[ホーム]
プリキュア総合スレ
戦わなければ生き残れない
そんな事ない!
明後日は映画の日か…もう一回行こうかなあ。
まだ行ってない
一昨日あたりにdxがアニマックスでやってたよ2も一年待てば見れるな
鏡の国ってなんで人気あるの?
冷静だなあ…でも良質のアニメが低コストで視聴できるんだから、いい時代だよな。でも仮にDX2が、明日BD版発売するって言うなら、1万でも買いたいね。DVDリリースはやっぱり秋かね。
>鏡の国ってなんで人気あるの?闇ドリ萌え族の工作
ダークプリキュア出てるから
りんちゃんさんにおちんちんいれたい
>鏡の国ってなんで人気あるの?戦闘作画が抜群に良い
>鏡の国ってなんで人気あるの?分かりやすくて面白かったしな最後の逆転劇に、ちゃんと伏線張ってたし
>鏡の国ってなんで人気あるの?5が人気あるから
>鏡の国ってなんで人気あるの?お菓子の国の方が個人的に好き。でも「昨日の私を越えてゆく」はガチで名曲。
ダークレモネード戦が一番好き歩き>駆け足>疾走>ジャンプ>回転蹴り>衝撃波 とか
お菓子の国が最高
BD化されたら定価7000円くらい軽くするんだろうなあ
鏡もお菓子も超面白いお菓子の作画はプリキュア映画最高レベル
>BD化されたら定価7000円くらい軽くするんだろうなあプリキュアのDVDって結構安いから4000円位じゃない?
>プリキュアのDVDって結構安いから4000円位じゃない?そのDVD 三話しか入ってないんですよあと 映画は普通に5000越え
でハトプリの水着回は期待してもいいのか?
もも姉の水着なら見たいつぼえりはいらん
>プリキュアのDVDって結構安いから4000円位じゃない?基本TV版じゃない?ハトキャ出たら値段の躊躇なしで買うけど
俺的ベスト
ラブさんの水着が一番見たかった
映画はBD出すなら7000円ぐらいでも買うよ
>ハトプリの水着回は期待してもいいのか?フレプリも出来なかった事をハートキャッチで?どれみは未見だったんだけど、水着回ってあった?
ハトキャはCG演出綺麗だしTV版も高い画質でホシイナー
カレンダーに期待キャラデザ絵でな
>俺的ベスト視聴後の余韻は一番良かったな…トイマジンの出演しているDX2のモブを見ると一層そう思う。
MH一本目だけなんか毛色が違う印象映画淫獣が戦うせいか?個人的には鏡の国の次に好き
単品映画決まるのはやいなあ
どれみはムッチリお尻水着とかブラジャー&ブルマとか結構色々やってたよプリキュアで鷲尾Pが自主規制かけてお色気が一切なくなった
>ハトプリの水着回は期待してもいいのか?ゆりっぺかわいそうです
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
トイマジンはプリキュア初の悪じゃないボスだからねあんなにバンダイカーンへの皮肉こめた作品は衝撃的だった
ハートキャッチはエロすぎおしりパンチとかスカート脱げちゃいます〜とか
>プリキュアで鷲尾Pが自主規制かけてお色気が一切なくなったお前が妄想出来ない軟弱な奴だと言うことは分かった
ふとももスキーには溜まりません
>お色気が一切なくなったつ「足がちょっとくさい」
「出してー、出してー」
俺はスパッツ派なんだ
つぼみの疑似巨乳もなかなか
>単品映画決まるのはやいなあ単品はもう予定のうちでしょ
とっしーさんのウンコが食べたいんですっ!
>つぼみの疑似巨乳もなかなかうむ
>あんなにバンダイカーンへの皮肉こめた作品は衝撃的だったああ、もちろんバンダイカーンは、悪い(笑)んだけど、ガチに子供はおもちゃを大切にしないんだよ…ウチの3歳の息子は、食玩の折神何度いってもバラバラにしちゃう。組み立てるの大変なのに。
映画は鷲P絡んでないんだっけ
「なぎさで何度n」 ↓「咲ったらうふふ」 ↓「はじけるオシッコのババァ」 ↓「らぶぅ」エロ過ぎるじゃないか
チクタクはちょっとなぁ・・・SSが一番好きだけど、あれは擁護出来ない何度も言われてると思うが、オレが好きな咲はあんなDQNじゃねぇ生理だったとしても
淫獣との出会いはいつも衝突からと思ったがフレッシュは衝突してないな
>ガチに子供はおもちゃを大切にしないんだよ…>ウチの3歳の息子は、食玩の折神何度いってもバラバラにしちゃう。組み立てるの大変なのに。でも子供ってそんなもんだぞしかも男の子玩具って大人でも組み立て面倒だし自分が子供頃のおもちゃなんて、おばあちゃんに買ってもらったぬいぐるみしか残ってない
>ガチに子供はおもちゃを大切にしないんだよ…絶不許
>オレが好きな咲はあんなDQNじゃねぇ咲はいつもどおり舞が反論したのがTVと違う所
>映画は鷲P絡んでないんだっけ絡んでるけど普通に魔女(人間態)に腹パンチ連打します
舞が生理だったんや
>チクタクはちょっとなぁ・・・>SSが一番好きだけど、あれは擁護出来ないあれはふたご神のマンガと一緒で補完しあうものだから・・・戦闘シーンは好きだよ
>絡んでるけど普通に魔女(人間態)に腹パンチ連打します怪人は殴ってOKじゃねえの?
