^ )ニコニコ
この本は、「キノコ狩りをしたい!」という人じゃなくても
体験談中心で楽しく読めるからオススメ。キノコうめぇwwwww
山盛りのキノコ(毒キノコは無しでw)食べたい……。
今まで生きてきて、今一番キノコに飢えてる。
今度、キノコ図鑑見て勉強しようかな。
2008-11-15
■[日常]やっぱり原点はこれだよね!!
注文してた、フルハウスのDVD-BOX届いたー!
家型なんですよ、BOXwwww中身は全シーズン。
1話をちょこっと見てみたんだけど(再生出来るか確認程度に)、おkでした。
というかジェシーの人ってああいう声なんですね…!想像よりちょい高めだなぁ、声。
フルハウスは吹替えで全シーズン見たから、吹替えの声がまだ浮かんでくる件。
ああ、でも慣れそう。
勉強しつつ楽しく見ようと思います!!
何か、英語分からずに見ても普通に楽しめるんじゃないかと思えてきたw
DJとステファニーの最初の部屋のシーンとか可愛いな。というか、懐かしい。
あーシーズン1をちゃんと見終わるのはいつになることかw
とにかく毎日見ることだな。
プリズン・ブレイクを見始めたのはいいんだけど
毎回マイケルにハラハラさせられて困る。
IQ200の天才……なんだよな?
何か詰めが甘いというか、計画や考えていることが失敗した時の策を考えていないというか…
運に助けられてる気がする。その運まで考えているんだったら、間違いなく天才だけど。
所長優しいな…。
毎回格好良いなーと思いながら、ウェントワース・ミラーをガン見してますw
うん、でも(私の中で)ジェンセンには敵わないな。
世界最後の日、何をしたい?という質問にはまともに答えたことがないんだけど
事前に最後の日が分かるのであれば、ジェンセンがいるところへ行き、
「ファンなんです!」って言って、記念にハグしてもらう。
そしたら、何の迷いも無く死ねるよ私……!
ハグしてもらわなくてもいい、1mぐらいの近距離で見れるだけでもいいよ!
最後の日じゃなくても、会った後のその日なら死んでもいい。本気。
最後の日にジェンセンに会えるわけないとは思うけどwジェンセンも必死だろうな、何かに。
ジェンセンmjd半端なく格好良く、セクシーで可愛くてたまらないよ…
とりあえず、宇宙中で一番好きだ。
2008-11-13
■[日常]普通の人ならなじみのあるものなんですかね?
最近、職場の人から個人的に食べ物を貰ったりするんだけど…何でだろう?
そんな困っているように見えるのかな?こんな太ってるのにw
学生アルバイトの子からも恵んでもらってる。お菓子とか。
立場おかしいだろwwwって感じだけどw……ま、まぁ同い年だし?友達みたいなもんだし?
それでも、同じ年齢でも普通は働いている側からアルバイトに何かあげたりするもんだよなー
駄菓子とかをよく貰う。というか……カツ?
あのカツ、いつ食べればいいか分からなくて困る。
駄菓子…なんですよね?でもカツだしな…はっきり言ったらカツじゃないのは分かってるけど
カツっぽいものだしな……お菓子を食べるように食べるって感じじゃないし
ちゃんとしたご飯の時間に食べるのも、それも何だかなと思うし…。
駄菓子自体、あまり食べたことが無いから困ってるのかもしれない
小学校・中学校の近くに駄菓子屋はあったんだけど、まったく行かなかったからなぁ。
その学生アルバイトの子は、私の食糧事情を分かっているらしく(まぁ話したり、目撃されたりしてるから…)。
今日、「今日の夕飯何?」と聞かれたので「カップ麺」と答えたら
凄く悲しい表情をされた件w
そんな表情するぐらいなら、私にオムライスを作ってくれ!!
(普通〜美味しいレベルの)オムライス作ってくれたら、一週間は言いなりになるよw
あ、親子丼でも可。親と子がいる料理なら多分何でも好きだな。
………料理頑張って勉強しよう。料理こそ、実践あるのみ!だと思うけど…
失敗したら…と考えちゃうと(´・ω・`)材料を無駄にはしたくないし…。
今度、一人で何か作りたいと思ってるんだけど
初心者中の初心者が最初に作るおかず類って何がいいかまったく分からない。
とりあえずサラダだけは作ろうw洗ってちぎって盛るだけでいいんですものね!多分!!
あー……不安だから、素っぽいものを買ってきて、それで何かおかず作るか…
2008-11-11
■[日常][ドラマ]お兄ちゃん\(^o^)/
録画したイノセント・ラヴ見た。
おにいいいいいいいいいいちゃああああああああん!!!1!
