みなさんこんにちは!好物はピザまん!太鼓チームのタカハシです。
最近ちょっぴり暖かくなってきましたが、それでも週に3・4回は食べてます!!ピザまんなう!!
そして、お待たせしました!
今週は「太鼓の達人13」スペシャル曲第2弾、ドドーンと公開です!
もはや恒例となりましたね。
隠し曲開放のコマンドは、タイトル画面で入力です。
コインを1枚以上入れるとこの画面になりますが、ここで以下の操作をしてください。
1:左太鼓の 右フチを 1回叩く ○1○○
2:右太鼓の 右フチを 10回叩く ○○○10
3:左太鼓の 左フチを 5回叩く 5○○○
4:右太鼓の 左フチを 9回叩く ○○9○
5:左太鼓の 右フチを 9回叩く ○9○○
6:右太鼓の 左フチを 7回叩く ○○7○
7:左太鼓の 左フチを 9回叩く 9○○○
8:右太鼓の 右フチを 1回叩く ○○○1
9:左太鼓の 右フチと、右太鼓の 左フチを 同時に1回叩く ○11○
今回も複雑ですので、叩く回数はしっかり数えてくださいね。
法則ですか?サイコロに聞いてください。
コマンドに成功すると、タイトル画面の右下に隠しキャラクターが出現!
今回のスペシャル曲は、以下の2曲です!
・夢色コースター
・蛻変~transformation~
「夢色コースター」、今回初登場の新曲ですが、
実は先日行われた「太鼓の達人 日本一決定戦」の決勝大会で初お目見えしています。
初めて聴く曲を前に、凄腕ドンだー達がどのような戦いを繰り広げたのか?
戦いの様子は3月12日深夜の「キャンパスナイトフジ」で放映予定ですのでお楽しみに!
(編集でカットされてたらどうしよう・・・ドキドキ)
「蛻変」は以前「太鼓の達人11」や「太鼓の達人12」に収録されていた楽曲、
「季曲」「蓄勢」の流れをくむアジアントラディショナルな曲です。
読み方は「ぜいへん」。サナギが成虫へと変わっていく様を表す言葉になっています。
これから、私たちも大きく変わっていかなければいけない、変わっていきたい。
そういった想いが、この曲名には込められています。まずはここから、その第一歩を踏み出そう!
以上、今回より登場のスペシャル曲のご紹介でした!
それでは、また来週!