携帯から
2010.03.01 [Mon] 12:22

今回の調停は、日帰りにせず、
1泊するつもりなのですが、
(既に会社にも事情報告済)
いろいろと行動計画を立てております。


先日のエントリでも書きましたが、
拠点とされてしまった財団法人様との打合せ。
調停当日の午前中を希望しているのですが、
正式な回答は本日以降になるとのこと。
(ご担当者様の都合による)


あとは、調停結果が前回同様となってしまった場合に、
・警察署に相談
・民事訴訟手続き
のいずれかができるかな、と。




最近、さすがに活動が見られない新ブロガーですが、
前回と同様に、
呼出状到着を機に自粛していらっしゃるのでしょうか。

警察からの警告後は、
何度か目撃されていましたが、
現在は見当たりませんね。
 

いやはや、参りました…
2010.02.28 [Sun] 21:58

自分の取得した魚拓やら、皆さんが取得した魚拓やら、
Hotmailに届いた新ブロガーのメールやら…。


平常心で見ていられない!


Excelで時系列でブログの書き込みや、様々な言動を纏めているのですが、
んもー、イライラする!



しかし、あと3週間しかない。
この土日でどのぐらいExcelに移植できたのだろうか。

むぅ、道が長いな。



でも、時系列で纏めると、
すっかり「おかしい」ことが浮き彫りになってくるものですね。



さて、あしたから仕事頑張ろ、っと…。
 

間に合うかな…
2010.02.27 [Sat] 13:23

現在、調停に向け資料を作成中です。

既に簡易版は申立書に添えて送っていますが、
今回は、
復活後から現在までの活動をExcelでまとめています。

・日時
・リモートホスト
・使用していたHN
・書き込み全文
・現存有無
・魚拓

もちろん不公平になってはならないので、
私の書き込みや行動も含んでいます。




ただ、量がハンパないですね(笑)
ちょっと甘く見てたかな…。
 

決戦は水曜日
2010.02.21 [Sun] 14:32

調停期日呼出状が到着いたしました。

平成22年3月24日 午後1時30分




うわっ、給料日前日だよ…。


ちなみに、豊橋に行く機会などそうそうありませんので、
某財団法人様ともお話させていただくことになっております。
いろいろと。

ということで、ご報告でした。
 

やっちまいました
2010.02.15 [Mon] 21:23

仕事帰りに携帯から失礼します。


そうなんです、やっちまいました…。


今日の昼間、
登録されていない番号から携帯に電話が。

ん?
よく見ると見たことのある市外局番。
あら、こりゃどこからだ?
ということで折り返しかけてみた。




「豊橋簡易裁判所です」




あー、なるほど。
しかしなんでまた直接連絡が?



「番号お伝えしますねー」

と、採番された調停番号を教えてもらった。
ずいぶんサービスいいなぁ、なんて思ったら、

「申立書2通送ってもらったんですけど、印鑑がないんですよ」



Σ( ̄□ ̄)!




申立書は2ページに渡るんで、
ページ替えの割り印は押した記憶はあるけど、
肝心の署名欄に押していないらしい。

原本は印紙貼っちゃったから、来たときに押してもらうから、
相手方に送る分だけ送り直してほしいとのこと。
失礼いたしました…。



日程ですが、何故か曜日だけは決まったようで、
水曜日だそうです。
(調停員さんの都合だと思います)
3月中旬から4月上旬のどこかで、とのことでした。





あー、帰宅したらプリントアウトして準備しなきゃ。

速達だな。
 

メモ書き
2010.02.15 [Mon] 01:11

【2x.6x.24x.4x.ap.yournet.ne.jp】 →開示請求未提出で、場所の特定は出来ていない

[1/22 16:08〜16:10]
以下URLより
http://netcafe-city.jword.jp/search?q=v_thunder&Language=all