お兄ちゃんやりすぎだよ……仮釈放中なのに…駄目だよ
そして妹はちょっと幸せになりつつも、どんどん不幸になっていくという。
一歩進んで三歩下がるくらいの幸せ具合。
そしてこのドラマで一番突っ込みを入れたいのは
本当にベタなドロドロ展開と……「鍵開きすぎじゃねww?」「何でそんなところ普通に入れるのw?」ってところ。
ドロドロ展開はいいんだけど…
とりあえずピアニストはちゃんと鍵を閉めて、夜はカーテンを閉めろとww
無用心にも程があるでしょうよw
今回は目力祭りだったなーと。
お兄ちゃんが悪い方向で活躍しまくりだった。
男ではお兄ちゃん、女では幼馴染が目力が凄い。
幼馴染の目力の強さといったらもう……猛獣も逃げるほどですよ。
瞬きちゃんとしてる?目乾かない?と言ってあげたい。視線で本当に穴が開きそうだよ…
お兄ちゃんが心配。怖いけど、妹への愛が歪んでああいう行動に走ってるから
恐ろしいことには変わりないんだけど、何だか憎めないんだよな。
まぁこれは個人的に思ってることだけど……「日本男児!」って感じでキリッとしてて格好良いし。
佳音と一緒にいる時のささやかな笑顔が素敵なんだよなー
ピアニスト襲撃しようとした時は、「さすがにそれやったら兄ちゃん嫌いになるぞ…」と思ったけど
ギリギリセーフで良かったです。
清香の無言の攻撃!(意識は多分ないだろうけど)wwww
好きな人や家族を守りたいって気持ちから、その人を苦しめるものを遠ざけるために
それらを排除しようとするってのは分からなくもないんだけど
お兄ちゃんは極端すぎるかと……。
ピアニストはそこまで佳音ちゃんを苦しめてないですよ。
あれくらいの苦しさ・悲しさぐらい乗り越えていかないと逆に人間として駄目になっていく気がする。
限度によるけど、苦しみや悲しみは、立ち向かっていって強くなるためにあるようなものなんですよ。
ピアニストよりもお兄ちゃん、幼馴染の方が危険だから!!!
もっと他に危険な人、沢山いるよ!!!
何で佳音ちゃんの周りは冷たい人ばっかりなんだろう…(幼馴染は完全に私情だから別とする)
事件を起こした人の家族に対する世間の反応って、本当にああいう感じなんだろうか。
本当にああなら、その人は辛いだろうな……。
お兄ちゃんVS幼馴染で、目力対決とかあったら……ないなwwwww
それに目力は幼馴染の方が強い。レーザーとか出そうなレベルだし。
お兄ちゃんは全体的に怖い、幼馴染は性格と目が怖い。ああどっちが強いんだろうw
そして、ピアニストはあんな目力の女の人に好意を寄せられてもまったく気付かないと…
鈍感にもほどがあるwwwもうちょっと気付いてくれたらな……
あーもう罪だな、ピアニストのモテモテ具合は。誰にでも優しすぎるよまったく。
よーし今日は録画したプリズン・ブレイクとSPN・S4の8話見るぞー。
海外ドラマは素晴らしいね!!
母が「4400」にも興味持ち始めた。確かに私も前から気になっていたものではあるけど
中々見る機会が……
まぁ職場にあるから借りて見れるんだけど、時間があまり無くて…。
プリズン・ブレイク平日は毎日放送するけど
ちゃんと見れるだろうか。録画たまりそうだな…
海外ドラマだったら面白くてあっという間に見ちゃうから大丈夫かな?
プリズン・ブレイクが向こうで今シーズン4放送中…
4400がシーズン4で一応完結…
SPNが今絶賛シーズン4放送中…。
よし、見れる!大丈夫!!
まぁ他色々見てるけど何とかなる。
DVD-BOXを買うレベルまでプリズン・ブレイクにハマらないことを祈ろう。
今からハマってしまいそうな予感が凄くするんですよ……。
あ、アグリー・ベティもちょっと気になってきてる。
NHKでやってるやつって吹替え?字幕?字幕だったら途中からでも見ようかな。
■[日常]みんな仲良くしようね……あ、無理か。
オリスタの光一のインタビュー記事読んでたら
「一番ショックだったこと」に「ハミルトンが優勝しそうなこと」を挙げていて
ちょっとそれは……と思った。
それはフェラーリ好きだということで(ミハエル好きだったことは覚えてるんだけど…多分フェラーリ好きだよな光一は?)
