幻へようこそ

一言メッセージ :

  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト ]

削除するよ

「自分のことは棚に上げて」(*1) と言うが、私は誰かに対して

>あんたには、もう、生きる価値すらない。死ね。
>死んで、地獄に堕ちろ。

などと言ったことはない(それに類することも)。  ウソつきだな >さららさん

だそうですが、私は、

>あんたには、もう、生きる価値すらない。死ね。
>死んで、地獄に堕ちろ。
とTKKさんが言った。

とも、

TKKさんも私と同じことを言ったのに、そのことを「棚に上げて」

とも言っていない。

例えば(あくまでも例え話)、中畑さんが、事実に反することを言った人に対して、「嘘つき」と言ったことに対して、「嘘つき」という「悪口」「暴言」を言ったじゃないか、と非難していた人が、私に発言の意図を確認することもなく、いきなり「ウソつきだな」と言えば、それは自分が非難した「悪口」「暴言」となるのに、自分にはそれを許し、中畑さんにはそれを許さず非難する、という行為に対して、
「自分のことは棚に上げて、どんどん、怖いこと言い出すので」
と・・・。普通はそういう場合に言う文章だと思うのですが・・・。

それが何故、自分の文章が対象ではなく、私と同じことを言ったか言わないか、という話にしてしまえるのか、私にはサッパリ理解できません。

さらに、私はホントにTKKさんが怖くて、「恐怖」に関する記憶を消してしまえる特技を持っているので、どのTKKさんの言葉に対して、TKKさんが「自分のことは棚に上げて、どんどん、怖いこと言い出す」と思ったのかは覚えていません。

だから、TKKさんが『嘘』と言うのなら、そうなんでしょう。
嘘をついて、申し訳ありませんでした。

『数々の「荒らし」に合って来た私は、この回答に心底、あきれました』
『私は、中畑さんを「荒らし」とは思ってない』

と言ってのけた。 (*2)

中畑さんの行為を『荒らし』と表現する人と会話するときには、その人に合わせて、中畑さんの行為を『荒らし』と表現しなければ、中畑さんの行為を『荒らし』と表現するかどうか、という“メタ議論”になってしまって、肝心な話はできなくなってしまう。
私はそう思ってたんですが、中畑さんの行為を『荒らし』と表現することが、中畑さんが該当行為を止めることより大事な人、というのがいて、そういう人には、私が『嘘』をついているように見えるようです。

なぜそこまで、中畑さんの行為を『荒らし』と表現することのみ、が大事なのかは、私には分かりませんし、私は『嘘』はついていませんが、『嘘』をついたように思えるのなら、そういう書き方をしてしまって、申し訳ありませんでした。

まぁだけど。削除した記事やコメントなんて、切り貼りすればどうとでも利用できちゃうし、人の悪口を書こうと思えば、いつでも、どうとでも、できるんですよね。
「死ね」って言っちゃって、謝っても、謝った部分を切り捨てれば、私はいつまでも、どこまでも、そういうことを簡単に言っちゃって、削除して逃げるような人間である。と言えば言える訳で・・・。

そういう意味では、1度でも、「死ね」なんて言葉を使っちゃった私には、もうホント、生きてる価値はないぐらいの過ちを犯してしまった感じ、ですよね・・・。

で、まだいっぱい、私は『嘘』をついているらしいですが、私はホントにTKKさんが怖いので、TKKさんがTKKさんのブログで何を書いても、私は読むことはありません。
なので、まだ他にある『嘘』もまとめて、私自身、『嘘』をついた記憶は全くありませんが、『嘘』と思われることを書いてしまって、申し訳ありませんでした。



ところで。
もうすぐ、4月1日、新年度の始まりですね。
という訳で。
3月31日の夜に、このブログは削除します。

新しいブログ、って言っても、もう、足掛け2年(笑)、やってますが。
とりあえず、新年度なので、心機一転、新しいブログ1本立てで・・・。
1本立てが飽きたら、また開設するかも、ですが(笑)。

とりあえず、そういうことで、ヨロシクね♪



ああ。それと。
“すでにいくつかのブログは『無法地帯』になってる”
というのは、中畑さんに対する、ウスラハゲ、ウスギタナイドウテイ、キエロ、っていう悪口言いたい放題の『無法地帯』のつもりで、これはヒッカケようと思って使った言葉w
それだけは覚えてるw
だって、それ以降、無視されてると思ってて、悔しかったんだもんっ!www

相手に知らせずに反論してるなんて、夢にも思わなかったし・・・。

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

人気度

ヘルプ

開設日: 2009/8/30(日)


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.