[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::ねんどろいど ブラック★ロックシューター
画像ファイル名:1269931101241.jpg-(315080 B)サムネ表示
315080 B【米国】ハリウッド版「ゴジラ」新作、2012年公開予定 日本版「ゴジラ」スタッフも参加 Name としあき 10/03/30(火)15:38:21 No.13286216 del 01日03:52頃消えます
ハリウッド版「ゴジラ」の新作が、2012年の全米公開を予定していると米バラエティが伝えている。

ゴジラは98年にも「GODZILLA ゴジラ」としてハリウッド版が公開されている。その時は
「インデペンデンス・デイ」や、「2012」などで知られるローランド・エメリッヒが製作、監督を務めた。
公開当時は大きな話題を集めたが、ゴジラのデザインは、日本版のゴジラというよりも、
「ジュラシック・パーク」の恐竜のようで、賛否両論が巻き起こった。

新作のプロデューサーには、「ディパーテッド」や「ザ・リング」を含め、アジア映画のリメイクを
得意とするダグ・デイヴィソン、ロイ・リーらと共に、日本からも「ゴジラ対ヘドラ」の監督でもある
坂野義光や、奥平謙二が参加する。今のところ監督は不明だが、近いうちに発表があるという。

製作はレジェンダリー・ピクチャーズとワーナーが共同出資して行うが、2社の共同製作には
ヒース・レジャーがオスカーを受賞した「ダーク・ナイト」や歴史アクション「300<スリー・ハンドレッド>」
などがある。
無念 Name としあき 10/03/30(火)15:38:38 No.13286219 del 
レジェンダリー・ピクチャーズのCEOであり映画プロデューサーのトーマス・タルは、「ゴジラは
ポップカルチャーにおける世界最強のアイコン。長年に渡り愛され続けているキャラクターを、
現代風にアレンジするのはとても楽しみだよ。ゴジラファンとしても、自分が見たいと思うような
ものを作りたいと思っている。これまでのキャラクター性を生かしながら、新しい要素を
取り込んでいくつもりだ」と語っている。

最近は漫画や日本映画のリメイクも当たり前になってきたが、なかなか日本人に受け入れられて
いないのも事実。逆に言えば、オリジナルで満足できないからリメイクを作るということなのだろうか!?

ハリウッドチャンネル
http://www.hollywood-ch.com/news/10033004.html?cut_page=1
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:09:44 No.13286322 del 
どーかねぇ
まったく期待しなければ
予想外に楽しめるかな?