単にライバルチーム・ドライバーだから「優勝しそうなのが嫌」なのか
ドライバー単体として好きじゃないからなのか
または他の理由があるのかとか
もう色々気になって……。
それにしても、「一番ショックだったこと」に挙げるべきことではないと思うんだけど…。
まぁ一部海外の新聞やサイトとかに比べたらまだマシな言い方だけどな。
一部のハミルトンバッシングは凄い。
何でそこまで、ドライバーやファンから嫌われるんだろう……と考えてしまう。
言い方?性格?…確かにちょっとその言い方はwwと思う時はあるけど…
走り……も確かに「今回荒っぽくね?w」とか思う時もあったけど…。
人種……とかそういう理由で嫌っていたら、その人を軽蔑するわ。
結構ドライバー同士で仲良かったりするけど、何か今年になって特に
ハミルトンの周りが寂しくなっていったような気がするんですよ。
家族しか本当に分かってくれる人がいない、ぐらい。
私はフェラーリファンでマッサがポイント1位で優勝することを望んでたから
ハミルトンが1位だと分かった時、正直がっくりした。
某会長のようにテレビを壊したりはしなかったけどwwwwそこまでは無いわw
でもがっくりしたのと同時に、ハミルトンが勝ったことを祝福したくもなった。
やっぱり、本人(まぁマシンの良さもあるけども)が頑張った結果だし
誰が王者になっても祝福する、それがスポーツマンシップというものじゃないかと思うんですよね。
それに結構逆境みたいなものもあったと思うし……。
何か、マクラーレンのファンでもハミルトンのファンでもないけど
「ハミルトン嫌い。王者の資格なんて無い」とあっさり言われるのは凄くイラつく。
「お前ハミルトンの何知ってんねん!」と言いたくなる。
自分こそまったくハミルトンを知らないし、言う資格なんてないのにwwww
来年の、各チームのドライバーがどうなのかとかチーム体制とか
明らかになってきてて、F1ニュースを見るのが楽しみだったりする。
主要チームは大体今のドライバーのままでいくみたいだけど…
HONDAどうなるんだろう。新ドライバーを入れるとしたらどうなんだ?
年齢的に、先に切られるのはバリチェロかな…
というかバトンの「ルイスのクルマに乗ればF1タイトルは獲れる」っていう言葉に驚いた。
あと、「ハミルトンと同じマシンに乗っていれば、僕も世界チャンピオンになれただろうに」とか…
そんなバトンの記事を見て、そんな「if」の話をされてもなぁ……とか
HONDAマシンけなされすぎwwww……分かるけどwとか
バトン自信満々すぎだろ常識的に考えてwwとか思った。
………いや、無理だろ……ハミルトンだからでしょうに。
チーム内でも車の仕様は違うからはっきり言えないけど、頑張ってもコバライネンぐらいのような。
何だか終わった後にそういうことを言っているのって
諦め悪すぎというか足掻きすぎというか…。
ところでミハエルは妖しいけど、ゲイではないと思うよ…多分。
バリチェロ……まったく…。HONDA勢がお騒がせすぎる件。
ミハエルとマッサの師弟関係にひびが入ったらどうする!!!
……あーゲームセンターCXを凄く見たくなってきた。いつかDVD-BOX買おうかな…
いやでもDVD-BOX買うまでの決断をするのはあれだから、借りて見ようかな。
…真面目に考えたら、おっさんがゲームしてるだけの番組なんだよなあれ…。
でも凄く面白いってのは何でなんだろう。あの魅力は不思議。
阿部さん素敵だよ阿部さんwwww
2008-11-10
■[日常]恋は薔薇色
友達とメッセしてて、テンションが上がりっぱなしな件w
凄く真面目な話や近況やらハロウィンパーティーの話やら色々話してたんだけど…
「好きな人」の話になった時のテンションの上がりようといったらwww
というかそれ以降もテンション高めw
草生やしすぎて、もう誰かー!!除草剤持って来てー!!!みたいなw
やっぱりいいね、恋愛って薔薇色ですね。人によってはそんな華やかではないだろうけど
みんな何かしら、胸の中にお花が咲くような……
まぁたまにいる虫食い花や猛毒がある花にはご注意!って感じで。
自分恋愛に夢見すぎだろ常識的に考えてwwww
とりあえず今は自分を磨くことが大事なので、後々でいいんですけどね。
料理勉強中です。あまりにも料理をしないので、「だし汁」の意味さえ分からなかったよ…
だってどの料理の本にもだし汁の出番かなりあるのに、出ずっぱりなのに
だし汁の説明をあまりしてくれないから……。
料理の目標は、「簡単な朝ごはんを作れるようになる」ことかなぁ
頑張りたいこと
○英語上達(一年後を目標に)
○簿記(勉強しなきゃまずいwwwww)
○貯金(ギリギリにも程がある)
○家事(さすがにこの年齢で家事一通り出来ないのは恥ずかしいと思えるようになってきたので)
うは……頑張るぞー!!!
あ、あと掃除とかもか。あぁ家事の範囲かそれは……
第一に掃除かもしれないwwwやらなきゃいけないのはw
■[日常]黒歴史にならないといいけど
「卒論に使う」と言って、「萌え」についての本やら二次元の美少女アニメキャラに詳しく書いてる本やらを
大量に借りてった人がいたんだけど……大丈夫かな
いや卒論は自由でいいんだろうけど…色々考えた上でそういう卒論を書くと決めたのであれば
勇者だな、いや本当に勇者だよ。私は絶対真似できない。
- 作者: 蔵田敏明,薄雲鈴代
- 出版社/メーカー: 淡交社
- 発売日: 2008/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
借りてきたー!!源氏物語で出てくる場所巡りしに、京都に行きたくなりました。
姫君たちと光源氏が京都を紹介するんだけど
最初の方にある、姫君たちの自己紹介?的なものに笑ったwwww
……皆さん、プレイボーイに振り回されて本当に大変なんですね……。
どんだけ光源氏「わがまま」「子供っぽい」とか言われてるんだ、とw
そうか、紫の上も苦労してたんだな……
他の人とはまた違う「私はモテて困っていたのですのよ」って感じが強い
夕顔と玉鬘がwwwwこのモテ親子が!!!
