食い違い
2009.07.06 [Mon] 09:08

だんだん呆れてものが言えない状況になりつつあるthunderです。


新ブロガーがどこぞやで書き込んでおりますが、
私はメールにて、
「携帯宛に連絡ください」
とお願いしました。

その結果、
「怖いからかけません」
とな。

いや、それって普通ですよ。

至って普通ですよ。

なのに、
他人が同じ状況になるのは許せないらしいです。




なんで?







それと、
とあるブロガーの父親に連絡するな、とも言われました。
関係ない人に迷惑をかけるな、ということらしい。

ここで考察。

以前、父親宛に4通の電報を送ったのですが、
ネット上で2通送ったことまでは公開していたのに、
何故か3通目、4通目のことを知っていた。

ということは、
・とあるブロガーの父親と、新ブロガーは、顔見知り。
・当事者
のいずれかになる。

今回の返事メールには、

「木●さんとやら」

と、赤の他人のような口振りで書いている。
つまり、当事者です、ってことですよね。
顔見知りなら、そんな書き方しないもん。


ついでに言うならば、
チャットで他人のプライバシーを踏みにじったもう一人からは、
何も連絡がないですね。




さて、全てを公になるまで、
他人を続けるのでしょうか?



ということで、携帯からお送りしました。
 
コメント
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク 絵文字 プレビューON/OFF
*本名・メールアドレス・住所・電話番号など、個人が特定できる情報の入力は行わないでください。
ヤプログ!利用規約 第9条 禁止事項に該当するコメントは禁止します。
*ヤプログ!利用規約に同意の上、コメントを送信してください。

利用規約に同意する

 クッキーに保存