[1/28 11:49]
以下URLより
http://b.hatena.ne.jp/t/tinycafe?sort=eid

[2/4 16:53〜16:54]
以下URLより
http://ime.nu/yaplog.jp/v_thunder/archive/106



【catv-5x-11x-03x.tees.ne.jp】 →発信者情報開示請求により場所の特定は出来ている

[2/1 11:36]
以下URLより
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=v_thunder&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop



【21x-10x-9x-95.flets.asua.net】 →発信者情報開示請求により場所の特定はできている

[1/20 12:44]
以下URLより
http://blogs.yahoo.co.jp/sekiguchi_aiko/folder/869086.html?m=lc&p=1

[同日 14:10]
以下URLより
http://ime.nu/yaplog.jp/v_thunder/archive/103



【備忘録】
・特徴は「v_thunder」をキーワードとして検索する。
 →以前はネット上のブックマークを多用していたが、それもできなくなった。
・家から一番近いと思われる「コ●パラ」は、会員制の為使えない。
 →足がつくから。よって会員制ではない「W●VE」を使わざる得ない。
・懲りずに善意で貸し出している財団法人のPCを使っている。
 →ここは短時間しか使えないため、結局どこかにはしごする。
 →場所が特定できていないyournetにはしごしているとの情報あり、
  恐らく豊橋駅近辺だと思われる。


【その他】
・teesの監視部隊の皆様、お疲れ様です。
 相変わらずな行動で、困ったものですね。
 

まあ、有名人なんですよね
2010.02.07 [Sun] 23:34

豊橋簡易裁判所への書類提出も済ませ、あとは待つばかりになりました。



ところで、
Googleで「きまたよ」まで入力すると、あらびっくり。



すっごい有名人なんですね(笑)



ぬくぬくと隠れてネットしている場合じゃないような気もしますが、

http://bbs.lv3.net/test/read.cgi/hamutaro/1231511311/838

こういうことを書いていること自体、反省の色が無いという証拠ですな。
(まあ、本人が書いたかどうかは未確認ですけどね)



さて、春先に完全撃退なるかどうか。

 

近況報告
2010.02.03 [Wed] 00:24

ご報告が遅くなりました。

実は、少々仕事が忙しくなってしまったこともあり、
まだ調停の書類を送っておりませんでした。

というのも、
もしかすると、2/1に出没するかもしれない、ということもあり、
その動向を見てからでも遅くはないかな、
と思ったことも要因です。

豊橋に行くのもだんだん面倒だなぁ、とか思えてきたし。



で、結果。

http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=v_thunder&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop

2/1にここからやってきましたよ、うちのブログに。
ホストはいつもの財団法人。
時刻は11:36。
以前と変わらぬ「v_thunder」という検索キーワード。(何故かgooを使っているけど)

何故かバリアに履歴が無いのですが、
生ログにしっかり残ってました。



取り急ぎですが、ご報告まで。





で、どうするか。

すみません、今週末には郵送します…。
 

さて、書類はまとまった
2009.12.24 [Thu] 07:42

後は裁判所に送るだけ。
いや、印紙買ってなかった…。



ところで、某財団法人様にメールにて接触いたしました。

インターネットの利用は、
無料で開放しているようで、
利用時は利用者の氏名を記入するルールになっているらしい。

ただ、身分証明までしてから、というわけではなさそうなので、
偽名使っている可能性もあるか…。


また、利用は30分まで、ということらしく、
よくネカフェのはしごをしているように見えたのは、
そのせいだったわけですね。




もう今年も終わりですね。
 

善意が悪意に?
2009.12.12 [Sat] 23:35

catv-53-119-037.tees.ne.jp


発信者情報開示請求により、場所の特定ができました。

ネットカフェではありませんでした。
現時点では、不特定多数が集うとも思えない場所です。

このブログをご覧のの方々には本当に申し訳ないのですが、
こればかりは発信者情報については申し上げることが出来ません。

明日以降に、この発信者情報を元に接触はするつもりでおりますが、
恐らく、善意の第三者なんだと思います。
ある意味、こんなことになるのは、被害者なのかもしれません。





「財団法人」



とだけ、皆様にはお伝えしておきます。