女性視点から見る源氏物語ってのは読んだこと無いんだけど
女性達中心の源氏物語を読むのも楽しそうだなーと思った。いつか読もう。
源氏物語に出てきた場所を紹介してくれてるからか、京都が凄く素敵に見える。
ただでさえいつか行きたい場所なのに京都……もっと行きたくなるじゃないですか…
この本、表紙の色と柄が凄く可愛い。まさに姫君w
今日、ちょっと気になったことが。
「オーバー」って、今だと死語に近いんですかね?
同い年の子と喋ってて「寒くて最近オーバー着だしたんだよー」って話したら
「オーバーってwwwww」って笑われたんだけど……
「それを言うならコートかジャケットじゃ?」と言われた。
でもイメージ的に、オーバーは完全冬用、コートは冬〜春や秋あたり
ジャケットはオールシーズン(冬は寒そう)っていう感じだったから
私の中で、オーバー=コート・ジャケットって風にはならなんだよな…
オーバーはオーバーですよね?あれ…私、時代遅れ?
それで、着てきたオーバーを見せたら「それコートじゃん!!」って言われた件。
コートなのか……?いや私の中では完全にオーバーなわけで……
同い年にジェネレーションギャップを感じてしまうってどんだけwww
おしゃれ意識が足りないのは自覚してたけど、ここまでとは思わなかったよ…。
2008-11-08
■[日常]二・五次元の世界に行きたい
どんどん寒くなってきて辛いです。
リアルに行きたいのは沖縄だけど、希望的には二次元と二・五次元の世界に行きたい。
あの人とかあの人とかあのキャラとかとキャッキャしたい。
ブーツ買いました!……昨日wwwww
書道しに行く前に店回りして正解だった……一応、今シーズン履くものは決まった…。
そんなに高くなかったから買えた。
良い(高い)ブーツは、1月のバーゲンとか他バーゲンで買おうかと。
……貯金しなければいけないのは分かってるんだけど
貯金して使うものが多すぎて死ねる。
・1月のバーゲン&福袋
・書道代(師範になった時のため)
・F1日本GP資金(チケット代・旅行代)
どう考えても、貯めては使って貯めては使っての繰り返しで
貯金が常にない状態になりそうなことは確かだな。
1月と、F1チケット代以外は急ぐものではないからゆっくり貯めていけばいいけど…。
私には「将来のため」の貯金が出来そうもないw
……というか金なwwwいwwww
今月と来月は、母への借金返済と書道代(約3万)返済\(^o^)/
そういえば、昨日ライコネンと記念撮影する夢を見た。すっっっっごく幸せでした(*^ω^)
一番見たい夢はジェンセン・SPN関係あたりなんだけど……
もう自分がモンスターでいいよ!悪魔役でいいよ!夢の中で兄弟に狩られたい。
「赤」色が凄く好きです。
赤が似合う人は本当に素敵だと思う。もう似合っているってだけで憧れの域。
私自身、赤はまったく似合わないから……あーいいな赤。
こう華やかで美しくて……私は結局緑色に落ち着くんだろなwwwww
緑が一番好きな色だし、合うし……もう緑色を極めるか?ww
高校時代には友達が緑のポジションだったんだけど
今は私が緑担当だと勝手に思ってます。緑色は誰にも渡さぬぇー!!
まぁ色の濃さ・薄さによるけどな。濃い緑と淡い緑が好き。
中間の、何というか……クリーミーな感じ?の緑や、派手な緑は駄目な時もあるからなぁ。
■[日常]規模が違うんだよ、規模が
フィギュアスケート、やっぱりキム・ヨナが優勝しましたね
叶わないよな……だって素人目から見ても、技術も表現も文句なかったし…。
スマステで海外ドラマ(90年代〜現在)のランク10位発表してたけど
1位はXファイルなんですねー確かに超有名だしな。
小学生の頃、ビデオ屋に行って毎週借りてたわ……
ストーリーまったく覚えてないんだけど、
何かアメーバ?みたいなのが隙間から家に侵入して、スカリーを襲い
スカリーが重体になった展開は何故か覚えてる。
スカリーが昏睡状態に陥っているのを見て辛くなったけど
何故か凄く嬉しくなったのも覚えてるwwww
昔から、好きなキャラが瀕死一歩手前ぐらいのピンチに陥るのが好きで
死ぬのは凄く嫌だし痛い目に遭うのを見るのも辛いんだけど
何故かニヤニヤしてしまうという。そして本当に死んだら、半日は立ち直れない。
2位には24。もう殆どの人がファンなんだろうけど
私、見たことないんだよな……ジャックSUGEEEEEEEEEE
ランキングにHEROESも入ってたんだけど
その時の短いキャラ紹介に納得がいかなかった。
ネタバレは禁止だろうけどさ……
「もっと先に紹介するべきキャラがいるだろ!
