<< 2010年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ロリペド「ホシュ?」の「ブサヨな理論」(嘲) ニュース記事に関連したブログ

2010/03/17 11:43

 

「表現の自由」「権力による人権弾圧」「差別反対」「規制・厳罰化では犯罪は抑止できない。むしろ状況が悪化する」・・・?

 

どう見ても「戦後サヨク」・・・所謂「ブサヨ」の常套句のオンパレードだが、此れが普段は「国士様」気取りの連中の口から出てくるってんだから正に「恐れ入る」(苦笑)

 

キモオタは叫ぶ(苦笑)      「シャベツニダ!」

 

・・・在日半島人や部落解放同盟並みの「手前勝手な被害者意識」(苦笑)歴史的経緯はどうあれ、少なくとも現在においては 自分達の素行不良と排他性こそが「自ら差別を生み出している」と言う自覚が無い(苦笑)

 

まあ、元々非常に似通っているんだけれども。「被害妄想に凝り固まったキモヲタ」と「在日」「戦後サヨク」の思考形態ってのは(苦笑) 一方的に、この太平の日本において「自分たちは不当に差別されている」と思い込み僻んで蓄積したルサンチマンこそが「全ての原動力だ」と言う辺り。

 

権力による「人権弾圧」「ブンカ圧殺」に反対?・・・誰も其処までの事をするなんざ一言も言って無いだろ?(苦笑)「条文の恣意的運用が可能」? 誰が、何のために態々そんな事するんだよ(嘲)

 

まるで「有事法制に絶対反対!」並みの杞憂だな(苦笑)

 

『有事法制が出来たら、家や土地が自衛隊に略奪される! 命令を無視したら射殺される!』とか叫んでたブサヨと変わらん次元だ(苦笑)

 

多少のミスならば兎も角、政府の運用が其処まで悪意に満ちていると思い込むのは「ブサヨ=反国家思想の持ち主」か「これから犯罪を犯す意思があるもの」だけじゃないのかね?(苦笑)

 

善良な一般市民ならば、何一つ恐れる必要の無い法律じゃないか(笑)常識的に考えるこっちゃな(苦笑)

 

何で、そんなに政府・国家が信用できない訳?  

 

『規制・厳罰化では犯罪は抑止できない』『規制によって性犯罪を抑止できた例は無い』に至っては最早噴飯物としか言いようが無い(苦笑)此れではまるで「死刑廃止論者」「少年法擁護論者」・・・つまり『人権派』の戯言ではないか(苦笑)

 

死刑に抑止効果があろうが無かろうが関係ない、「遺族の気持ちを思え!」「殺人者が再び野放しにされる社会の不安を思え!」・・・もっともな意見だ。常識的だ。規制に抑止効果があろうが無かろうが関係ない。気持ちの悪いロリペドを甘やかす様な社会は腐っている! 幼い娘を持つ親としては絶対に許せない! 幼女陵辱漫画に勃起し射精する変態オタク共が野放しになっている事に対する、親の、社会の不安を思え!・・・正に正論だ。

 

感情論だ? 確かにな(苦笑) だが、そうした「感情論」こそが常識と言うものではないのかね? 其れを無視し「小理屈と数字をこね回して凶悪犯や変質者を野放しにしたがる」のが正に「人権派」ではなかったかい? そう言う当たり前の「感情論」を否定したがるのは、サヨクが「犯罪者や変質者の肩ばかりもって一般市民の権利を嘲笑っているから」じゃなかったろうか?

 

如何に言いつくろおうが、「キモオタ特有の性犯罪」と言うものは宮崎勤の頃から、恒に現実に存在してきた訳だろう? 犯罪を犯すのは恒に「一般人」で「オタクに犯罪者なんて一人も居ない」なんて脳味噌お花畑な事は言わないよな?(苦笑)

 

仮に、それが全体から見ればごく一部の犯罪、だろうが「DQN」「在日」「キモオタ」特有の凶悪犯罪・異常犯罪ってものは我が国で起きている訳だろう? だったら、対策としてはそう言うマイノリティグループ全体をあらかじめ警戒対象として、何らかの形で国家が管理するのは「仕方の無い事」なんじゃないか?

