2007年06月19日 8月号発売日!
「自分の漫画に感動して泣きそうになったりする感覚はテクニックより大切だと思う」


 最近、秋田書店の女性社員が、私に向けている視線がちょっと「イタい」気がします。
 漫画家さんと打ち合わせしていても、編集部の人と話していても出てくる単語は「メイド」に「女子中学生」そして「おっぱい」「お尻」。
 はたまた「巨乳」に「貧乳」挙げ句は「もっと汁まみれに!」とか
「もっと○○したほうがエロくない?」とかなんとか…。

………確かに端で聞いていると変態の会話かも………。
 しかも昼日中、アルコールなんて一滴も入ってません。
 冷静に考えると「素」でこんな会話しているのは確かに変態かも…。

 いいじゃない、好きなんだから!
「セーラー服」も「貧乳」も「小さい女の子」も!!
 この気持ちの前に女性の視線なんて気になりません、気にしてられません。
 いや、まぁ、ちょっとは気になりますけどね…。

 でも漫画家さんと打ち合わせして、本になって改めて読んでみて、打ち合わせして内容を知っているにも関わらず、笑ったり、泣いたり…。
 某かの感動があった時「この仕事をしていて良かった」と思うわけですよ。
 まさにこの瞬間は至福の時です。

 表題は「魔女の騎士」でおなじみ、ニノ瀬泰徳先生の「チャンピオンRED8月号(絶賛発売中!)」の目次コメントのお言葉…。カットはその「魔女の騎士」から私が「素敵だ」と感じたシーンです。
 ニノ瀬先生、これからも「触手」に責められまくりのいい漫画をバンバン描いてください。
 楽しみにしてますよ!(H)
2007年06月11日 いちご発売一週間後&本誌発売一週間前!
 いちごvol.2発売より一週間が過ぎました。
 一号目から間が空いてしまったので、読者の皆さんが覚えていてくれるかな〜? と内心ドキドキだったのですが、フタを開けてみるとおかげ様で大好評。前号は売り切れ店続出だったので部数も増やしたのですが、やっぱり売り切れ店が早くも出てしまいました。
 アマゾンでも、一時全雑誌中3位というランキングまで上昇し、いちごに対する皆さんの熱い思いをひしひしと感じることができました。
 今号から隔月刊化ですので、もうお待たせしません。
 次号は8月4日発売です。またよろしくお願いします。

 さて、いちご発売から間もない現在、今度は本誌の発売も迫ってきました。
 今月は「サイカチ」の単行本が丸ごと一冊ついてくるという豪華付録付きです。
 さらに、8月号からの創刊5周年記念企画の発表もあります。
 超豪華付録の連発に大型連載企画と、今年の後半はREDから目が離せなくなりますよ!

 最後に、恒例のひとコマネタバレを。
 今月から新連載スタートの「フランケン・ふらん」のひとコマです。
 ふらんは、今回何を手術するのか…?
 19日の発売日をお楽しみに!(K)
2007年06月05日 いちごvol.2本日発売!
 みなさん、こんにちは。本日(6月5日)は、いちご第2号の発売日です。
 前号は発売日に完売した専門店も多かったので、是非お買い逃がしなく。

 只今、編集部では休む間もなくRED本誌の校了に突入中です。
 そんな忙しい日々の中、先日、10月号(8月18日発売)付録の「シグルイ朗読CD」の収録に行ってまいりました。
 これは創刊5周年企画の一環として南條先生の原作小説「無明逆流れ」をフルで収録した特別付録CDです。あの名ボイスアクター・若本規夫氏が御一人で藤木を、伊良子を、三重を熱演します。収録では思わず仕事を忘れて、若本氏の美声にすっかり聴き入ってしまいました。
 今年下半期は創刊5周年記念ということで、スペシャル付録に、大型新連載に、サプライズゲスト読みきりなどを企画中です。本誌REDの方もよろしくお願いいたします。(伊藤)
2007年05月29日 もうすぐ発売! 「いちご」VOL.2!!
「えぇい! 秋田書店の新雑誌はバケモノかっ!?」と某出版社営業担当が言ったとか、言わなかったとか…?  「オール読みきり! 15歳以下ヒロイン満載!!」という大胆なコンセプトと驚異的な売上で、昨年末読者さまのみならず業界中を震撼させたあの「いちご」の2号目が、いよいよ来週6月5日(火)発売されます。

 駒都えーじ先生のイラストが眩しい刷り上がった表紙からは、ホントにイチゴの香りがしてきそうです。ヤバイです…。また売り切れ店続出で、読者さまにご迷惑をおかけしそうです。ケータイのスケジュールの6月5日には「いちご」と打ち込み、アラームをセットすることをお勧めします。

 今回はRED本誌連載作家さんも多数ご執筆いただきました。その中から吉富昭仁先生の「BLUE DROP〜天使の悪戯〜」をご紹介します。アクセルべた踏みで疾走する話題騒然の「〜天使の僕ら〜」と同じ世界観で描かれるスピンオフ作品。女性のみの異星人に支配された近未来の、ちょっとイケナイ女の子同士の物語です。アップしたコマの次には、彼女たちのけしからんアレコレが……!