何でそんな数話しか出てないキャラを紹介するんだよ!」と思った。
大事な主要キャラって、ネイサン・クレア・ニキ・ヒロ…ぐらい?
DLは実際主要キャラってわけじゃないよな……どちらかというと「ニキの夫で、能力者」って感じ。
シーズン1中心に紹介するなら
絶対マット・サイラーあたりは紹介して、アイザックも入れるべきかと。
ピーターは……最初の頃は能力が何だか分からないし説明がつかないから
いなくても仕方ないかなと思ったけどさ…。
モヒンダーは能力者ではないから紹介されないだろうと思ってた。予想通りだった。
というか、今wiki見に行ってネタバレくらった\(^o^)/
あぁそうなんだ……そんな人が…。
O.C.やプリズン・ブレイクやLOSTやらがランク外だってことで(別枠で紹介されてたけど)
スーパーナチュラルが紹介する可能性は無いとはっきりして、(´・ω・`)ってなった。
フルハウスがランクに入ってて嬉しくなったよ!
やっぱり、ああいうホームドラマではぶっちぎりの1位だなぁ個人的に。
ジェシーおいたん…!DVD-BOX買って、英語をちゃんと学んで
全シーズン、普通に見れるように頑張るから待ってて……!
月曜日から、毎日(平日のみ)プリズン・ブレイク見ます。
ウェントワース・ミラーは本当に格好良い。ハマりそうな予感。
………これはやばい。
いや、もちろん一番はジェンセン以外にいませんけどね!
Jensenの「Jen」って文字を見ただけでときめくよ…
2008-11-06
■[日常]決戦は三月
F1、日本GPのチケット販売他詳細が出て
今からもう熱くなってます。絶対あの席取るぞー!!
鈴鹿サーキットの割と近くに、叔母さんの家があるので
もし(良い場所でもそんなに良くない場所でも)チケットが取れるようであれば
泊まらしてもらおうかなーと考え中。
でも正直、気になるのが……「私、来年10月頃何してるんだろう?」っていう話。
出来ることならば、来年春ぐらいに今の仕事辞めて転職したいんだけど
厳しい気がするし……今の仕事、実際楽だしなぁ。給料安いけど。
それに、そういった休みの都合つけるのならば今の仕事をしてた方がいいような。
来年転職出来たとして、最低でも四日間連続休めるかどうかなんて分からないし。
……まぁ今の仕事でも、四日間休むってだけでも他の人にかなり影響いくけど…。
出来れば五日間ぐらいいたいんですけどね、希望としては。
三日間は確実にF1色に染まってそれしか目に入らないだろうから
一日を他の観光に使って、もう一日はほぼ移動の時間で潰れるって感じで。
あぁ何でまだ全然決まってないのにこんなそわそわしてんだろwwwww
もう絶対チケット取る。
あー……ツアーとかに申し込んで、F1好きな人と友達になるのもいいな…
多分一人旅だろうから、向こうで仲間を作るってのは良いアイディアかもしれない。
まぁ今それに向けてやることといったら、お金を貯めることなので
来年は必死に貯金します。F1観戦資金!!
………書道の、「いつか師範になった時のため」貯金もしなきゃな(;^ω^)
順調にいったら、来年ぐらいには認定してくれそうな気がしなくも無い。
そんなに優しくないか……でもあと一歩な気がするんだよな…。
今日で検定用の書き終わります。IYAHHHOOOOOOOOUUUU大変だったぜええええ
50枚書くことを目標としてたんだけど、今回…多分書けた。出来はどうかとしてw
あーもっともっと上手く書けるようになりたいな。
雪です。
夕刊に載ってた週間天気予報見て驚いた。
「うはwww雪だるまが傾いておるwwwww」
自分死亡確定\(^o^)/
どうしましょうどうしましょう、本当に靴が無い!!!
みんなに相談したら、「今おしゃれ長靴って流行ってますよねー」とかばっかり言うし皆w
どんなにおしゃれでも、長靴は長靴だよ!!というかこっちは真剣なんだよ!
どこかに靴はありませんかね…本当に……。
自分の指導の仕方が間違っているんじゃないかと、最近思う。
新人さんも傍目には順調だし、「あ、大丈夫大丈夫w」と思ってたんだけど
ここ最近、ちゃんと見てみたら…何かが欠けている気がして。
「(やる)仕事が無い」と言っている割に、ブックトラックの上に返却処理済みのDVDケースが山積みになってたり
利用者が集中する時間に何故かいなくて、それ以外の時にカウンターあたりをウロウロしている時があったり(普通なら戻ってきて、フォローをする)。
「忙しい時は手伝う」とか「前半後半の役割関係なく、やれそうな仕事はやる」とか
そういうことまで教えた方がいいのか?と考えている最中。
カウンターに座ってるからといって、利用者の相手だけしてればいいって話じゃなく
カウンター周り全てが私達委託の責任なんだ、ということも話した方がいいんだろうか。
何か、視線がまっすぐなんです。それしか見えないって感じ。
私が、前より少しは周りを見るようになれたからなのかもしれないけど
新人さんは、すごく視野が狭いように感じる。
一体何を見てるんだろう、どこを見てるんだろう?とも思う。
でも……仕事の取り組み方や考え方まで口を出すのもどうなのかな、と思うから
結局まだ何も言ってない。
何だか、教えたことがちょっとずつ彼女の中でアレンジされて
教えたことそのままじゃない感じというか……。
私のやり方とは違うから、「これでいいんですか?」と聞かれても
「え?あー…まぁそれでいいと思いますよ」って言う風になっちゃうんですよね。
そういえば、あと不満があるとすれば…凄くちっちゃいことではあるんだけど…
毎回、前半後半で役割を決める時に、「前半後半どっちがいい?」って聞くんだけど
二人とも、「どっちでもいい」って言うところが気になる。
「どっちでもいい」っていうのが一番困るんですよ……
私がまだ新人の立場だった時には、困らせたくなくて
毎回、どっちがいいかはっきり伝えていたもんだから
何だかずれている気がして。そりゃ確かに「どっちでもいい」んだろうけど……こっちもどっちでもいいよ…正直な話。
T先輩がリーダーだった時より、リーダーとしての仕事がちょっと増えた感じがする。
別に二人が職務怠慢なわけではないと思うんだけど…多分。
私の教え方とか要領の悪さが影響してるのかな……。
何かがちょっとずつ違っていて、フォローが上手くいっていないような…。
すごくもやもやするんだけど、何が一番の原因なのかさっぱり分からないから困ってる。
へたれリーダーでごめんなさい(´・ω・`)
2008-11-04
■[日常]劇的!感動!涙……
F1、ブラジルGP最終戦…録画したやつ見ました。
本当に悔しいのは、スポーツ延長手動で設定してなくて
途中で切れているところかな…表彰式全て観たかったああああああああああああああ!
グロックがゴールしたあたりで切れてるから、レース後のがまったく映ってない…(ヽ´ω`)
みんなのコメントや表情を目に焼き付けたかったのに…。
だから今、必死にF1サイトをチェックして
レース後のコメントやらを見ているところです。
自分の馬鹿馬鹿!F1ファンとして失格だ………あぁ観たかった…。
スタート直前に大雨が降ったり、残り数周のところで雨が降り始めたりで
タイヤとピットストップの数・時間を考えるのが難しいレースでしたね。
クルーも大変だったろうなー
殆どが、初回→最初ウェットタイヤを選択→ドライタイヤ交換
残り数周→ドライタイヤからウェットタイヤへ
という選択をしたけどな。
グロックのタイヤ次第では、結果も大きく変わっていたような…。
本当に天気一つとっても波乱でした、今回の最終レース。
今回のレースが、クルサードの現役最後のレースだったんだけど
あんな結果になるなんて……もう悲しくて悲しくて…先生えええええええ(´;ω;`)
最後くらい、せめて完走して有終の美を飾って欲しかったよ…。
アロンソの活躍も凄かった今回。
「マッサ優勝に喜んで力を貸す」って言ってたんですね……ハミルトン嫌いだからか?
ハミルトン嫌いな人多いからなぁ。
私も実際、嫌いではないけど好きではないというか……
個性的で面白いんだけど、好き嫌いが分かれるようなタイプの人・態度・走りですよね。
フェラーリ勢・TOYOTA勢・アロンソ・ベッテルあたりを応援し続けた。
最後の3周はもう息を呑む展開。何このドラマのような、劇的なレース展開…!
ベッテルVSハミルトンかと思ってたからベッテルをかなり応援したんだけど(まぁハミルトン絡まなくても応援するけどw)
両者が4位のグロックを抜いたことで、結局4位ベッテル5位ハミルトン6位グロックという結果に…。
ああああああああああああと1P差とか!!!!!
このあたりで録画が途切れてたので、先の映像は見れず。私何してんだろう(´・ω・`)
マッサもハミルトンも泣いたようですね。
ハミルトンは初・王者として嬉し泣き、マッサは嬉しいけど悔し泣きか……
ライコネンが慰めていたようで。優しいなぁライコネンはもう…
フェラーリの二人は仲良くて本当にいいね!
