001 名無しさん (2009/04/05(日) 15:24:42 ID:CqbEdXQc)
俺が7歳の頃に家族でマック行ったときにセットについてきた変身マックロボ。
顔が不細工でダサいけど、これ見ていると当時の思い出がよみがえるんだよなー。
きっとみんなにもそういうのあるよね?
002 名無しさん (2009/04/05(日) 15:53:02 ID:Q1CIzRdA) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/185.mime4)
.
003 名無しさん (2009/04/05(日) 16:04:34 ID:h5yas15w) ![](/contents/035/123/180.mime1)
ポテト持ってたな
004 名無しさん (2009/04/05(日) 16:37:16 ID:IQ5vMG5.) ![](/contents/035/123/180.mime1)
チーズバーガー持ってた。やたら丈夫だった。
005 名無しさん (2009/04/05(日) 18:12:01 ID:8smXtXLI) ![](/contents/035/123/180.mime1)
安いシェイク?はかっこ悪く
高い二段バーガーはキング風。
006 名無しさん (2009/04/05(日) 18:19:02 ID:0doiPxcA) ![](/contents/035/123/180.mime1)
なつかしいw
007 名無しさん (2009/04/05(日) 18:24:36 ID:h5yas15w) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/186.mime4)
これも持ってたよ
008 名無しさん (2009/04/05(日) 18:29:24 ID:LKgSZ7Dc:au) ![](/contents/035/123/180.mime1)
やべぇ。今かなり空腹なんだが、
>>1の画像の変形前だけでも胃が反応する
009 名無しさん (2009/04/05(日) 18:38:46 ID:.yuRXk2Q) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/187.mime4)
こんなのも売ってたな80'
010 名無しさん (2009/04/05(日) 20:33:33 ID:X.8yzQ66) ![](/contents/035/123/180.mime1)
011 名無しさん (2009/04/05(日) 21:58:07 ID:skZLspKU) ![](/contents/035/123/180.mime1)
012 名無しさん (2009/04/05(日) 23:53:25 ID:kI9Y.jgM) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>1 懐かしいな
←この間、明和で拾った懐かし一品
013 名無しさん (2009/04/06(月) 00:38:45 ID:9y4PGZm2) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/192.mime4)
やっぱりこれだな〜。
でもあまり現物は持ってなかった貧乏な思い出。
014 名無しさん (2009/04/06(月) 11:32:09 ID:BW4sGfPM) ![](/contents/035/123/180.mime1)
昔マクドナルドって発泡スチロールの容器にバーガー入ってなかった?
015 名無しさん (2009/04/06(月) 12:31:45 ID:PlZ9Ch6c) ![](/contents/035/123/180.mime1)
画像ないけど
カップラーメンやカップうどんが
ロボット化するのもあったよね。
きのこの山やたけのこの里のバージョンとか。
アルファベットがロボット化するのが
すごく欲しかったなぁ。
016 名無しさん (2009/04/06(月) 13:39:05 ID:rtoi6LvY) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/193.mime4)
.
017 名無しさん (2009/04/06(月) 18:03:08 ID:GTo3/hs.) ![](/contents/035/123/180.mime1)
018 名無しさん (2009/04/06(月) 19:38:20 ID:BW4sGfPM) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/194.mime4)
グリコのおまけ
019 名無しさん (2009/04/06(月) 19:38:41 ID:BW4sGfPM) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/195.mime4)
続き
020 名無しさん (2009/04/06(月) 21:05:39 ID:SOu2vG3U) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/196.mime4)
え〜と25年くらい前かな?w
021 名無しさん (2009/04/06(月) 21:15:01 ID:gu/byPbI) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>20 うおーー オモロイド
右のやつ大好きだった。大河原邦夫氏はこういう
ちょっとかわいいのうまいなぁ
022 名無しさん (2009/04/07(火) 14:13:51 ID:cCZS69JY) ![](/contents/035/123/180.mime1)
同じような卵型の変形するおもちゃをコンプリートしたなぁ
20年くらい前のものだけど、吸血鬼・半魚人・スケルトン等あの時代に流行ったホラー系中心のやつ
名前でてこないけど・・・
023 - (2009/04/08(水) 01:00:35 ID:qT0TGBsI) ![](/contents/035/123/180.mime1)
「ちゃらんぽらん」だろ
024 名無しさん (2009/04/12(日) 00:57:16 ID:YJTjsb1g) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>15 >>16 このスレ画見た瞬間思い出したんだがまさか知ってる奴がいるとは
カレーうどんとかちゃんぽん持ってたわw
025 名無しさん (2009/04/12(日) 14:27:44 ID:0R2fOsek) ![](/contents/035/123/180.mime1)
昔すごくマイナーでテレビにもなっていない様なものなんだけど
3体のロボットが上中下入れ替わる合体が出来るヤツもってたんだけど思い出せない。。
トランスフォーまーじゃないよ
もっとチープな感じのヤツ。
026 名無しさん (2009/04/12(日) 14:49:37 ID:AMT3c.XY) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/197.mime4)
これもってた
027 名無しさん (2009/04/12(日) 22:19:57 ID:Ierjt2vQ) ![](/contents/035/123/180.mime1)
028 名無しさん (2009/04/13(月) 16:21:39 ID:m4Q2M5yY) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>9 うわwまさにそのライオン持ってたわ。
>>10 3種類しかないのか…
しかもやたらポップでかわいい。
タマゴラスクラシックみたいな感じで再販しねぇかな。
029 名無しさん (2009/04/16(木) 16:39:33 ID:/2TjGZ7Y:DoCoMo) ![](/contents/035/123/180.mime1)
ほい
030 名無しさん (2009/04/16(木) 18:01:49 ID:d3wXiEMQ) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>25 君が知らないだけで滅茶苦茶メジャーでテレビアニメにもなっていたよ。
ゲッターロb… ん?来客みたい
031 名無しさん (2009/04/16(木) 19:04:53 ID:U1.AayUs) ![](/contents/035/123/180.mime1)
何でゲッターロボっていうだけで消されそうになってんだよwww
あれ?誰か来た
032 名無しさん (2009/04/16(木) 19:48:15 ID:lLpCtsGA) ![](/contents/035/123/180.mime1)
033 名無しさん (2009/04/16(木) 21:36:22 ID:rUbYCbcU) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/199.mime4)
コレなんか80年代後期かな?
コンビニにプラモ売ってた時によく見かけた
勿論買ったけど公認じゃないのな
034 名無しさん (2009/04/18(土) 00:14:26 ID:HgQegWVk) ![](/contents/035/123/180.mime1)
035 名無しさん (2009/04/18(土) 10:16:16 ID:t5nLyVQQ) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/201.mime4)
探したら更にでてきたんで追加・・・
036 名無しさん (2009/04/18(土) 11:24:31 ID:siJuJJDk) ![](/contents/035/123/180.mime1)
037 名無しさん (2009/04/19(日) 00:17:43 ID:lU6OUfnA) ![](/contents/035/123/180.mime1)
038 名無しさん (2009/04/19(日) 02:31:29 ID:Dn3SKGp.) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>37 おおーすごい懐かしい
これ全部キットになったのかなぁ。
>>20のしか見たこと無いけど。
あとは食玩の....
039 名無しさん (2009/04/19(日) 13:51:59 ID:XUjpgLxk) ![](/contents/035/123/180.mime1)
お子様セット頼んだのに玩具入ってなかったの思い出した
040 名無しさん (2009/04/19(日) 15:21:39 ID:FoKulFlY) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/204.mime4)
持ってなかった。ほしかった。
041 名無しさん (2009/04/30(木) 12:46:07 ID:2h.TvB1Y) ![](/contents/035/123/180.mime1)
↑いらねー!
042 名無しさん (2009/05/01(金) 14:48:17 ID:SEXTGM2U) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/205.mime4)
。
043 名無しさん (2009/05/03(日) 07:49:58 ID:p3E7ZQmo) ![](/contents/035/123/180.mime1)
妖怪(?)の体押すと緑色のスライムを
口から吐く気持ち悪い玩具持ってたよ。
服について親に怒られた。
044 名無しさん (2009/05/03(日) 10:41:04 ID:EUELrjBU) ![](/contents/035/123/180.mime1)
なんだっけソレ、「ゾンビーズ」だっけ
045 名無しさん (2009/05/03(日) 10:44:06 ID:EUELrjBU) ![](/contents/035/123/180.mime1)
046 名無しさん (2009/05/05(火) 00:10:42 ID:iJWQP5Cc) ![](/contents/035/123/180.mime1)
一番右持ってた!!
懐かしい!!
047 名無しさん (2009/05/05(火) 15:11:44 ID:BmwJTM0Y) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/206.mime4)
これを忘れちゃいかん
048 名無しさん (2009/05/06(水) 02:18:06 ID:y5f5IvGk) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>43 それ系統のおもちゃが小さい頃お祭りのクジ引きで当たってさ
怖くて気持ち悪くて嫌で、捨てたら呪われそうで
誰も嫌がって貰ってくれなかったからずっと持ってたら愛着わいた。
049 名無しさん (2009/05/08(金) 20:54:29 ID:ZLHwbpmc) ![](/contents/035/123/180.mime1)
ガチャポンでカードダスのミニチュア
当たりはそれが入っているがはずれはそれようのカードや二台置くための台だった
050 名無しさん (2009/05/08(金) 22:37:08 ID:2y1mz4/U) ![](/contents/035/123/180.mime1)
↑あった。俺も買ってた。ドラゴンボールのカード
他にカードを入れるファイルとか。
051 名無しさん (2009/05/08(金) 23:14:29 ID:/lCFzL/A) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/207.mime4)
ウォークメイト
052 名無しさん (2009/05/08(金) 23:16:37 ID:zbmEyaGk) ![](/contents/035/123/180.mime1)
ミニミニカードダスなら知ってる
053 名無しさん (2009/05/10(日) 20:54:35 ID:5Rj3Ko/s) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>51懐かしいww
コカコーラの缶っぽいのもあったな〜
俺の記憶の中での最初のプラモデル
80年初期あたりwダグラムガム
画像は拾い
054 名無しさん (2009/05/11(月) 16:57:41 ID:q2kCO63.) ![](/contents/035/123/180.mime1)
055 名無しさん (2009/05/11(月) 17:00:04 ID:q2kCO63.) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>15 ついでにこっちも。
ここのスレ懐かしすぎるw
056 22 (2009/05/12(火) 14:39:05 ID:X.o8wvJ2) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>23 ちゃ卵ぽ卵!それだわー!
結構動きが細かいから大好きだったなぁ
調べたら
>>9とか
>>54のタマゴラスシリーズみたいだけど、どっちが先なんだろう?
057 名無しさん (2009/05/17(日) 15:58:47 ID:2RtbJg7A) ![](/contents/035/123/180.mime1)
マックのおまけは昔の方がクオリティ高かったな
058 名無しさん (2009/05/17(日) 20:18:44 ID:tErdLsxg) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>57 前のデフレでディズニーと契約しなくなったときから変になったね
ポケモンが参入した時点で終了。
059 名無しさん (2009/05/18(月) 20:22:16 ID:aO50Trg.) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>7のポテト持ってた!あとプテラナゲットも!
なつかしいいいい!
みんな今いくつ?俺20歳だけど、いくつか覚えてる
060 名無しさん (2009/05/18(月) 22:04:14 ID:HgQegWVk) ![](/contents/035/123/180.mime1)
061 名無しさん (2009/05/18(月) 23:32:37 ID:5KRJzwJw) ![](/contents/035/123/180.mime1)
23才
ジョイントロボと・・・・
グリコ?ってまだあんのか
ビックワンガム
リアルゴジラ
何というか、箱の右下に丸い穴があって
その中の数字(取説の一部)を見れば、何が入っているかわかるのを思い出した
062 名無しさん (2009/05/23(土) 04:34:48 ID:Mos0/BVc) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/212.mime4)
­
063 名無しさん (2009/06/15(月) 11:48:34 ID:LdpT2TTs) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>何というか、箱の右下に丸い穴があって
その中の数字(取説の一部)を見れば、何が入っているかわかるのを思い出した
それ ゴールドライタンか?関西スーパーで昔に買ってもらったがどこかに消えたorz
064 名無しさん (2009/06/16(火) 23:38:01 ID:ZOST1yfA) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>47 懐かしすぎる。それのキングギドラver持ってたわ
味はキンダーサプライズでおまけはチョコエッグみたいなの出ないかな
まぁしかしこういうの親に買ってもらう度にどっちがおまけだか判らないって言われてたわ
065 名無しさん (2009/06/22(月) 11:43:01 ID:Ru4stR2E) ![](/contents/035/123/180.mime1)
コンパクトみたいにたためる基地のミニチュアのやつ知ってる人いる?
たしか海外のオモチャだったと思うんだけどコロコロとかボンボンに広告が結構載ってて欲しかった
名前も忘れたからググっても見つからない・・・
066 名無しさん (2009/06/22(月) 19:46:45 ID:jssReoeI) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>62 トラクターと潜水艦ってww
なんという着眼点w
067 名無しさん (2009/06/22(月) 22:09:56 ID:F41/vH/M) ![](/contents/035/123/180.mime1)
懐かしいと思い探したら
ポテトSとビックマックとホットケーキとナゲットが出てきた
あとアルファボットだっけ?のBMF5が出てきたわ
068 名無しさん (2009/06/22(月) 22:18:51 ID:BLiD3l96) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>65 マイティマックスかな?
当時夢中になってた記憶がかすかにのこっとる
069 名無しさん (2009/06/22(月) 22:58:54 ID:Ru4stR2E) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>68 まさにそれ!懐かしい!
懐かしついでにマイティマックスみたいな感じだけどカード型で色々ギミックが付いてるやつの名前も知らない?
ヘリコプターの奴とか(具体的には覚えてないけど何かが飛んだりする奴)があった気がする
教えて君で申し訳ない・・・
070 名無しさん (2009/06/22(月) 23:16:41 ID:RA1B3zfU) ![](/contents/035/123/180.mime1)
マイティマックスか・・・4年前のある日唐突に存在を思い出したが
名前が出てこず一週間悩んだ
071 名無しさん (2009/06/23(火) 00:53:44 ID:kafV.d7k) ![](/contents/035/123/180.mime1)
スポロガムと同時期くらいに出てた
ロボット系のおまけが付いてるスポロガムのパクリみたいなお菓子の
名前って何だったっけ?
全然思い出せなくて気持ち悪い
072 名無しさん (2009/06/23(火) 04:04:03 ID:M1U8SHB6) ![](/contents/035/123/180.mime1)
PINKのとら でググれ
073 名無しさん (2009/06/23(火) 07:51:14 ID:y6Rao8LQ) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>1みたいのが懐かしい奴は、自分の味覚が完成する前に、マックによって、
その味を自分の味覚に「おふくろの味」として植え付けられてしまったされてしまった、
ある意味、「味覚的侵略被害者」だと自覚すべき。
074 名無しさん (2009/06/23(火) 11:57:12 ID:BFuoHwFE) ![](/contents/035/123/180.mime1)
それ以前に駄菓子でボロボロですw
075 名無しさん (2009/06/23(火) 12:47:13 ID:REOJf8YY) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>73 >>1のおもちゃを所持してなくても当時のCMで覚えてたり、
友達が持ってた記憶があったりしても「懐かしい」という感情は
普通にあるだろうに。
たかがオマケのおもちゃを見て「懐かしい」と思っただけで
なにをそんな「味覚的侵略被害者」とまで言い放つのか。
マクドの社員に女でも寝取られたか?
いずれにしろ頭おかしーんじゃねーか?
気持ちわりぃ
076 名無しさん (2009/06/23(火) 21:18:03 ID:7YSV.mxg) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>75みたいのは、3S政策の被害者なんだろうけど、きっと本人にはそんな自覚すらないんだろうねwww
077 名無しさん (2009/06/24(水) 11:44:32 ID:AYJJhdRU) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>73 なにこいつ。
マックでなんか嫌なことでもあったの?
078 名無しさん (2009/06/25(木) 09:40:50 ID:HAZYTeZY) ![](/contents/035/123/180.mime1)
どうせ子供のころマックに連れて行ってもらえなかったんだろw
俺はそうだった・・・
079 名無しさん (2009/06/25(木) 23:05:56 ID:HijHOpms) ![](/contents/035/123/180.mime1)
俺もそうだった・・・
ここ2ヶ月は週3で行ってるぜ
080 名無しさん (2009/07/17(金) 09:26:27 ID:r.KTP7Tk) ![](/contents/035/123/180.mime1)
081 名無しさん (2009/07/17(金) 14:16:16 ID:GmslyjuU) ![](/contents/035/123/180.mime1)
082 アナルでオナる おサルでござる (2009/09/21(月) 08:05:35 ID:CrFnziL6) ![](/contents/035/123/180.mime1)
あげ
083 名無しさん (2009/09/22(火) 11:51:46 ID:72dtS8AQ) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>40 歩兵の弱そうなことw
裏がえると強くなるの?
084 名無しさん (2009/11/26(木) 11:45:44 ID:4bHlnX/k) ![](/contents/035/123/180.mime1)
![](/contents/035/123/214.mime4)
思い出の一品か・・・
折れの場合はこれが出てきたけど遊んでいた覚えがないなあ。
きっと俺のおもちゃだったんだろうけどナあ。
085 名無しさん (2009/11/26(木) 18:54:51 ID:i/2SyLgA) ![](/contents/035/123/180.mime1)
086 名無しさん (2009/11/26(木) 21:07:42 ID:BKly8GHs) ![](/contents/035/123/180.mime1)
タマゴラス冷蔵庫に入れてても一度も騙されてくれなかったうちの母親。
087 名無しさん (2009/12/01(火) 23:19:11 ID:VChgc8Rs) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>13 結構前だけど、明和でその画像見たとき懐かしすぎて涙が出てきた。
もう20年以上も頭の片隅にすら残ってなくて、友達となつかしのおもちゃネタで
盛り上がるときも話題にすらならないようなもの。
画像掲示板はこういうのがあるからいいよな。
089 名無しさん (2010/03/16(火) 17:29:59 ID:8uCszjMbPM) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>1>>7懐かしいな
探してみたらいくつか発見した。
他にも持ってると思ったのになかったのは記憶が曖昧になっていとこや友達の家で見たものを自分が持ってるのと勘違いしたからか・・・
090 名無しさん (2010/03/16(火) 18:46:26 ID:uFOHNQ1Uxo) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>88 LOVELOVEってのもってたなー
懐かしい
091 名無しさん (2010/03/24(水) 23:00:16 ID:0kT5U7W5tc) ![](/contents/035/123/180.mime1)
>>88 俺は競馬のを持ってたな〜〜〜
あとカーレースみたいなのも類似品であったな
092 名無しさん (2010/03/31(水) 01:42:58 ID:Po121bImNs) ![](/contents/035/123/180.mime1)
このスレも今日で落ちる・・・ありがとう