あくまで推測だが
2009.05.06 [Wed] 02:48

前回3/12にteesへの拠点調査をお願いしたのだが、
その際の拠点IPアドレスは、

210-1-154-172.catv.tees.ne.jp

であった。
teesからは、
「不特定多数が利用できる施設」
ということの回答までで勘弁してほしい、ということだった。
もし、ネットカフェなどであるならば、
直接事情を話したいとも申し入れたのだが、
「勘弁してください」
「施設の管理者にはteesから事情を説明しておきます」
ということだったので、
回線事業者としての義務もあるのだろうと理解して、
それ以上の交渉は行わなかった。

その結果として、
恐らく、新ブロガーはその当時まで利用していた施設からは、
「出入り禁止」
になったと思われる。

理由として、
3/13以降、それまで利用していた、

210-1-154-172.catv.tees.ne.jp

からのアクセスがなくなったのである。




そして、これは当ブログの足跡からの推測であるのだが、
その後、
新たな拠点を探し、場所を転々とすることになる。

当ブログへの、新たな拠点からのアクセスは、
4/2となる。
新たな拠点は、

catv-53-119-037.tees.ne.jp

であるが、
新ブロガー本人は、
まさかtees回線を利用しているとまでは調査していなかったのだろうが、
運が悪かったのだろう。



そして、tees調査第二弾(厳密には、第三弾なのであるが)が、
5/1に実行され、
前回と同様に、
「不特定多数が利用できる施設」
ということの回答までで勘弁してほしい、ということだった。

※厳密には、4/14にも調査依頼を行っており、
 その際は、当方の証拠が不十分であったために、調査のみで終わってしまっております。




さて、今回の件で、
4月以降に利用していた拠点を追放(出入り禁止)される可能性があるため、
当面動向を注視したいと思っています。

なお、それと同時に、証拠物件収集等を行い、
次の拠点へ移動した際に、
即時で動けるような状態にしておこうと思っております。

さて、連休明け、
どこからアクセスしてくるか楽しみだな。





それと、
exciteにも一応連絡したのだが、
皆様が理解していらっしゃる内容の回答でした。

要は、
・一度IDを取得された後は、IDとパスワードによって管理されるため、
 登録した本人のみが利用可能。
・IDを削除すると、再取得できない仕様。

ということで、
新ブロガーが今年2月に取得したとほざいているIDを、
昨年9月までとあるブロガーが利用していたわけだから、
新ブロガーが、とあるブロガーが利用していたexciteIDを利用できるとすれば、

・新ブロガーと、とあるブロガーは、同一人物
・新ブロガーは、とあるブロガーのIDとパスワードを盗んで利用

のどちらかしかないのであるが、
これは皆様が追求している通りでありますな。

それにしても、excite、全然反応が鈍すぎて・・・・。
テンプレ的な回答しかしないし、
もうちょっと危機感もってほしいと思うな・・・・。
 
コメント
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク 絵文字 プレビューON/OFF
*本名・メールアドレス・住所・電話番号など、個人が特定できる情報の入力は行わないでください。
ヤプログ!利用規約 第9条 禁止事項に該当するコメントは禁止します。
*ヤプログ!利用規約に同意の上、コメントを送信してください。

利用規約に同意する

 クッキーに保存