PR:
角界初の快挙だ!魁皇に内閣総理大臣顕彰
内閣総理大臣顕彰を贈られることが決まり、笑顔で記者の質問に答える魁皇
Photo By 共同 |
角界の鉄人が新たな勲章を手にした。平野博文官房長官は30日、大相撲の大関・魁皇(37=友綱部屋)に内閣総理大臣顕彰を贈ると発表した。度重なるケガを克服し、春場所で史上初の幕内在位100場所を記録するなど日本スポーツ界の振興に貢献したことが評価された。総理大臣顕彰は相撲界では初の快挙。大阪市内で会見した魁皇は、あと9勝と迫った通算1000勝を新たな目標に掲げた。
角界初の快挙にも、照れ笑いを浮かべるばかりだった。平野官房長官の発表から6時間以上がたった午後5時、大阪市内の友綱部屋宿舎で会見した魁皇は「びっくりですよ。本当に自分でいいのかと思ってしまう。ただ長くやっているという気もするし、大関としては褒められた成績ではないのに…」と謙虚な言葉を並べた。
内閣総理大臣顕彰は国民栄誉賞に次ぐ価値があると言われる。鳩山内閣では、日本人で初めて国際宇宙ステーションに長期滞在した宇宙飛行士の若田光一さんに次いで2人目で、プロスポーツ界では94年のジーコ(当時鹿島)以来16年ぶり。魁皇は「長く続けることで頂けたのだから相撲を取ってきてよかった。ファンの声援が力になって、ここまで気持ちが続いている」と周囲への感謝の気持ちを忘れなかった。
88年春場所、同期の若貴兄弟、曙らと初土俵を踏んでから22年。ひざのケガなどで何度も引退の危機に追い込まれながら不屈の精神と入念な体のケアで第一線を張ってきた。数ある記録の中で、唯一こだわってきたのが幕内在位。目標だった100場所に到達したことで「達成感がある」と語ったが、夏場所(5月9日初日、両国国技館)ではあと9勝と迫った通算1000勝の期待がかかる。魁皇も「できれば早く達成したい」と意欲的で、千代の富士以来の1000勝達成となれば、角界ではその千代の富士しかいない国民栄誉賞の可能性も浮上する。
朝青龍の引退騒動や行司の逮捕など、不祥事が絶えない角界に提供した明るい話題。「いいことで話題になれば。今後も少しでも協会の役に立ちたい」。37歳の鉄人は、まだまだ健在だ。
◇魁皇の過去の受賞歴 今年2月6日に福岡県栄誉賞と直方市特別市民栄誉賞を同時に受賞した。初場所3日目の1月11日、幕内最多勝利記録となる808勝目を挙げたことが故郷から評価された
関連ニュース
PR
関連写真
- 角界初の快挙だ!魁皇に内閣総理大臣顕彰(相撲)
- 把瑠都「C・C・レモン」のCM出たい!(相撲)
- 真央ら帰国 来季はバレエで表現力磨く!(フィギュアスケート)
- 高橋 来季へ気合十分「4回転決めて連覇」(フィギュアスケート)
- 美姫“モロゾフと一緒に”ソチ五輪へ(フィギュアスケート)
- 銀メダリストの田畑&穂積に道民栄誉賞(スピードスケート)
- マリリン去就は…?6月に結論出す(カーリング)
- 進退どうする…多英は“現役扱い”(フリースタイルスキー)
- 元愛人のポルノ女優がウッズ観戦するかも?(ゴルフ)
- 遼くん現地入り 長距離移動もリラックス(ゴルフ)
- 今田びっくり上々復帰!今季自己最高7位(ゴルフ)
- ソフトバンク・秋山監督の長女は本戦出場逃す(ゴルフ)
- 男子は小斉平優和、女子は古川茉由夏が初V(ゴルフ)
- ミラー40セーブで勝利に貢献(アイスホッケー)
- ネッツようやく10勝目…「最悪」は回避(バスケット)