取り急ぎ
2010.03.24 [Wed] 11:09

財団法人様とのお話も終わりました。

対応してくださった方は非常に丁寧な方でした。
PCの置き場所が、事務所を通らずに使えてしまう場所でした。
PCそのものは、善意の方から譲ってもらったものだそうで(結構年期が入ってました)、
有効利用するために無料貸し出しを始めたそうです。
2年前ぐらいからですね。

今回のように、トラブルに使われたという報告は初めてだそうで、
(そりゃそうか)
利用方法について改めるかは検討中とのことでした。
そもそも外国人の方に祖国の情報を見てもらうためといった目的なようで、
今回の件はとても困惑してましたね。

で、利用する際にはノートに名前、利用時間などを書くルールなのですが、
見てビックリ。
本名の苗字をローマ字でしっかり書いてましたよ(笑)

そしてまたびっくり。
昨日も来てましたよ(笑)


で、今私はどうしているかというと、
近場のネットカフェに潜入中。
いつもはしごしている場所を探してみたのですが、
外れでした…。
会員証まで作っちゃったよ、もう来ないのに(獏)
 
コメント
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク 絵文字 プレビューON/OFF
*本名・メールアドレス・住所・電話番号など、個人が特定できる情報の入力は行わないでください。
ヤプログ!利用規約 第9条 禁止事項に該当するコメントは禁止します。
*ヤプログ!利用規約に同意の上、コメントを送信してください。

利用規約に同意する

 クッキーに保存
2010.03.24 [Wed]
thunder
>武器商人MAX様
ご無沙汰しております、いつもありがとうございます。
調停は無駄に終わりました。
先ほどようやく新しいエントリを書きましたので、
ご覧になってください。
2010.03.24 [Wed]
武器商人MAX
ご無沙汰しております。

相手が相手だけに一筋縄ではいかないかもしれないと危惧していたのですが、またしても調停不成立となってしまったのでしょうか?
2010.03.24 [Wed]
thunder
だめだこりゃ。
刑事告訴に一歩近づきました。