 

それに反対するのは「サヨクの理屈」だよな(苦笑)

 

 

大塚英志・藤本由香里みたいな「オタク業界で食っているベタベタのサヨク」が、一番最初に述べた「理由」で「規制反対!」を叫ぶのは理屈としては「筋だけは通る」だろうよ。そして、古手の漫画家連中が其れを言うのも「同じこと」だろうさ。

 

俺は否定するけどな、その考え方は。「個人の思想信条に他者が恣意的に干渉すべきではない、しかし、それでも公は個人の自由より重い」と思ってるから。

 

少なくとも「保守派」ならば。「愛国者」ならば。

 

その位の分別・常識は弁えろ(怒) 気色の悪いサヨクみたいなことやってんじゃねぇよ(嘲)

 

 

 

 

カテゴリ: コラむ    フォルダ: 与太話

コメント(11)  |  トラックバック(0)

 
関連ニュース
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://maximam357.iza.ne.jp/blog/trackback/1507080

コメント(11)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2010/03/18 17:24

Commented by killbill さん

同意。日ごろ、ネットウヨやってる餓鬼どもが
リベラルっぽい言辞をmixi日記やブログで書き散らしているのを見ると噴飯もの。

 
 

2010/03/19 00:43

Commented by バカウヨを救う会 さん

基本的には賛成ですが、ナチス石原が提案しているが気に入らない(笑)

 
 

2010/03/19 10:24

Commented by maximam357 さん

いらっしゃいませ(笑)

>killbill様

御来臨歓迎です。矢張りお名前は「ヤッチマイナ!」からでしょうか?(笑)

元々昨今の「保守化」は「他者を省みず過度に自己の権利を言い立てる中産階級的エゴを正当化する理屈としてリベラリズムにおける『個人の権利』が濫用され、それを我が国の進歩的チシキジンと称する人々が無反省に肯定してきた事に対する危惧」として始まったと思っておりますが、現在の「自称ホシュ=バカウヨ」共は今度は「他者を排除し自己の権利を主張するためにネオリベ由来の自己責任論や単なるマジョリティの既得権を『伝統』と言い換えて保守主義を誤用する」と言う事を始めました(苦笑)

即ち「以前、戦後サヨクとして眉をひそめるべき言動を取っていた連中が、今度は自称ホシュとして同じ事をやっている」と考える事も出来ます。

所詮、それらは70年代末以降の「中産階級エゴイズム」の表象であり、時に保守のモラリズムをもって、時にリベラル由来のセーフティネット概念をもって、「悪しき個人主義」を封じ、破壊する必要があると小生は考えています。

>バカウヨを救う会

いらっしゃいませ。

何者で在ろうが「正しい事を言えば評価し、過てば批判する」のがあるべき態度と申せましょう。「正しくともOOが言っているから駄目」と言うのは「間違っていても××さんが言っているからそれでいいのだ」と言う理屈でもあります。それは「法治を否定し独裁を認める」と言う事に他なりません。


それでは矢張り困ります(苦笑)


政治家はツールにすぎず、「信頼」と言うのはその仕事の内容に対してのみ用いるべきでしょう。確かに今までの「惨憺たる実績」から評価できないシンタローですが、「やるべきこと」をやった時には適正に評価します(笑)

彼の私人・作家・放言者としての「人格」と「政策」は、行政に関して考える限りにおいては切り離すべきでしょうな。

 
 

2010/03/19 13:49

Commented by mabih さん

今まで散々「過激な性教育が~」「純潔万歳」とか言ってた連中が
この改正案には反対するというのはどうも虫が良すぎますね。
自分は清らかな人間でもないくせに、他人には純潔を求めるなんて、
ネトウヨ系の人達って統一教会と大差ないです。

 
 

2010/03/19 14:12

Commented by maximam357 さん

mabih様

いらっしゃいませ。

小生は基本「ラディカルフェミニストは地上から殲滅すべき」と言う筋金入りの「性差別主義者」ですのであの『過激な』性教育と言う奴で珍妙な連中が勢力を伸ばし、「じぇんだーふりー」だとバカな真似をするのを阻止できただけで「バカウヨにも使い道はある」と思ってしまったクチです(苦笑)

