はぁ・・・。
2009.10.30 [Fri] 00:09

いやはや、お疲れ様です。

現状報告いたします。


本日、この掲示板に脅迫めいた書き込みが行われました。
http://tsukimitsu.webdeki-bbs.com/

「24H以内に閉鎖しなければ、居場所を割り出してあがりこみ、目の前で消させる。」



はい、この掲示板は私が運営しております。

帰宅後の私の行動。

1.地元の東村山警察署に連絡する。
  「生活安全課」につながるが、ハイテク系の話は無理とのことで、
  翌日日中に警視庁へ連絡するように指示される。

2.警視庁ハイテク相談センターに連絡する。
  日中は仕事で相談のような長電話は出来ないかもしれないと思い、
  とりあえず相談できるかかけてみた。
  当直の方とお話したのですが、とても親切な方でした。
  既に先月、地元の警察署に相談した上での話ということで聞いてもらった。
  いろいろと事情を話し、出した結論。
  ・地元警察への自宅周辺のパトロール強化を指示する
  ・今後相手の行動がエスカレートし、身の危険を感じるような言葉(殺す、死ね、など)があれば、
   今回の相談は決済付きの書類として作成するので、
   いつでも電話してきてほしい。

といった感じです。
ネカフェ代もままならぬような人が、豊橋から東京まで来ることもないでしょうけれども、
「誰かに依頼」
という線もあるかもしれないから、ということです。

そういうことで、
警視庁のデータベースに載ってしまいましたが、
これでも
「警察に行ったのもウソなのは知ってる」
とか言えますか?


ついでに申し上げれば、
明日にはteesに発信者情報開示請求を送付します。
今回の脅迫については、
書き込んだIPアドレスと新ブロガーの掲示板書き込みのIPアドレスが一致したので、
それを元に請求します。
既に請求書と資料は完成しているので、あとは出すだけになっております。

さらについでですが、
>それに、公共施設も漫画喫茶も利用していないし。
なんて書いておりましたが、
先日使っていたasuaのホストは、
あなたの自宅近くの英字4文字のお店だということが判明しているんですから。
もうウソはやめなさい。



ということで、寝ます〜。
 
コメント
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク 絵文字 プレビューON/OFF
*本名・メールアドレス・住所・電話番号など、個人が特定できる情報の入力は行わないでください。
ヤプログ!利用規約 第9条 禁止事項に該当するコメントは禁止します。
*ヤプログ!利用規約に同意の上、コメントを送信してください。

利用規約に同意する

 クッキーに保存