クローバーフィールドみたいに姿見せないでいいんじゃないかな
最後まで出ないで声だけとかだったら揉めないけど笑う
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:24:46 No.13286362 del 
スレ画も「ゴジラ」って名前じゃなければ凄く面白かったのに
まずゴジラのビジュアルイメージが完全に世界中に浸透してしまってるから
そこら辺をどうクリアするのかが見物
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:26:34 No.13286366 del 
あのハリウッドゴジラはかなり赤字だったときいたが本当?
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:28:57 No.13286373 del 
    1269934137829.jpg-(59807 B) サムネ表示
59807 B
アメリカ版のゴジラに関しては、以前版権を二束三文で買い叩いて購入したアメリカ人が
ムチャクチャな商品展開してゴジラの名前に泥を塗ったという黒歴史があるからな
油断は出来ない
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:29:42 No.13286376 del 
なんで日本からの参加がヘドラの監督なんだw
あれ一作しか作ってないじゃないか
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:31:40 No.13286383 del 
え〜!!!あの「ゴジラ」で懲りたはずではなかったのか?
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:33:30 No.13286391 del 
あの伝説ドラゴンボールでいいかげん日本のリメイクは無理だと気付けよ
もうハリウッドもネタ切れか?
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:34:25 No.13286397 del 
前作はゴジラ撮りたがってる監督を全部却下して、
全然ゴジラに興味ないエメリッヒなんかに撮らせたのがまちがい。
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:35:57 No.13286405 del 
アトムのCGアニメも大ゴケだっけ。
あれはハリウッドじゃないんだっけか?
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:38:29 No.13286414 del 
ハリウッドかどうかは知らんがアメ製作だよ
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:41:35 No.13286431 del 
ハリウッドよ頼むから原作を汚さないでくれ!
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:43:48 No.13286438 del 
北斗 DOA スト2 アトム ドラゴンボール あとは?
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:47:41 No.13286454 del 
アメリカは大人しくクローバーフィールドの続きを…だな
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:49:47 No.13286461 del 
日本人はトランスフォーマーは作れるが
アメリカ人にはガンダムは作れなかった・・・
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:50:58 No.13286466 del 
>北斗 DOA スト2 アトム ドラゴンボール あとは?
鉄拳、KOF、後さらに春麗…
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:51:17 No.13286467 del 
リメイクはするほうも大変だよ
変な演出したら原作者や観客から相応の非難が来るから
そのまま使えるならそっちのほうがいい
しかし時代的にそうもいかないみたいだよ
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:51:20 No.13286468 del 
岡田としおと同じ事考えてた自分としては
アメリカ版ゴジラは結構楽しめたんだけどな。
ぬいぐるみ着た親父が模型壊してるのを見て喜んでる人には受けが悪い。
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:52:23 No.13286471 del 
あんたがゴジラ嫌いということはわかった
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:52:27 No.13286472 del 
>北斗 DOA スト2 アトム ドラゴンボール あとは?
AKIRAも作るとか作らないとか?
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:58:05 No.13286487 del 
昭和40年代に作られたゴジラを今の映画館で流しても
興行は失敗するだろう?
当時の人たちとは感覚も何もかも違うし
現代と現実の状況に合わせなければ成功しない
無念 Name としあき 10/03/30(火)16:58:12 No.13286489 del 
スレ画のゴジラはハリウッドの版権使用期間切れてからは
デザイン含めて権利とかは丸々東宝のものなのかな?
ファイナルウォーズで「ジラ」って名前で出てたけど
無念 Name としあき 10/03/30(火)17:02:32 No.13286504 del 
>AKIRAも作るとか作らないとか?
キアヌがプロデュース(?)でカウボーイ・ビバップとかも予定があったな…
無念 Name としあき 10/03/30(火)17:12:00 No.13286531 del 
モスラやギドラがでたり
てか今日本で流行(?)の大集合的なんやりゃええで
無念 Name としあき 10/03/30(火)17:21:50 No.13286568 del 
ミレニアムの頃に出た洋ゲーのゴジラ格ゲーは大味だけどいい線行ってた
無念 Name としあき 10/03/30(火)17:30:52 No.13286616 del 
ガメラ買えよアメ公
監督のオナニー酷すぎて平成ガメラは
日本人が作ってもつまらんかったから
お前ら作ったら越えられるかもよ
無念 Name としあき 10/03/30(火)17:36:28 No.13286643 del 
>ぬいぐるみ着た親父が模型壊してるのを見て喜んでる人には受けが悪い。
普通に考えて不評なのはそこじゃないと思うぞ
無念 Name としあき 10/03/30(火)17:38:56 No.13286656 del 
「アメリカのあれもゴジラだったんだろう?」「でも専門家は認めていないらしい」みたいな台詞が何かの作品にあったのを思い出したが何だったか思い出せない
無念 Name としあき 10/03/30(火)17:39:00 No.13286658 del 
前作のゴジラは別にゴジラじゃなくて突然変異のイグアナだからな
今度は本当にゴジラなんじゃないの?
でもあの人間歩きはやめてほしいな、ちゃんと爬虫類らしく動いて欲しい
無念 Name としあき 10/03/30(火)17:41:15 No.13286671 del 
>現代と現実の状況に合わせなければ成功しない
映画のディティール的な面やらテクノロジー的な面ではそう思うが
面白さってのは(ある程度)普遍だと思うがな
無念 Name としあき 10/03/30(火)17:41:19 No.13286672 del 
>「アメリカのあれもゴジラだったんだろう?」「でも専門家は認めていないらしい」みたいな台詞が何かの作品にあったのを思い出したが何だったか思い出せない

ゴジラ×メカゴジラ か ゴジラ×モスラ×メカゴジラ のどっちかだった気がする
無念 Name としあき 10/03/30(火)17:43:32 No.13286683 del 
X龍平「やっぱマグロ食ってる奴じゃダメだ」
無念 Name としあき 10/03/30(火)17:50:37 No.13286717 del 
>「アメリカのあれもゴジラだったんだろう?」「でも専門家は認めていないらしい」みたいな台詞が何かの作品にあったのを思い出したが何だったか思い出せない

