とあるブロガーのご家族の方へ
2010.03.26 [Fri] 08:23
昨日、私からの電報が届いたかと思います。
故に、ご自宅と思われるリモートホストからのアクセスが多数ありました。
そもそも、ご家族の方は、
24日に調停があったことをご存知だったのでしょうか?
私が今回話し合いの場を用意したのは、
・名誉毀損
・侮辱
・脅迫
・著作権侵害
といった法に反する行為を行っていることについて、
ご本人に謝意があるのかどうかを確認したかったからです。
ご本人は、調停委員に向かって、
「お金ないから慰謝料は払えない」
「ネットを楽しみたいのに追いかけられて私のほうが被害者だ」
「謝罪するつもりはない」
と言ったそうです。
犯罪という意識が全くない態度と思うしかありません。
なので、法に裁いてもらうしか道がなくなりました。
私は最大限譲歩して、
調停という話し合いの場での解決を考えましたが、
ご本人が拒否されているわけです。
そもそも、
私から追いかけられていて、という主張がおありのようですが、
・ブログ開設
・誹謗中傷開始
・閉鎖
・別の場所でブログ開設
・誹謗中傷開始
と、こんな行動をされれば、
自分の身を守るために追跡して当然だと思いませんか?
別の場所で私を名指しで犯罪者扱いするのですから。
また、多くの方からも追いかけられていることにもご不満のようですが、
・場所ごとに言っていることが違う
・サイト運営会社を「訴えた」と嘘をつく
・複数の人間に扮して、誹謗中傷を繰り返す
となれば、誰だって追跡したくなります。
そして警察から連絡があって以降も、
相変わらず自宅近くのネットカフェや善意の財団法人様から、
インターネットを繰り返し利用していますよね。
その点についてはご存じなのでしょうか?
いずれも「非会員制」のため、足が付かないと思って利用しているのでしょうか?
とにかく、
話し合いでの解決は、ご本人が拒否されたわけですから、
こちらは法で裁いてもらうように動くだけです。
ただ、ご家族が調停があったことを知らないのであればと思い、
電報にてご連絡をいたしました。
本日中(25日)に連絡をいただければ、
ともお伝えしたはずですが、
連絡がありませんでしたので、
致し方ないですね。
念のため、内容証明郵便にて最終確認はさせていただきますが、
こういった経緯であることをご確認していただければと存じます。
なお、電報が「脅迫」と以前ご本人に言われましたが、
ご家族揃ってそう捉えているのであれば、
是非警察や弁護士にご相談なさってください。
(既にご相談されているかもしれませんが)
いずれにしましても、
私個人で穏便に進める最大限の努力は、
これ以上もう無理です。
ありがとうございました。
故に、ご自宅と思われるリモートホストからのアクセスが多数ありました。
そもそも、ご家族の方は、
24日に調停があったことをご存知だったのでしょうか?
私が今回話し合いの場を用意したのは、
・名誉毀損
・侮辱
・脅迫
・著作権侵害
といった法に反する行為を行っていることについて、
ご本人に謝意があるのかどうかを確認したかったからです。
ご本人は、調停委員に向かって、
「お金ないから慰謝料は払えない」
「ネットを楽しみたいのに追いかけられて私のほうが被害者だ」
「謝罪するつもりはない」
と言ったそうです。
犯罪という意識が全くない態度と思うしかありません。
なので、法に裁いてもらうしか道がなくなりました。
私は最大限譲歩して、
調停という話し合いの場での解決を考えましたが、
ご本人が拒否されているわけです。
そもそも、
私から追いかけられていて、という主張がおありのようですが、
・ブログ開設
・誹謗中傷開始
・閉鎖
・別の場所でブログ開設
・誹謗中傷開始
と、こんな行動をされれば、
自分の身を守るために追跡して当然だと思いませんか?
別の場所で私を名指しで犯罪者扱いするのですから。
また、多くの方からも追いかけられていることにもご不満のようですが、
・場所ごとに言っていることが違う
・サイト運営会社を「訴えた」と嘘をつく
・複数の人間に扮して、誹謗中傷を繰り返す
となれば、誰だって追跡したくなります。
そして警察から連絡があって以降も、
相変わらず自宅近くのネットカフェや善意の財団法人様から、
インターネットを繰り返し利用していますよね。
その点についてはご存じなのでしょうか?
いずれも「非会員制」のため、足が付かないと思って利用しているのでしょうか?
とにかく、
話し合いでの解決は、ご本人が拒否されたわけですから、
こちらは法で裁いてもらうように動くだけです。
ただ、ご家族が調停があったことを知らないのであればと思い、
電報にてご連絡をいたしました。
本日中(25日)に連絡をいただければ、
ともお伝えしたはずですが、
連絡がありませんでしたので、
致し方ないですね。
念のため、内容証明郵便にて最終確認はさせていただきますが、
こういった経緯であることをご確認していただければと存じます。
なお、電報が「脅迫」と以前ご本人に言われましたが、
ご家族揃ってそう捉えているのであれば、
是非警察や弁護士にご相談なさってください。
(既にご相談されているかもしれませんが)
いずれにしましても、
私個人で穏便に進める最大限の努力は、
これ以上もう無理です。
ありがとうございました。
[ この記事を通報する ]
- コメント(0) /
URL:http://yaplog.jp/v_thunder/archive/119