ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]暇してる?ちょっと稼いだら?

地元への愛着度が最も高いのは「沖縄県」、低いのはどこ?

2010年03月31日19時02分 / 提供:Business Media 誠

Business Media 誠
地元への愛着度が最も高いのは「沖縄県」、低いのはどこ?
"地元に愛着を感じるか(出典:じゃらん)"
 あなたは地元に愛着を感じていますか? 18歳まで最も長く住んだ都道府県について聞いたところ、「愛着を感じている」と答えたのは「沖縄県」(65.0%)が最も多いことが、じゃらんの調査で分かった。

 次いで「北海道」(62.6%)、「京都府」(57.4%)、「福岡県」(54.0%)、「宮城県」(53.5%)と続いた。

 一方、最も少なかったのは「埼玉県」(16.0%)、次いで「山形県」(17.6%)、「岡山県」「和歌山県」(いずれも20.0%)という結果に。

 地元の神社・仏閣に愛着を感じているのは「奈良県」(45.5%)がトップ。以下「京都府」(43.6%)、「島根県」(43.0%)だった。郷土料理についてはうどんの「香川県」(55.0%)、地酒は日本酒が自慢の「新潟県」(31.0%)、方言の愛着度は「福岡県」(48.0%)がそれぞれトップだった。

●北海道に「ぜひ来てほしい」

 地元に「ぜひ来てほしい」と感じている人はどのくらいいるのだろうか。最もオススメ度が高かったのは北海道で「ぜひ来てほしい」と答えた人は60.6%、次いで沖縄県が56.3%、長野県と長崎県が53.5%だった。逆にオススメ度が低かったのは埼玉県で5.0%。以下、愛知県が16.8%、岐阜県が17.8%。

 地元の県民性で「独立心が強い方だ」(53.1%)、「理想を追い求める方だ」(54.1%)、「向上心が強い方だ」(55.1%)、「流行に敏感な方だ」(75.5%)としたのは東京都。また「損得勘定を優先する方だ」(64.0%)、「社交的な方だ」(75.0%)、「好奇心が強い方だ」(75.0%)、「機転がきく方だ」(55.0%)、「世話好きな方だ」(82.0%)としたのは大阪府だった。

 インターネットによる調査で、全国の男女6451人が回答した。調査期間は2009年12月10日から12月28日まで。

■関連記事
こんなモノを身につけてはいけない? 男性のNGグッズとは
肌美人が多そうな県、汚そうな人が多そうな県はどこ?
寒がりが多いのは、どこに住んでいる人?
家族のきずな、最も強い都道府県は?
年代によって違うカップめんの食べ方
関連ワード:
埼玉県  沖縄県  北海道  京都府  福岡県  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:埼玉県

国内アクセスランキング

注目の情報
複数の借金から卒業しよう!
返済専用の東京スター銀行のおまとめローンで
≪複数の借金≫を完済しよう!


詳しくはこちらから≫

写真ニュース

地元への愛着度が最も高いのは「沖縄県」、低いのはどこ? 来月4日にサンダルとばし 宮古島、県内初の公式大会に 小児救急パンク状態/都議会代表質問 清水氏、3病院存続迫る 大相撲春場所 ただいま開催中=大阪
インタビュー:エッセイスト・上原愛加さん「甘い物と幸せがなくては、生きて行けません(笑)」 加藤夏希、マリエによる“おんなのこ革命。” 神戸コレクション '10S/S 2割の女性が「付き合う前」!付き合ってから初エッチまでの期間は?(30代女性編) 山手線内回りも運転再開 体調不良で女性2人が搬送
「サプリ」「健康食品」 子どもの1割が使用している ファンケル、東京・ファンケル銀座スクエア内にパウダールーム「素肌美サロン」をオープン 別れるとき、カッコイイ男を演じきるための言葉8パターン 出るのは水かお茶…機内サービス“悲しい変化”の中身

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: