新着記事
大井町駅で迷ったwwwwwwwwwwwwwwww
田舎で生まれた人は可哀想だ。
どうなってんだあれってwwwwwwwwwwwww看板ありすぎwwwwwwwww
東京・新宿は迷宮だぞ
東京駅から詰んだわ
>>5
高3の時出口わからぬくてリアルに泣きならら駅員に連れてってもらったんのりめんばぁwwwwwwwwwwwwww
東京のやつらってなんであんなのわかるのwwwwwwww
アリの巣の迷路だろあれwwwwwwww
あるあるwww
俺もいまから秋葉原行くけど迷わないか心配www 電車一本ですぐだけどwww
>>7
電車一本なら余裕だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww気をつけろwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww相手の思う壺になるなよwwwwwwwww
いや秋葉は迷う要素ないだろw
東京駅はラスダン
東京メトロが意味わからんかった
地下鉄でええやん
>>9
メトロ乗ったことあるけどwwwwwwww3回迷ったwwwwwwwwwwwwww
>>9
「東京メトロ」と「都営地下鉄」と2つの地下鉄外会社があるから、区別せねばあかんのです。
>>13
地下鉄2つもあるのか・・・
ゴミ箱が無いことに驚いたな
大阪なら15m間隔であるんだぜ
>>23
テロ対策でな
あぁそういうことだったのか
迷子になる事なら俺の右に出る奴はなかなか居ない。
新宿なんかでは駅構内で迷ったら1kmくらい歩くわな
>>17
なんぞこれ
>>17
ダンジョンすぎるよな
>>17
東京都さんマジパネェっすよ
東京駅は出口間違えると地獄
丸の内口に出たいのに八重洲口に出てしまうと死ねる
東京駅で迷って会社説明会に遅刻したぜwwwwwwwwww
池袋の方が迷う
新宿駅でJRのホーム見つけるまでに
20分ぐらいかかったことあるわwwww
地下ってなんだよ・・・
何事も慣れだよ
毎日使ってれば嫌でも慣れる
いざとなったら新宿駅で籠城戦すればいいんだな
東京は地下鉄がややこしすぎる
いまだに全部は把握してない
普段使わない場所なら
それが田舎だって迷う奴は迷うだろ
むしろ田舎の道の方が広大すぎて迷う
都会の駅構内は矢印看板があるからまだマシ
案内に素直にしたがってりゃ迷わない
ごちゃごちゃしすぎなのは同意するがそうせざるを得ないんだからしょうがない
新宿とか渋谷とか池袋とかもう迷路みたい
あと東京じゃないけど横浜もなかなか
東京駅複雑すぎるw
迷わないやつの方がおかしいw
新宿駅の混雑の原因の7割は迷子
秋葉原行くため、意気揚々と家を出たが途中で定期券を落として泣きながら帰ってきたわ
秋葉もなかなかだよな
広さはそれほどでもないけど立体交差がわちゃくちゃ
新宿駅で大江戸線から京王線に乗り換えるのが無理ゲーすぎる
看板に従って行ったら目的地が最初にいた場所のすぐ後ろだった
どんなドラクエ1だよ
ほかのブログの新着記事
楽天がおすすめする商品とかホテル
コメント
東京駅は京葉〜総武とかは迷う以前に移動時間狂ってる
コメントの投稿
※「>>○○」で本文、「※○○」でコメント欄に安価できます。
※確認画面はありません。一発で反映されるので内容をよくご確認下さい。
※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://〜」でお願いします。
閲覧数の多いエントリ(15日分集計)
となりの記事
次の記事:一万円の椅子買ったwwwwwwwwww