まず書き込みの内容ですが
27日といえば3日後ですが、なぜ今急に要請が来て
さらに大会に障害が出ると認識しつつも
大会参加者への急な交戦告知を行うのでしょうか、うう・・
27日といえば3日後ですが、なぜ今急に要請が来て
さらに大会に障害が出ると認識しつつも
大会参加者への急な交戦告知を行うのでしょうか、うう・・
対応はもちろん誠実に致します、しかし
賞金首はいかなる理由があろうとも参加禁止にルール変更すべき
という明確な理由をぜひお聞かせ下さい
賞金首はいかなる理由があろうとも参加禁止にルール変更すべき
という明確な理由をぜひお聞かせ下さい
それから、その状況でユーザーイベントに障害が出た場合は
直接の原因は部外者が参加者への交戦を行った事
現状は色ネームさんの参加を禁止としていませんから
責任は大会責任者である自分だけですね・・
直接の原因は部外者が参加者への交戦を行った事
現状は色ネームさんの参加を禁止としていませんから
責任は大会責任者である自分だけですね・・
27日まで時間が無いですし、先に賞金首参加禁止としなかった理由をお伝えします。まず賞金首をイベントから締め出すような事をDOL運営会社は推奨していません。大海戦やBCは賞金首と悪名1000以下プレイヤーの垣根を取り払って行われるイベントですが、BCは特別海域を用意、大海戦は通常の海域なのに参加国以外のプレイヤーが賞金首を襲ったり出来ない特別仕様にわざわざ変更されています。
そしてCLの基本としている「商会」も、入会など条件には賞金首、悪名の制限が一切ありません。ショップやバザーも同様です。「PK禁止」の商会は多いですが「PKと対戦して一緒に遊ぶのは禁止」とまで規約としている商会も少ない(あるのか。。)と思います。艦隊編成も通常は完全に自由ですよね。
そしてCLは個人ではなく商会同士の関係が第一ですからルールやお願い事を守り、良識やマナーを持って参加して頂ける商会なら、その艦隊に賞金首がいても問題なし、としました。
ただ、ゲームの完成度に完璧を求めるのも無理な話ですし、いろいろ穴はあります。だから賞金首はどこでも襲えるとか、海戦で艦隊組めるとか、何が出来る出来ないとか、こういった仕様云々の話をする以前に大事な事があると思います。それはキャラクターの向こうにいるリアルの人間を尊重する事です。あの人は、あの集団は、今どんな状態で、いったい何の目的で何をしているのだろう?
ですから賞金首討伐艦隊というスタイルでゲームを楽しんでいる方には、きちんとお話をするべきでしたね。討伐対象がいっぱいファロ前に浮かんでるんですから・・まずは以下のお願いが遅くなった事をお詫び致します、申し訳ありませんでした。
そして正式にカンパニーリーグ参加中の賞金首プレイヤーとの停戦を申し入れさせて頂きます。また、賞金首の方のCL参加条件に大会に関連の無い通常プレーの放棄を加えさせて頂きます。例としては賞金首討伐艦隊の方が事故などで色ネームで通りかかるような事があろうとも、交戦を仕掛けたりできません。もしそんな事が起きたらその方は当然参加禁止とします。
もちろんCL参加中のキャラが危険海域の街を封鎖する事はありませんし、危険海域で商船を襲う事もできません。CLは通常プレーとは別に行われるイベントであり、お祭りです。以前PKされた相手、激しく投資合戦した相手、そんな敵対関係や国籍などは忘れて、今夜は模擬戦で楽しく遊ぼうよというユーザーの集まりです。
リアルの戦争でさえ祭事などで停戦交渉など無くても暗黙の了解で停戦となる事がありますよね、ぜひこちらのお願いをご理解下さい。
リアルの戦争でさえ祭事などで停戦交渉など無くても暗黙の了解で停戦となる事がありますよね、ぜひこちらのお願いをご理解下さい。
これまでCLを見かけて討伐対象が堂々と模擬してるのに不快な思いもしてたと思います。それでも、内容はともかく・・、事前に連絡所へ書き込みを頂いた事には感謝致します。停戦の件、ご検討よろしくお願い致します。