就職祝いで、妹にiPodを買ってあげました。

年子だからね、短大を卒業した妹は4月から社会人です。



今かなりの就職難で、私の友人たちも大変な日々を送っているの。

妹は去年の6月には決まっていたし、大変だったとはいえ今ほどではなかったみたい。

なかなか難しいことだけど、とりあえず諦めたらダメだと思うんだけどな〜。

色々諦めてしまった友人もいるんだけど、やっぱり勿体ないって思うもん。

諦めることが大事な時もあると思うけど、この年齢で諦めるって何なんだろ?

まだ諦めるほど、物事を始めても経験してもないと私は思うんだけどね。。。



人それぞれ色々あるけど、やれるとこまでは走った方がいいと思うんだー。

正直、何度も何度も大学辞めようと思ったけど、なんか、ギリ辞めてないもん。(笑)

嫌な事やらないと、好きな事の有り難みは分からないのです。



妹とは似てないし姉っぽいことも何もしてあげてないから、先に学生を終了したことは偉いなって本当に思うのよね。

会社に行くのが楽しくなるようにiPodにしたんだから、例え会社を辞める事になったとしても、“自分”を最大限に生かして頑張ってほしいな!



なんて、今回はちょっと真面目な記事でした。

いや、本当は私って真面目なのよ〜?(笑)

こういう時代でこういう時期だからこそ、色々な事を考えますよね。



なんか冬な毎日が続いてるけど、春ですから!

新しい生活を、爽やかにスタートしようね。

とりあえず私も、朝きちんと起きるように努力してみます・・・





追伸: ゆうちゃん、21歳のお誕生日おめでとう〜!







かおり