まあ、最もアホシュの無知ってのは救いがたいんですけどね(苦笑)
「しもん・でびゅーぼ」発言などと言うのも在りますし(笑)

(バカウヨ系女学者がフェミ批判をやったとき、ボーボワールの名をそう読み間違えたらしいです 苦笑 ・・・もしかして、サルトルも知らんのか?と流石に「関心」しましたねえ 苦笑)

批判するならフェミニズムの「何が問題なのか」位研究しとけよと(苦笑)
まあ、研究すりゃあするほど「なんなんだこのアホ共は!?」と言う気になりもしますけどね(苦笑)だから「夫婦別姓」も反対です。あの連中が企図してることがわかってしまう以上、いかに言いつくろおうが絶対に(苦笑)

純潔云々は「又カルトかよ・・・」と言う以外に言い様がありませんが(苦笑)
地上に「人間ほど不浄なものは無い」んですから今更「純潔」などと(笑)

ネトウヨも統一教会も、序でにネオリベも真っ平御免ですが、かといってフェミニストを容認しようなどとは露ほども思わないのです(苦笑)

 
 

2010/03/20 12:42

Commented by ajapoo さん

「表現の自由」ってのがえらい気に触ってるようだけど
これって擬似差別の問題と関係ないからw
なにをオカズにせんずりかこうが個人の勝手だろって話だから。
あんたがキモオタ嫌いなのはよくわかるけど、感情論と正論くらい使い分けようよw

>なんで政府・国家が信用できないの?

って、今の政府信用できるのか、びっくりするわww

これって国家や政府には関係ない、ウヨサヨ思想にも関係ない話です、それがわからないなら黙ってろと言いたいけど表現の自由があるのでどんどん言ってください。

 
 

2010/03/20 15:18

Commented by maximam357 さん

やあ、いらっしゃい(笑)

幾ら表現の自由と言っても、たま駅長さんの肖像権侵害じゃあありません?(笑)

>なにをオカズにせんずりかこうが個人の勝手だろって話だから。

見えないところでこっそりやってくれるならば、法に触れぬ限り貴方が如何なる方法でオナニーに耽ろうが貴方の自由ですね(苦笑)

が、別にこの種の規制は貴方がおにんにんを弄る事を禁じている訳じゃあないんですよ?(笑)幾らでも妄想で幼女を犯していただければ良いんです(苦笑) ただ、そのイメージを具現化したものをネットや店頭に堂々と晒すのは如何なものか?と言っているだけでしてね(苦笑)

そう言うのはもっと「人目を避けてコソコソと」やってもらわないと(苦笑)
我々があなた方ペドファイルの存在に気づかないくらい、こっそりと。

隠れてください(苦笑)貴方達の存在は社会に不快感を与えすぎるんです(苦笑)公衆道徳の問題ですね(笑)自分たちがわいせつ物だと自覚を持ってください。

成る程、貴方のは「幼女でおなにーしねぇとボクちん死ぬんだぞゴルァ!」と言う感情論、石原氏や橋下氏の規制論は「正論」ですね?

良く判っていらっしゃる(苦笑)「表現の自由」ではありませんね、そんなものは(苦笑)只のエゴ、「変異性欲のごり押し」ですよ。

まあ、皆さんそんなに必死に「幼女に欲情して射精するケンリ」を主張しなくても良いじゃあありませんか(苦笑)ストライクゾーンの異常に広い皆さんです。次は老婆でもオカズにして思う存分ハァハァしてくださいよええ(笑)

表現の自由も堕ちたもんです(苦笑)

 
 

2010/03/20 18:40

Commented by ajapoo さん

で、今の政府は信用できるの?w

 
 

2010/03/20 20:55

Commented by maximam357 さん

少なくともロリペドの屑野郎よりは少しくらいはマシでしょう(苦笑)

 
 

2010/03/21 00:45

Commented by バカウヨを救う会 さん

氏のブログにもバカウヨが来るようになりましたね。
おめでとうございます。

 
 

2010/03/22 12:20

Commented by maximam357 さん

>おめでとうございます。

早速の御祝辞、ありがとうございます(笑)

・・・って、これって祝うべき事なんでしょうか?(苦笑&汗)

 
 
トラックバック(0)