ハミルトンは個人的に好きじゃないけど、凄く頑張ったと思う。
色々あったしな……何かこう、人種差別とか。スポーツマンシップに反してるよ。
競技の中での批判なら分かるけど、その人全てを批判することは、誰にも許されないことだと思ってる。
あー……観たい映像がありすぎる。みんなのコメントも聞きたかった…
日本勢の活躍は、TOYOTA以外はあまり期待していなかったので、こんなものかなと。
バリチェロはいつまで走り続けるつもりなんだろう?好きだけど、何だか自分の中で過去の人になりつつあるというか…。
それにしても、中嶋って本当に巻き込まれやすいな。
来季のF1がどうなるかは分からないけど
とりあえず、フェラーリに関しては二人を変えることは無さそうだし。
フェラーリを熱烈に応援し続けます。…特にライコネン。走りが好きだー!それ以外もだけどw
あとチームでいうと、ルノー・ザウパー・TOYOTA・トロロッソを応援したい。
今年はF1でもまたルールとかの関係で波乱の年だったけど…凄く熱い年でした。
来年またルール変わったりするんだろうか……
F1のチームがどんどん離れていくような事態には発展しないといいな。
来年も熱いレースが見れますように!!
しかしF1終わったら寂しくなるな……
好きなスポーツは大体この時期あたりに終わってしまうので
観れなくなって寂しくなる。あー来年の3月までおあずけか…。
日本GPの指定席、死んでも取るぞおおおおおおおおおおおおお
2008-11-03
■[日常][ドラマ]お気に入りはどこに落ちているの?
ブーツ探しに、仕事帰りに街に繰り出したのはいいんだけど
結局収穫無し(´・ω・`)
もう本当に困るんですよ、ブーツというか冬用の靴が一足も無いんです!
中学時代あたりに履いてたしょぼいブーツを履けというのか、というかあれしかないもんな
靴選びって本当に難しい……
今年のブーツの流行って、あのモコモコしたやつじゃないですか。
あとウエスタンとか他。
私が好きなタイプは、ショートっぽい(でも短すぎもいけない)もので
こう…何というかくしゃくしゃっとしてるやつなんだけど
本当に見つからない。見つかってもサイズが無い。
今回は二つ気に入ったのあったんだけど、どっちもサイズや履き心地が駄目で断念。
あぁどこにあるんだブーツ!!!!
サンタさん、私にぴったりのブーツをください、早めにお願いします。明日か明後日までに!
サイズは25cmで出来れば幅広めで先がとんがっているタイプで
さらに出来ることなら、滑りにくく破れにくい良い物を!!
今回……3万くらい使う決意をして出かけたのに、収穫無しとか\(^o^)/
「おしゃれはお前なんかに向いてないんだよバーカw」という神様からのサインなんでしょうか
唯一良かったのは、行きたいと思っていたお店が全滅で(休日でやってなかったりして)困ってたんだけど
たまたま入ったお店が美味しくて安くてサービスが良いところだったぐらいか…。
いつかまた行こう、あのお店。……お腹が凄くすいてる時にw
量が多めなのが問題だよなー
某ドラマのガチホモキャラが切なすぎて辛い。
何だよ……確かに取り返しのつかないことをしたけど、泣くなよ親友……
来週はさらにカオスそうでwktkが止まらない。
というか兄ちゃん駄目!!仮釈放なんだから大人しくしてて!
とりあえず悠人のは間違いだから、気にせんといて!!
兄ちゃんの暴走っぷりにハラハラする。
いや分かるけどな……あんなに可愛くて自分を信じてくれる妹が
色んな奴らに(精神的に)ひどい目に遭わされてると聞いたら、まぁフルボッコだよな。
何か、佳音がもしかして両親を(ryというのもありなんじゃないかと思ってきた。
ベッタベタな予想ですけどね!よくある設定だよなー兄弟が罪をかぶって、当の本人はショックで、その時の記憶を忘れているっていう。
でもそれならあまりに佳音も兄ちゃんも周りも不幸すぎるか……。
まぁ多分第三者だとは思うけど。あの人物は一体誰なのか…。
あー親友を誰か幸せにしてやって!男でも女でも誰でも良い!
…ところで親友は本当にガチなのか悠人のみなのか。
あと佳音も……だけど…ドラマにしたって、出るタイミングが悪すぎてwwww
何で今に限ってそんなところにいるんだよおおおおおおおとドラマ始まって以来何回心の中で叫んだことか。
まぁドラマだし、そういうもんだと分かってますけどねw
あの人も絶対目を覚ますだろうしな。
そういえば、今度からプリズン・ブレイク見始めます。
シーズン1から再放送始まるから、見ようと思って。
楽しみだな(*^ω^)海外ドラマ(欧米)はいくつ見ても良い!!
ギルモア・ガールズ(シーズン1)を今見てるけど
毎回、「あぁ若いな……単純に、可愛いな…」と呟きながら見てる。
ディーンなジャレッド可愛いよなぁ。
ジャレッドの演技を最近チェックすることが多くなった。
ドラマじゃないけど、Room401見ても格好良いなーと思った。……お話紹介だけだけどなw
スポーツの結果は絶対見ない!絶対見ないんだ!!っていうタイプなんだけど
今回……F1の結果が気になりすぎて、ついつい見てしまった件…。
結果はああであの人がああだったけど、まぁ満足。
録画したやつ見たら、感想書こう。というか絶対何か書きたくなるに違いない。
来年も、フェラーリを応援し続けます。
そして来年こそ、日本GPを観に行くんだ……!
