日韓両国が領有権を主張している竹島(韓国名・独島)は、日本の国土について学ぶ5年生用の社会の教科書5種すべてで登場。地図上に竹島を記載した教科書に対しては、島の西側に韓国との国境線を明記するよう求める検定意見もついた。
文部科学省は2008年、学習指導要領の内容を詳細に説明する「解説」の中学校版で初めて竹島問題を取り上げ、韓国側が激しく反発した経緯がある。小学校版の解説には竹島は登場しないが、問題への関心が高まっていることから、今回全社が取り上げたとみられる。
太平洋戦争での沖縄戦も5年と6年の社会の計10種がすべて記載。住民の集団自決を取り上げたのは前回検定では1冊だったが、今回は3冊に増えた。自決への日本軍の関与の有無に触れた社はなかった。
竹島、韓国、教科書検定、国境線、文部科学省、教科書、竹島問題、全社、韓国名、解説、領有権
日経平均(円) | 11,097.14 | +110.67 | 30日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 10,895.86 | +45.50 | 29日 終値 |
英FTSE100 | 5,710.66 | +7.64 | 29日 終値 |
ドル/円 | 92.63 - .67 | ±0.00 | 30日 16:09 |
ユーロ/円 | 125.22 - .26 | +0.19円安 | 30日 16:09 |
長期金利(%) | 1.390 | -0.010 | 30日 15:06 |
NY原油(ドル) | 82.17 | +2.17 | 29日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