「BLUE DROP」と言えば、6月19日発売のRED8月号で何やら重大発表があるそうですが、一体何なんでしょう? 昨今、漫画の重大発表とくればアレのことですが……う〜、書けないのがもどかしい担当Sでした。
2007年05月25日 いちごCMオンエア!
 皆さん、「エル・カザド」見てくれてますか?
 毎週月曜、深夜1時30分からテレビ東京で放送中ですよ。

 見てくれてる方はすでにご存知かと思いますが、番組中でREDのCMが流れています。
 この枠で、28日深夜放送分から「いちご」のCMが流れます。

 REDのCMのナレーションは、「エル・カザド」エリス役の清水愛さんが担当してくれてます。
 いつもかわいらしい声で熱い雑誌の内容を読み上げてくれてるのですが、今回はモノが「いちご」です。そこで、清水さんにこんなお願いをしてみました。

「清水さん、MAX萌えでお願いします」

 はい、とかわいらしくうなずいた清水さん、おもむろにマイクに向かって声を出しました。

 その瞬間。

「な…なんだ!?  この小宇宙は!?」

 ミキサー室が凍り付きました。
 ええ年したオッサンたちが、とろけそうな顔になってます。

 お、おそるべし! 清水さんの「MAX萌え」パワー!

 持ち帰ったCMは、RED編集部内でアホみたいにヘビーローテーションされました。
 編集長など、画像ごとiPodに入れて日夜持ち歩いています。

 清水さんの「MAX萌え」パワー、そして先生方のステキなイラストの数々で、「いちご」CMはトンデモない出来になりました。いや、自画自賛じゃなく、ホントです。
 ぜひみなさん、ご自分の目と耳で確かめてください。

 そんなステキCM内でも告知してますが、チャンピオンREDいちごは6月5日発売です。
 画像は、松山せいじ先生の「奥サマは小学生」です。
 この画像は、さすがにTVでは流せません…。
 邪魔な文字の下が見たい方は、どうぞ「いちご」をご覧ください。
 よろしくお願いしマ〜ス!
(K)
2007年05月21日 はじめまして
 みなさんはじめまして!
 週刊少年チャンピオン編集部より参りましたMです。
 前編集部では『舞−乙HiME』などを担当しておりましたので、そういうつながりから一刻も早く「赤」色に染まりたいと思っております。

 さて、つい先週まではチャンピオREDいちごvol.2(6/5発売)の付録小冊子「キミキス・描き下ろしコミックブック」制作のお手伝いをしておりました。編集部にただよう異様な熱気が、摘みたてのいちごを完熟させてしまいそうな勢いでしたので、あわててクーラーを入れて鮮度を保っておきました……!

 上記の小冊子ですが、中身のすばらしき甘酸っぱさもさることながら、作家陣の豪華な顔ぶれにオドロキです。

『ラインバレル』でお馴染みの清水栄一&下口智裕コンビをはじめ、秋☆枝、オダワラハコネ、神楽つな、くろがねぎん、速野悠二、まさきち、水城たくや、山西正則……と、大活躍中の先生方の、ぜいたくすぎる『キミキス』祭りなのです。

 しかも……。これを「タダ」で読者のみなさまに差し上げるというのですから!
 今までのお仕事では想像もつかなかったサービスに度胆を抜かれている最中ではございますが、いつか、この付録を超えるようなサービス企画を立案、制作、そして皆様にお届けしたいと思います。

 画面の向こうの読者の皆様、今後ともチャンピオンREDならびにチャンピオンREDいちごをよろしくお願いします!
 RED2週間目、まだ青さの抜けないMでした!
2007年05月18日 明日発売日!
 愛読者の皆様こんにちは。
 いよいよ、明日はチャンピオンRED7月号の発売日です。
 「カオシックルーン」&「エル・カザド」WサウンドCD、「エル・カザド」クリアファイルの2大付録を筆頭に、「シグルイ」アニメ情報や「カオシックルーンEs」の巻頭カラーなど、今月も企画満載でお届けします。
 コミックスも大ヒットの「聖痕のクェイサー」の表紙が目印です。
 お買い逃しなく!