チケット取るの頑張る。先行予約の倍率は凄いらしいが……頑張…る。
だって来年は富士から鈴鹿に戻るんですよ!やっぱり日本GPは鈴鹿!ビバ鈴鹿!!
鈴鹿サーキットで日本GPを観るのが夢なので、来年こそは…!
出来ることなら誰かと一緒に観に行きたいけど、F1に興味のある友人は一人もいないので
万が一、チケットを取れるなんてことが起きたら、一人で行くことにします。
女の人はF1の魅力があまり分からないらしく…
誰か友達がF1の素敵さに目覚めてくれたら万々歳なんだけど
今F1も色んな意味で低迷期というか……レースは熱いんだけど、バックで色々…というか…。
フェラーリがF1撤退するようなら、私もF1観るの止めるよ。
ずっとフェラーリファンだし、悔いは無い。
2008-11-02
■[日常]チャンスはそう何度も巡ってこないんですよ
せっかく友達と会えるチャンスだったのに
可能な日が、全部仕事の日\(^o^)/
Oさんに話したら、「私休みの日代えてもいいですよ?」と軽く言ってくれたけど
私一人の都合で誰かの予定をずらすなんて、凄く申し訳ないので
そこは遠慮しておいた。それに、今私が責任者なのに
責任者自ら変更を申し出て他をずらさせるなんてそんなこと……。
というか何でなんでしょう。
こう…「やったね!普通の人が休みの曜日に二連休取ったぜ!」って気分だったんだけど
指定の日がそれ以外の日で(´・ω・`)
土日休み取れて嬉しかったけど、やっぱり嬉しくないわ……
あと基本的に、どんな良い日に休み取れても、友達と遊ぶ予定は無いという。
うん、自分から連絡しないからってことで自業自得なのは分かってる。
土日は家でまったり娯楽尽くしといきましょうかね、フーハハァー…。
何でこう都合が悪いんだろうなぁ。そういう時こそ外で遊びたいのに。
物の置き場所を変えよう!ということで色々しだしてるんだけど
○○雑誌の置き場所が無く、今仕方なく兄の部屋に置いてます。
兄……戻ってきたら怒るだろうな。だらしない妹でスマン。
結婚式場に火をつけた二股(妻帯者)野郎の話を、ニュースで見てました。
女の人が本当に不憫で……。あんなずっと騙し続けてて「愛してる」なんてどの口が…。
愛してるからこそ、一つに決めなきゃいけないんですよ。
結婚関係のニュースということで、兄を思い出したけど
兄は絶対そんなことをやらかす人じゃないと分かっているので、大丈夫。
兄は、幸せにすると決めたら最後の最後まで本当に相手を幸せにする
芯の通った、格好良い男だと思ってる。
家事も一通り出来るから、奥さんに全部やらせるってことはしないだろうし、子供好きだし。
良い夫・良い父親になるだろうなという予感はする。
まぁ逆に、お義姉さんを幸せにしないとフルボッコするぞ?という感じですけどね( ^ω^ )ニコニコ
二人の結婚式が本当に楽しみ。まだ一年近く先なんだけどw
凄くお似合いで、良い夫婦だと思うんだ。しかし…兄に家庭が出来るのか…想像出来ない。
……何でこんなに兄アピールしているんだか分からないwww
家族の良いところとか、本人にはまったく話さないけど
兄は、尊敬出来る人だとは思う。恥ずかしいから絶対言わないけど。
オタク研究的な本を読んでたら
まさに私!!なタイプがあってびっくりした。
え?誰か私の生活を見ているのw?というぐらいぴったり。
そして、やっぱり典型的なオタクなんだ……とちょっと落ち込んでみたりして。
オタク以外の何者でもないってことは分かってますがねw
母が、最近テレビを見てて
「こういう人に来て欲しいなー、サブローの彼氏に」
とこっそり言ってるのを聞いて、何だか胸が痛かったりします。
ご、ごめんなさい……。
何か違うものに色々夢中な上に、女として大事なものを磨いていなくて、本当にごめんなさい…。
恋愛とかとりあえず真面目に考えるとこう…何か痒くなってくるので
今はまだいいです。というか実際、一人ぐらい彼氏暦あって普通ぐらいの年齢なんですけどねw
恋愛を考えずに過ごしててもいつの間にか恋人がいるような可愛子ちゃんじゃないから
いつか、本腰を入れようかとは思うけど。
何かこう……とりあえず今は、ガツガツしたくない!
趣味にはもうガツガツどころか骨まで無くなりそうな位がっついてますけどw
いいんです、これで。あぁ、でもせめて料理とかそういうものは頑張ろう。
今日、料理を手伝おうと台所に向かったんですけど
今日の料理は鍋でした。うはw手伝うことないww私、鍋奉行じゃないしw