2010-02-02 17:03:48
料理の事を語ります。2
テーマ:クッキング
昨日の続き
です
お母さんが退院して以来
再び家事のお手伝いを
やらなくなった。
その時は一生やらないだろうな
って思ってたくらい
だが、あたしが
18歳になったときに
お母さんが転職しました。
その仕事は朝からではなく
昼から仕事始まって
夜の9時くらいまで
掃除とか雑用とか
要は宿泊施設の
下請けのお仕事です
自慢じゃないけどお母さん
リーダーなんです
と言う事は晩御飯
作るものがいない!
…なのであたしが
担当する事になった。
そして初めて本格的に
作った晩御飯が
サバの塩焼きと
味噌汁とご飯
それだけでした
毎日やるにつれて
義務みたいな感じに
なってきて、慣れて
きたのもあるんだけど
今度はおかずの
マンネリ化が起きますね
兄にこう不満を
言われた事がある。
いつも同じおかずで
飽きてきたぞっ。
なのでその時はまだ
子供だったので
言われた事が嫌だった。
今思えばマンネリ化が
良くなかったんだけど。
そしてある食事の材料の
配達に出逢う事に
なるのです…
それは20代前半の
話ですが、続きは
またの機会に…
2010-02-01 21:00:00
料理の事を語ります。1
テーマ:クッキング
今までずーっと
自分の作った晩御飯を
載せて来まして
最近考えてた事が
ありますの(^O^)
それはだね…
自分がどういう風に
料理を覚えたかって事
どうやって料理が
好きになったかとか
きっかけとかもろもろ
何回かに分けて
書こうかな~
あたしは学校では
家庭科の調理実習が
どうしても苦手だった。
団体行動が苦手なので
一緒に協力してやるのって
いまいち楽しめなかった
10代半ばまでお母さんの
作ったご飯を当てにして
生きて来ました
女の子はお手伝いを
しなきゃってのが
お母さんにはあって
あたしはお母さんに
皿洗い手伝ってよ~。
…って頼まれても
やってたけど、
本当に嫌なので
途中で放棄して
遊びに行ったり
それくらい10代半ばまで
家事大嫌いな女でした
16歳になる寸前に
あたしにしちゃ大きなことが
起きたんですっ。
それはお母さんが
胃にポリープが出来て
検査入院で約1週間
家を空ける事に
なったのです
そこであたしが晩御飯
作る事になりました。
あたしはそれまで
料理はまったく
したことなかった
とにかく何をすれば
いいのか分からない。
材料をどう使えば
いいのか分からない。
家には兄2人しかいなくて
兄も料理した事ない。
とにかくやるっきゃないって
思ったんです
だが今までやったこと
ないのだから最初から
うまくはいきません
失敗ばっかりして
泣いてばっか
だったんですよ~
出来な~いって
しまいには入院している
お母さんのとこへ
泣きながら行って
あたし、こんな事
出来ないよ~

お母さんは根性無しの
あたしを見て一時退院して
1日だけ家に帰ったのです。
今思えばあたし相当
甘ったれですよね
そしてお母さんが
退院するまでどうにか
自分なりに頑張って
それからしばらくは
料理しなくなったな
話は続きます…。
次は明日です。
2010-02-01 19:23:53
中華~。
テーマ:クッキング
今日は中華です
餃子はパリッとさせたくて
頑張ってみた
実は昨日市販の餃子
買って食べたんだけど、
あんまり美味しくなかった
やっぱ手造りがいいわね
麻婆豆腐はいいですなぁ。
挽き肉は餃子で余ったのを
流用したんだよ
なのでニラと白菜が
入っています。
かなり具だくさんです
やっぱりこれがないと
話になりませんなぁ~↓
白飯は絶対必要よっ!
ご飯が進みますなぁ
あとは味噌汁です
定番の油揚げと豆腐と
白菜を入れましたわ
今日も食べ過ぎたぁ~
ではごっつぁんでした!!