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃だな。
もう十回くらい観てるから分かる。
無念 Name としあき 10/03/30(火)18:06:20 No.13286773 del 
>ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃だな。
そっちだったか、勘違いしてた。
無念 Name としあき 10/03/30(火)18:09:57 No.13286782 del 
イグアナゴジラはタイトルが「原子怪獣現る」だったら
誰も文句言わんかったんだろうがな
あれゴジラじゃねえもんなぁ
無念 Name としあき 10/03/30(火)18:23:30 No.13286816 del 
ブラッドベリがいつかは「原子怪獣対キングコング」を作りたいと思ってたら、
ゴジラにやられちゃってガッカリしたんだっけ。
作りたがってたのはハリーハウゼンの方だっけか?
無念 Name としあき 10/03/30(火)18:35:14 No.13286855 del 
クリエーター的に刺激される部分はあるのかもしれないけど
ゴジラって外国の一般人にそんな人気あるのかいな
無念 Name としあき 10/03/30(火)18:38:32 No.13286863 del 
    1269941912211.jpg-(35156 B) サムネ表示
35156 B
今までのハリウッドのパターンでは
ボスが第二段でチートスペック化されたり
空飛んで対空戦能力UPで破壊神化とか多い
←のような姿が予想される
無念 Name としあき 10/03/30(火)18:45:50 No.13286894 del 
ハリウッド版巨大爬虫類が100万匹くらい大量発生して全世界で暴れまわる内容なら見たい。
無念 Name としあき 10/03/30(火)19:03:05 No.13286973 del 
あんなドーム一杯にトカゲだされて子ゴジラですって言われてもなぁ
無念 Name としあき 10/03/30(火)19:04:58 No.13286983 del 
今こそスピルバーグの出番だと思う。
本人はオリジナルを神格化しててやりたがらないみたいだが
何とか説得してやってくれないもんかな。
無念 Name としあき 10/03/30(火)19:19:37 No.13287063 del 
>日本人はトランスフォーマーは作れるが
>アメリカ人にはガンダムは作れなかった・・・
TFの発祥は日本じゃね?
無念 Name としあき 10/03/30(火)19:24:17 No.13287079 del 
>でもあの人間歩きはやめてほしいな、ちゃんと爬虫類らしく動いて欲しい
恐竜そのものじゃなくて、恐竜っぽいクリーチャーとしてデザインした方が良いんじゃないかなあ
元もとのゴジラが恐竜にしては異形すぎるし
無念 Name としあき 10/03/30(火)19:26:37 No.13287093 del 
でもゴジラが怖かったのは新鮮でよかった
無念 Name としあき 10/03/30(火)19:38:45 No.13287139 del 
ゴジラと同じコンセプトで作ればそれで良いものを
ゴジラって名前使おうとするからどっちつかずになるんじゃないか
作るなら怪獣バトルを作ってくれ
無念 Name としあき 10/03/30(火)19:43:18 No.13287164 del 
「ヨンガリ」のリメイクで自分の国で製作した「ヤンガリー」は酷い出来だったよね
無念 Name としあき 10/03/30(火)19:51:10 No.13287209 del 
>TFの発祥は日本じゃね?
日本で作る→売れねぇ
米で放送シリーズ化→バカ受け
日本に米でヒット中って逆輸入→バカ受け
じゃなかった?
無念 Name としあき 10/03/30(火)20:01:43 No.13287264 del 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7334883
13286656おらよ
無念 Name としあき 10/03/30(火)20:19:41 No.13287436 del 
    1269947981477.jpg-(106150 B) サムネ表示
106150 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 10/03/30(火)20:24:05 No.13287480 del 
率直な感想としては
えー?またやんの?正気?
無念 Name としあき 10/03/30(火)20:57:58 No.13287718 del 
邦画のヘボ特撮&ショボイCGでやるよりもハリウッド版の方が期待できる
無念 Name としあき 10/03/30(火)21:00:39 No.13287733 del 
ゴジラもうやったから、
ガメラ作れよ。

