EVGA社製 NVIDIA® Geforce GTX480/470を発表
平成22年3月29日
株式会社シネックス SYNNEX K.K
台北、台湾 および 東京、日本 - NVIDIA 3Dグラフィックカードとマザーボードの先進的なメーカーであるEVGA Corporation(本社:アメリカ カルフォルニア州ブレア 以下EVGA)社国内正規代理店である株式会社シネックス(以下シネックス)は3月27日NVIDIA Geforce GTX480およびGTX470 GPU搭載グラフィックカードを発表いたしました。
この度EVGA社はコードネーム「Fermi」を採用したNVIDIA® Geforce GTX480/470を発表いたしました。
本製品は最新のMicrosoft DirectX11に対応、さらにNVIDIA PhysX Technology、NVIDIA 3D Vision Surroundの対応により、本製品とソフトウェアのエコシステムをPCに組み合わせれば、ブルーレイ3Dムービー、ゲーム、写真はもちろん、ウェブまでをも含むあらゆるPCエンターテイメントで3Dが使えるプラットフォームとなります。
製品仕様
製品名 | Geforce GTX 480 1.5GB | Geforce GTX 470 1.2GB |
製品型番 | 015-P3-1480-AR | 012-P3-1470-AR |
価格 | オープンプライス | |
市場想定売価 | 59,000円(税込) | 40,000円(税込) |
発売日 | 2010年4月中(詳細は決まり次第掲載致します) | |
グラフィックスプロセッサ | GeforceGTX480 | GeforceGTX470 |
コアクロック | 700MHz | 607MHz |
シェーダークロック | 1401MHz | 1215MHz |
メモリ | 1536MB(GDDR5)/ 384Bit | 1280MB(GDDR5)/ 320Bit |
メモリクロック | 1848 MHz | 1674 MHz |
最大解像度 | Dual-link DVIx2サポート / 2560 x 1600、アナログ / 2048 x 1536 | |
外部コネクタ | DVI(2)、Mini-HDMI(1)*HDMI 1.3a | |
内部コネクタ | SLIコネクター(3way SLI 対応)(2) | |
電源コネクタ | PIC-E 8ピン(1)、PCI-E 6ピン(1) | PCI-E 6ピン(2) |
スロット / バス | PCI-Express x16 / PCI-Express2.0対応 | |
最大消費電力 | 300W (推奨電源:600W以上) | 225W (推奨電源:500W以上) |
付属品 | DVIアダプター(1)、Mini-HDMIケーブル(1)、6Pinパワーケーブル(1)、8Pinパワーケーブル(1) | DVIアダプター(1)、Mini-HDMIケーブル(1)、6Pinパワーケーブル(2) |
主なテクノロジ |
|
EVGA概要
EVGAは北米において最大のNVIDIAの認定パートナーです。知的革新、市場知識およびリアルタイムのオペレーションの哲学に基づき、EVGAは市場におけるニーズを見極め、ニーズに対するソリューションを提供し続けます。EVGAはカリフォルニア州ブレアに本社をおき、EVGAの国際展開はミュンヘンのEVGA GmbH、マイアミのEVGA LATAM、そしてEVGA香港を含みます。更に詳しい情報は http://www.evga.com をご覧ください。
株式会社シネックス概要
株式会社シネックスは世界でも有数のITプロダクトのディストリビュータであるSYNNEX Corporation(1980年創立NYSE:SNX)の海外拠点の一つとして、1995年に設立。コンピューターの主要部品であるCPU、OS、HDD、VGAカード、マザーボード、メモリ等のメーカの正規代理店として数多くのOEM、システムインテグレーター、流通、量販店等のお客様に製品を提供しております。また、近年には、CE、アクセサリー等の商品も量販店、流通等のお客様に幅広く提供しております。