現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. 北米
  5. 記事

アニメ批判「原爆2個では不十分」 ネットに米州議員

2010年3月30日15時1分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 【ニューヨーク=田中光】米北東部ニューハンプシャー州のニコラス・ラバッサー州下院議員(26)=民主党=がインターネットの交流サービス「フェースブック」の自分のページで、「アニメは、原爆2個では十分ではなかったことの最たる証拠だ」とコメントし、猛反発を買った。

 同議員はすぐ謝罪し、ページは削除された。議員は特にアニメ批判などで知られているわけではなく、どういう文脈での発言か不明だが、ネット上では、米アニメファンらの怒りが広まっている。

 地元テレビ局の報道などによると、ラバッサー議員がコメントしたのは24日。保守系のサイトも「アニメを見たくないという理由だけでもっと日本人を殺すべきだと言っているようなもの」と批判した。

 同議員は「コメントの無神経さに深く謝罪したい。公私を問わず適切な発言ではなかった」と謝罪したが、米アニメファンのブログなどでは「人種差別だ」「アニメのことを本当に分かっているのか」といった反発の声があがっている。

 ラバッサー議員は、地元の州立大学在学中の2006年に初当選。現在、2期目。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

覇権国家への道をひた走る中国。華僑ネットワークと黒社会、金の大量購入と「人民元基軸通貨化計画」…その思惑とは

国民の6人に1人が無保険の米国。加入していても大病を患えば“火の車”?!マイケル・ムーア監督が米国の医療業界を斬る

誕生から今日までのCIAの姿を全て情報源を明らかにして描いた衝撃の書


朝日新聞購読のご案内
  • 中国特集