傑作だろ。
無念 Name としあき 10/03/30(火)21:07:24 No.13287796 del 
>ぬいぐるみ着た親父が模型壊してるのを見て喜んでる人には受けが悪い。
すいません、トラゴジも着ぐるみやプロップ使ってるんですよ
無念 Name としあき 10/03/30(火)21:18:04 No.13287887 del 
ただの恐竜かと思ったら口からビーム?
なんだあれ?中身ロボットか?
ってノリでいけばいいのにね
無念 Name としあき 10/03/30(火)21:19:59 No.13287906 del 
前作の使いまわしゴジラ相手に
巨大化ヒーロー出して対決と言う罠に
この時のとしあき達は知る由も無かった
無念 Name としあき 10/03/31(水)00:20:58 No.13289545 del 
ゴジラは怪獣であって恐竜じゃないとあれほど・・・
無念 Name としあき 10/03/31(水)00:25:22 No.13289582 del 
外国版は最後ゴジラが可哀想だって姉が
エイリアンと人間の相の子が死ぬ所でも泣いてたな
無念 Name としあき 10/03/31(水)00:39:50 No.13289689 del 
>エイリアンと人間の相の子が死ぬ所でも泣いてたな
あんなおそろしい化け物が一瞬悲しげな顔するんだから
切なくなるっていうのはあった
無念 Name としあき 10/03/31(水)00:41:39 No.13289698 del 
ゴジラが太平洋のイルカと鯨を守るために
悪の日本人をとっちめる話だったらやだなあ・・・
無念 Name としあき 10/03/31(水)01:24:48 No.13290036 del 
サウスパークかよ
無念 Name としあき 10/03/31(水)01:38:42 No.13290126 del 
ゴジラは自然災害みたいなもんだから人間に倒されちゃダメなんだよ
無念 Name としあき 10/03/31(水)01:43:10 No.13290150 del 
>ガメラ作れよ。
そんな思い入れも何も無いGは見たくない
無念 Name としあき 10/03/31(水)01:45:17 No.13290160 del 
>ゴジラが太平洋のイルカと鯨を守るために
名指しはしないが捕鯨船は沈められるな
無念 Name としあき 10/03/31(水)02:15:56 No.13290320 del 
こっちみんな
無念 Name としあき 10/03/31(水)02:26:02 No.13290369 del 
ハリウッド版「ゴジラ対キングコング」だったら見たい
無念 Name としあき 10/03/31(水)02:27:31 No.13290377 del 
これを機に東宝の新作も作ってくれるとありがたい
平成ゴジラみたいなのお願い
無念 Name としあき 10/03/31(水)03:33:10 No.13290542 del 
ゴジラはクジラを食べて育つ
外人的にはどうなんだろ
無念 Name としあき 10/03/31(水)09:04:26 No.13291097 del 
    1269993866776.jpg-(52952 B) サムネ表示
52952 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 10/03/31(水)09:44:05 No.13291165 del 
まゆげのある猿みたいな子ゴジラって何て名前だっけ

ベビラ?
無念 Name としあき 10/03/31(水)09:51:37 No.13291179 del 
    1269996697822.jpg-(56188 B) サムネ表示
56188 B
>ゴジラはクジラを食べて育つ
無念 Name としあき 10/03/31(水)10:24:31 No.13291227 del 
>邦画のヘボ特撮&ショボイCGでやるよりもハリウッド版の方が期待できる
前回もそうだがそれ以外が明々後日向いてしまう事が問題
無念 Name としあき 10/03/31(水)10:34:09 No.13291235 del 
>ベビラ?
ミニラ
無念 Name としあき 10/03/31(水)10:50:12 No.13291269 del 
>ゴジラはクジラを食べて育つ
GP急進派SS『マグロ漁船も襲う、自然破壊大国NIPPONと断固戦う』
無念 Name としあき 10/03/31(水)19:15:26 No.13292622 del 
昔、レンタルビデオ店が閉店する時に
個数制限でワゴンセールがあったんだ

その時にハリウッドゴジラとスターシップトゥルーパーズのどちらを買うか悩んだのいい思い出
ま、スタシトパのほう買ったんですけどね
無念 Name としあき 10/03/31(水)19:21:52 No.13292640 del 
前作はそこそこ面白かったけど今更感はあるな・・・
無念 Name としあき 10/03/31(水)19:27:15 No.13292650 del 
デザインそのものは悪くなかったと思うんだ…
弱すぎただけで
無念 Name としあき 10/03/31(水)19:31:51 No.13292668 del 
VSシリーズのゴジラはエネルギーだけなら体内の核反応で得て
たんぱく質は鯨とかだったような
無念 Name としあき 10/03/31(水)20:06:34 No.13292793 del 
    1270033594454.jpg-(17670 B) サムネ表示
17670 B
「ゴジラ対ヘドラ」といえば〜皆殺し♪
空も野原も全滅だ♪全滅だ〜♪


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 ねんどろいど ブラック★ロックシューター (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003DTLUFO/futabachannel-22/ref=nosim/
グッドスマイルカンパニー
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 3,500
価格:¥ 3,095
発売予定日:2010年7月25日(発売まであと116日)

- GazouBBS + futaba-