許せるわけ無いでしょ
2009.11.04 [Wed] 22:10
結局「削除=なかったこと」を発動した本日。
仕事中ということで、
タバコTimeにちょっとしか見ることが出来ない状況で、
某氏からメッセージを頂き、情報を得ることができました。
この場を借りてお礼申し上げます。
さてさて、何やら「謝罪」めいた文面ですが、
いつもの通り、
・誰に対して言っているのか
・自分のどんな行為に対して言っているのか
全く不明です。
読み取り方によっては、
「正当防衛なんだからしょうがないでしょ?」
的な考えがにじみ出ている気がしなくも無いですが…。
まず、万が一、
私に対する謝罪という事を想定した場合、
・なんで私の知らないところで書いているのか
普通は謝罪する行為を行った場所で書くのが道理であり、
謝罪される側が探す必要はない。
・誰宛かわからないようにしているのは意図的なことなのか。
・既にほとんどの行動情報がこちらで入手できているのに、
それでもシラを通し続けるのか。
・私の住所情報と本名を勝手にコピーして公開したのに、
自分はハンドルネームで謝罪ですか?
ということで、
そんな謝罪で許すはずも無く、
というよりは、私宛の謝罪ではないと考えるしかないのである。
某サイトには旅行の感想みたいなこと書いているようですし、
なんだか、全く反省していないようにしか見えませんが。
もし、
もしも、
どうしても、
許すということになるとすれば、
・昨年4月から私に行った行為を列挙させる
・それぞれの行為についてどんな問題があったのか弁じさせる
・そして直筆かつ本名によるサイン入り謝罪を文面で提出させる
・もちろん目の前で行うのが筋
私が豊橋まで行って、
調停を不調にされた挙句が現在の状況なのである。
東京まで来て謝罪するのが「社会人」として当たり前の行動ではないだろうか。
また今までどおり、
「謝ったんだからもういいでしょ?」
的な行動を示すのであれば、
許すものも許せなくなるわけである。
まあ、
現時点でも、
態度によっちゃ、
警察介入後に民事で慰謝料請求ぐらいは考えています。
謝罪をもらう為に、
なんで謝罪される側が時間と労力と金銭を費やさなければならないのか。
警察署に行く移動交通費、時間、
警察宛の電話代、
回線事業者宛の発信者情報開示請求に必要な諸費用、書類作成時間、
バカにならない時間と労力と金額である。
ここに書かれていることもちゃんと見ているようだから、
あえて書きますが、
反省の色が見えない謝罪など書かれるだけで気分が悪い。
「社会人」を称すなら、
「社会人」の当たり前の行動で示してほしい。
そもそも、平日日中に毎日ネットを、
しかもネットカフェから行っていることまでこちらは把握してるんですよ。
ウソをウソで丸めていった結果なわけですから、
自業自得だということを改めて実感してほしいわけです。
ところで、
私の地元警察からの連絡はいつになるかまでは確約していないのが現状です。
恐らく、
104とかで調べられないので、
「警察権限発動」ということになるでしょうから、
それ相応の時間がかかるかおしれません。
しかし、私の知り得ている情報は、ほぼ全て説明済でありますので、
当面、様子を見る感じにはなると思います。
多分、ネットに出てこなくなったら、
連絡がついた、ということになるんでしょうね。
仕事中ということで、
タバコTimeにちょっとしか見ることが出来ない状況で、
某氏からメッセージを頂き、情報を得ることができました。
この場を借りてお礼申し上げます。
さてさて、何やら「謝罪」めいた文面ですが、
いつもの通り、
・誰に対して言っているのか
・自分のどんな行為に対して言っているのか
全く不明です。
読み取り方によっては、
「正当防衛なんだからしょうがないでしょ?」
的な考えがにじみ出ている気がしなくも無いですが…。
まず、万が一、
私に対する謝罪という事を想定した場合、
・なんで私の知らないところで書いているのか
普通は謝罪する行為を行った場所で書くのが道理であり、
謝罪される側が探す必要はない。
・誰宛かわからないようにしているのは意図的なことなのか。
・既にほとんどの行動情報がこちらで入手できているのに、
それでもシラを通し続けるのか。
・私の住所情報と本名を勝手にコピーして公開したのに、
自分はハンドルネームで謝罪ですか?
ということで、
そんな謝罪で許すはずも無く、
というよりは、私宛の謝罪ではないと考えるしかないのである。
某サイトには旅行の感想みたいなこと書いているようですし、
なんだか、全く反省していないようにしか見えませんが。
もし、
もしも、
どうしても、
許すということになるとすれば、
・昨年4月から私に行った行為を列挙させる
・それぞれの行為についてどんな問題があったのか弁じさせる
・そして直筆かつ本名によるサイン入り謝罪を文面で提出させる
・もちろん目の前で行うのが筋
私が豊橋まで行って、
調停を不調にされた挙句が現在の状況なのである。
東京まで来て謝罪するのが「社会人」として当たり前の行動ではないだろうか。
また今までどおり、
「謝ったんだからもういいでしょ?」
的な行動を示すのであれば、
許すものも許せなくなるわけである。
まあ、
現時点でも、
態度によっちゃ、
警察介入後に民事で慰謝料請求ぐらいは考えています。
謝罪をもらう為に、
なんで謝罪される側が時間と労力と金銭を費やさなければならないのか。
警察署に行く移動交通費、時間、
警察宛の電話代、
回線事業者宛の発信者情報開示請求に必要な諸費用、書類作成時間、
バカにならない時間と労力と金額である。
ここに書かれていることもちゃんと見ているようだから、
あえて書きますが、
反省の色が見えない謝罪など書かれるだけで気分が悪い。
「社会人」を称すなら、
「社会人」の当たり前の行動で示してほしい。
そもそも、平日日中に毎日ネットを、
しかもネットカフェから行っていることまでこちらは把握してるんですよ。
ウソをウソで丸めていった結果なわけですから、
自業自得だということを改めて実感してほしいわけです。
ところで、
私の地元警察からの連絡はいつになるかまでは確約していないのが現状です。
恐らく、
104とかで調べられないので、
「警察権限発動」ということになるでしょうから、
それ相応の時間がかかるかおしれません。
しかし、私の知り得ている情報は、ほぼ全て説明済でありますので、
当面、様子を見る感じにはなると思います。
多分、ネットに出てこなくなったら、
連絡がついた、ということになるんでしょうね。
[ この記事を通報する ]
- コメント(0) /
URL:http://yaplog.jp/v_thunder/archive/98