首洗って待ってろ
2009.04.12 [Sun] 17:05
今日は、かなり腹が立った。
新ブロガーと同居しているという設定のA!
いい加減、堪忍袋の緒が切れたよ。
>ここを散々荒らしていた人のブログを見たんですけれど
これって、おいらのことらしい。
なんだ、散々って。
何年何月何日何時何分何秒に荒らしたか、言ってみろや。
(とあるブロガー風)
>何で当事者の父親に二度も内容証明郵便を送る必要があったの?
お友達の新ブロガーが「社会人としての会話」ができないからだよ。
そして、配達証明郵便を隠蔽していたことは、
実際法律に触れることだということも、
そこまで言うならわかっているんだろうな。
>「財力目当てで送っているのが目に見えている」と相手の弁護士に思われても
ほう、ではしっかり慰謝料請求して、
裁判所にて裁判官に確定してもらえば文句ないわけだな。
>つくづく間抜け。
いい度胸だ。
>あんな奴らにあんたもカモにされていることにいいかげん気づくべきだよ
悪いが、全くカモにされるどころか、感謝の気持ちでいっぱいだ。
っていうか、何の害も受けていない当事者じゃない人が、
そこまで言うにはわけがあるんだろうな。
正当な理由が。
>某回線業者には、そのスレッドの存在を昨夜連絡済。
だからなに?
何度でも言うけど、当事者じゃないのに、何をいきがっているわけ?
通報済みといえばオロオロするとでも思ってるのか?
だったら、こっちから正当な方法で勝負してやるから、首洗って待ってろ。
っつうか「回線業者」ってなによ?
回線事業者っていうんだ、普通。
で、言いたいことがあるなら、ここで言ったらどうだ?
そんな度胸も勇気もないくせに、
そして、真実を言えない状況は何にも変わってないわけだし、
今回の件は、
宣戦布告
とみなし、
出来る限りの「正当な方法」で戦いましょうか。
これは、
Aが書き込んだ(という設定の)内容によって、決めたことである。
今後、新ブロガーがどういった状況に陥っても、
責任の所在はA(実体不明)にあるということも、ここではっきり言っておく。
新ブロガーと同居しているという設定のA!
いい加減、堪忍袋の緒が切れたよ。
>ここを散々荒らしていた人のブログを見たんですけれど
これって、おいらのことらしい。
なんだ、散々って。
何年何月何日何時何分何秒に荒らしたか、言ってみろや。
(とあるブロガー風)
>何で当事者の父親に二度も内容証明郵便を送る必要があったの?
お友達の新ブロガーが「社会人としての会話」ができないからだよ。
そして、配達証明郵便を隠蔽していたことは、
実際法律に触れることだということも、
そこまで言うならわかっているんだろうな。
>「財力目当てで送っているのが目に見えている」と相手の弁護士に思われても
ほう、ではしっかり慰謝料請求して、
裁判所にて裁判官に確定してもらえば文句ないわけだな。
>つくづく間抜け。
いい度胸だ。
>あんな奴らにあんたもカモにされていることにいいかげん気づくべきだよ
悪いが、全くカモにされるどころか、感謝の気持ちでいっぱいだ。
っていうか、何の害も受けていない当事者じゃない人が、
そこまで言うにはわけがあるんだろうな。
正当な理由が。
>某回線業者には、そのスレッドの存在を昨夜連絡済。
だからなに?
何度でも言うけど、当事者じゃないのに、何をいきがっているわけ?
通報済みといえばオロオロするとでも思ってるのか?
だったら、こっちから正当な方法で勝負してやるから、首洗って待ってろ。
っつうか「回線業者」ってなによ?
回線事業者っていうんだ、普通。
で、言いたいことがあるなら、ここで言ったらどうだ?
そんな度胸も勇気もないくせに、
そして、真実を言えない状況は何にも変わってないわけだし、
今回の件は、
宣戦布告
とみなし、
出来る限りの「正当な方法」で戦いましょうか。
これは、
Aが書き込んだ(という設定の)内容によって、決めたことである。
今後、新ブロガーがどういった状況に陥っても、
責任の所在はA(実体不明)にあるということも、ここではっきり言っておく。
[ この記事を通報する ]
- コメント(0) /
URL:http://yaplog.jp/v_thunder/archive/65