 本当なら、この時期は毎月一番ホッとできる時期なのですが、今月は既に「いちご」の準備に追われています。今回もまた、かわいい女の子をたくさん集めてお送りしますので、もうしばらくお待ちください。

 それでは、最後にひとコマだけネタバレを。
 全国の童貞および童貞だった方に超絶人気の「ドスペラード」より。
 魂の叫びをお聞きください。
2007年05月14日 いちごVOL.2発売まであと3週間!!
 早いですよね〜…5月も半分過ぎました。毎月19日はREDの発売日ですよね♪
 7月号は巻頭カラーや付録CD等「カオシック祭り」を展開で、いよいよ今週末の土曜日発売になります。杉村麦太先生のシリーズ新連載「アキハバラ無法街」もスタートし、ワクワク感いっぱいですよ。お楽しみに!

 そして、お待ちかねの「チャンピオンREDいちご」VOL.2発売まで、あと3週間と迫ってきました。
 その2号目でスタートするのが「舞-HiME」「舞-乙HiME」に次ぐ新プロジェクト!! 「舞-乙HiME」トリオ(吉野弘幸先生・樋口達人先生・佐藤健悦先生)&駒都えーじ先生による夢の新シリーズ「VITAセクスアリス」です!!
 上のカット左側が、駒都先生のデザインを元に佐藤先生が描いたヒロイン・天音真央ちゃん14歳! どうです!? 魅力的でしょ!?
 4人のスペシャリストが生むビッグ企画を大いにご期待下さい!!

 加えてご紹介したいのが、新進気鋭の萌えコミック作家・しぐにゃん先生です! ネコ耳娘のカワイサはピカイチです♪
 上のカット右側は、今回掲載作品のワンカット。さてさて、どんなシチュエーションでこんなポーズになるのか…!! 答は「チャンピオンREDいちご」VOL.2で確認してみて下さいね。

 そんなこんなの「チャンピオンREDいちご」VOL.2は、6月5日の火曜日、もうすぐ発売です。期待に胸を膨らませつつ、もうしばらくお待ち下さい♪(わ)
2007年05月08日 猫天! よろしく
 みなさん、GWはいかがお過ごしだったでしょうか?
 連休が終わって5月病だよ〜という皆さんに! 5/18日(金)に「学園創世 猫天!」の1、2巻が同時に発売となります。特に1巻は大幅修正、いや、ほとんど描きおろし新作と言ってもいいくらいです!
 また、一部の専門店様では岩原裕二先生のメッセージペーパーを配付予定です(配付条件等に関しては、各書店様のHPをご覧ください)。

 さて、「チャンピオンREDいちご」のvol.2もいよいよ発売が間近に迫ってまいりました。RED本誌で告知した作家さんの他にも、隠し玉な作家さんにも描いていただいてますので、楽しみにしていてください。「チャンピオンREDいちご」の発売は6/5(火)です。
 そして、重大発表です! 舞-HiME、舞-乙HiME(佐藤健悦×吉野弘幸×樋口達人)に続く、巨大プロジェクト始動! 「いちご」のvol.2にて連載スタートです。要チェックです。
(K2)
2007年04月25日 いちごCM
 まいど!
 皆さん毎週月曜日深夜25時30分からTV東京にて放送中の「エル・カザド」見てますか? さらにその枠内で流れる「RED」のCMも見てくれてます?
 ちなみに上のカットは6月5日(火)に発売されます「チャンピオンREDいちごVOL.2」に掲載されるみづきたけひと先生の「おとまりHONEY」のカラーイラストのラフ(初公開)です。
 ヒロインの「15歳と思えないけしからん体つきの雪野ちゃん」のパジャマ姿です。
 朝起きたらこんな可愛いクラスメート(クラス委員長※ツンデレなわけではない)が
「おはよう。○○くん」なんて言ってくれるシチュエーション…。
 文句ないです! サイコ−!! 男のユメ、妄想オーバーヒート間違い無しの1枚です。
「萌えは童貞(ユメ)を裏切らない。童貞(ユメ)もまた萌えを裏切ってはいけない」
(チャンピオンRED6月号/ドスぺラード/大和田秀樹)
 大和田先生、あなたの「言霊」は真理でした。
 このみづき先生のカラーイラストが、近日中に先の枠内のCMに流れる予定。
 もちろんその時はカラー! 皆さん、チェックよろしく!! 
前ページ 次ページ