都議会でネットカフェ条例成立、罰則も
インターネットカフェで店側に利用者の本人確認などを義務付けた東京都の規制条例が30日、都議会で可決、成立した。違反した場合の罰則も盛り込まれ、7月1日から施行される。警視庁によると、ネットカフェでの本人確認を義務付けた条例は全国で初めて。
警視庁幹部は「ネット犯罪防止と摘発に大きな前進」と評価。一方で、反対派の市民グループは「ネットカフェ難民が利用しにくくなり、店側の個人情報流出にも不安がある」と批判している。
対象となるネットカフェは約500店舗で、パソコンと個室がある漫画喫茶も含まれる。
条例では、店側は利用者の氏名や住所、生年月日を運転免許証などで確認し、3年間の記録保存が義務付けられている。
店側が違反した場合、営業停止命令や、最高で1年以下の懲役または100万円以下の罰金、顧客が身元を偽った場合、20万円以下の罰金が科される。
不正アクセスや、振り込め詐欺用の通帳の売買などに、接続者が特定できないネットカフェを使う事件が目立ち、警視庁が昨年1年間で摘発した不正アクセス事件26件のうち、8件がネットカフェから発信されていた。(共同)
[2010年3月30日20時2分]
関連ニュース
社会ニュース
- 久保利明棋王が3勝2敗で初防衛 [30日20:17]
- 都議会でネットカフェ条例成立、罰則も [30日20:02]
- 通行中の少女5人連続暴行の男に懲役4年 [30日12:39]
- 巡査部長が個人情報記したメモ帳を紛失 [30日12:33]
- 中3女子を年齢確認せず風俗店で働かせた [30日11:47]
政治ニュース
- あれっ…生方さんが会議で一言も発せず [29日22:08]
- 菅vs亀井で「意見は閣僚懇談会で」 [29日22:07]
- 小沢氏、参院選で「なんとしても過半数」 [28日19:19]
- 子ども手当の給食費差し引き支給を検討 [28日19:19]
- 横路衆院議長が左足骨折で入院 [27日21:40]
経済ニュース
- KDDIもスマートフォン、顧客獲得激化 [30日19:58]
- 日産の電気自動車リーフ376万円から [30日19:43]
- 三菱自が電気自動車アイ・ミーブ値下げ [30日19:42]
- トヨタがハイブリッド技術をマツダに供与 [29日22:05]
- ニトリ売上高&経常利益23年連続過去最高 [29日22:03]
国際ニュース
- モスクワ地下鉄で連続爆破テロ38人死亡 [30日08:24]
- モスクワ地下鉄で連続爆破テロ、38人死亡 [30日02:32]
- スー・チーさんのNLDが選挙ボイコット [29日22:07]
- 建築界のノーベル賞に妹島、西沢両氏 [29日22:05]
- ギョーザ事件で中国公安の会見報道なし [29日22:05]
- 有料老人ホームや高齢者住宅の情報提供サービスを開始 BIGLOBE [24日18:29]
- 中古再販を倍以上に拡大 ラ・アトレ [24日18:29]
- タイル張りや塗装、施主も家づくりに参加「DIYサービス」開始 フリーダム [24日18:29]
- 福岡のオフィスビルに太陽光発電を設置 NTT都市開発 [24日18:29]
- 6月13日にコンサート、2150人を無料招待 住友不動産販売 [24日18:29]
- 「ブリリア武蔵小杉」第1期95戸が即完 東京建物など [24日18:29]
- 「木のまち・木のいえ推進フォーラム」4月24日に東京・豊洲で全国大会 [24日18:29]
- 首都圏の中古マンション価格、17カ月ぶりに前年同月比で上昇 [24日18:29]
- J2「サガン鳥栖」を応援、一部手数料を強化費へ アパマンショップ [24日18:29]
- 重量鉄骨造3階建て賃貸を販売開始 東建コーポレーション [24日18:29]
- タバコが落ちてなかったから火をつけました (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [3月22日]
- ルパン三世と銭形警部みたいな関係 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [3月8日]
- 懲役が長いと獄死しちゃうから控訴しました (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [2月22日]
- シェアで逮捕の47歳、パソコンは処分します (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [2月8日]
- チカンの後に強姦は…してません (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [1月25日]
ソーシャルブックマーク