交通案内
交通案内(地図)
日本科学未来館への交通手段には新交通ゆりかもめ、東京臨海高速鉄道りんかい線、無料巡回バス、路線バス、車などいろいろな方法があります。
電車
無料巡回バス
「日本科学未来館」下車
※ 臨海副都心内を無料で巡回しているバス(11:00より20:00の間、15~25分間隔で運行)
路線バス
- 「品川駅東口」より
- 都バス [波01出入] 「日本科学未来館前」下車
※平日、土曜・祝日のみの運行(日曜は運休)運行本数少
波01|東京都交通局 - 「浜松町駅(バスターミナル)」より
- 都バス [虹01] 「日本科学未来館前」下車
- 「大井町駅」より
- 京浜急行バス [井30] 「テレコムセンター駅前」下車
路線内の主な駅:大井町駅、青物横丁駅 - 「大森駅」より
- 京浜急行バス [森30] 「テレコムセンター駅前」下車
路線内の主な駅:大森駅、大森海岸駅 - 京浜急行バス [森40] 「テレコムセンター駅前」下車
路線内の主な駅:大森駅、平和島駅 - 「門前仲町駅」より
- 都バス [海01] 「日本科学未来館前」下車
路線内の主な駅:門前仲町駅、豊洲駅 - 「錦糸町駅」より
- 都バス [急行05] 「日本科学未来館前」下車(土日のみ運行)
路線内の主な駅:錦糸町駅、亀戸駅、西大島駅、新木場駅 - 「森下駅」より
- 都バス [急行06] 「日本科学未来館」下車(土日のみ運行)
路線内の主な駅:森下駅、門前仲町駅、豊洲駅
車
首都高速から
- 横浜・川崎・大井・品川方面
- 首都高速湾岸線東京港トンネル通過後、
臨海副都心出口より1.2km - 箱崎(都心)・小菅・千葉方面
- 首都高速湾岸線有明ランプより直進3km
- 竹芝・芝浦方面
- 首都高速11号線台場ランプより約2km
一般道から
臨港道路(レインボーブリッジ下層)を通り、台場出口より約1.8km