チクタクはサーロインと咲舞が仲直りした後からのくだりは最高「ふたりはプリキュア」の存在意義を語るシーンは感動だったがしばらくしてプリキュア5発表で噴いた
今レンタルで少しづつフレッシュ見てるが、フレッシュの初変身とか能力発動はなんか描写が不気味だな
>>ガチに子供はおもちゃを大切にしないんだよ…>絶>不許そういうモノを慈しむ心が尊い…と教育したいんだけどねえ…なかなかムズい。
>フレッシュの初変身とか能力発動はなんか描写が不気味だなドクンッ・・
プリキュアレジェンドとはなんだったのか
フレッシュって、女性大友に妙な人気あるよねどの辺がストライクだったんだろ?801系人気じゃないし
>怪人は殴ってOKじゃねえの?映画だとプリも怪人もガチで食らってるから自主規制もほんとにしてるんだか良くわからん
ものを大切にする精神を育てるのは大事だと思うが玩具ってのは子供に使い捨てられてナンボのものだとも思うよ子供にはなっから大人らしさなんて求めちゃいけない
最初はシフォンに操られてるせいかピーチの名乗り口上がその時だけ違うんだよなプリキュアレジェンド!キュアピーチ!!
>「ふたりはプリキュア」の存在意義を語るシーンは感動だったが>しばらくしてプリキュア5発表で噴いたあの場合の「ふたり」ってのは「一人じゃない」の最小公倍数なだけだと思う
>舞が生理だったんやつまりテレビシリーズで穏やかなのは咲の子を孕んで月のモノが来なくなったからという事だな
>そういうモノを慈しむ心が尊い…と教育したいんだけどねえ…なかなかムズい。俺は幼少時にインコ握り殺してしまったのがショックでそれ以来物は大事にするようになったが、そんな経験しない方がマシだしな…
>フレッシュの初変身とか能力発動はなんか描写が不気味だなというかハートキャッチが異端なだけであれがデフォ
>どの辺がストライクだったんだろ?うーん、友達関係がわりかしドライな所(せつなは除くけど)?
>玩具ってのは子供に使い捨てられてナンボのものだとも思うよ昔BB戦士の間接が弱くてすぐ折れたのを無理やり接着剤で貼ってたのはいい……おもいで?
>俺は幼少時にインコ握り殺してしまったのがショックでそれ以来物は大事にするようになったが、そんな経験しない方がマシだしな…そんなつもりなかったのに気づいた時にはもうってへこむよね・・怖くてペット飼えなくなった
>というかハートキャッチが異端なだけであれがデフォハートキャッチはマニュアル他はセミオートフレッシュだけ戦闘終了まで完全にオートだった
今、映画館から帰還した前の席の母親に睨まれた大友は存在自体許されないんだねあとオリエの声なんか変わってね?
>あの場合の「ふたり」ってのは>「一人じゃない」の最小公倍数なだけだと思う念
>フレッシュって、女性大友に妙な人気あるよね>どの辺がストライクだったんだろ?>801系人気じゃないしなんか前も同じレスをみたまあどうでもいいけど
>昔BB戦士の間接が弱くてすぐ折れたのを世代差だな…1/144のガンプラ股関節と同じだ…と思う所は。
プリキュアって基本的に最初はアイテムが勝手に操ってたのがお約束だったからな初代が一番メタ発言しまくってたけど
トイストーリー3の予告観てるとそれだけで泣きそうになるんだよなぁ…おもちゃの国にしてもこういう感覚が出てくるのは大人になってからじゃないと無理だと思う子供の時は分からないからこそこう感じるんじゃないかなぁと
>俺は幼少時にインコ握り殺してしまったのがショックでそれ以来物は大事にするようになったが俺は25で間違ってインコ踏んづけて殺してしまった
>というかハートキャッチが異端なだけであれがデフォ 一応初代は見てたんだが、言わされてる感はあっても何かが入って来る感じは無かったからさ5もあんな感じなの?
最近はああいうのまでメタとか言われるのかニコニコの罪は大きいな
>一応初代は見てたんだが、言わされてる感はあっても何かが入って来る感じは無かったからさ初代は体が勝手に動いちゃうって感じだけどフレッシュは最初戦闘終了まで意識も乗っ取られてる感はあるなぁイースに台詞決めた後我に返ったり
>5もあんな感じなの?名乗りくらいかね5はフレッシュちょっと演出脚本の歯車がおかしいのもあるから序盤と終盤は
>MH一本目だけなんか毛色が違う印象ストーリーラインが平坦な印象はあるな最初だけに手さぐり状態だったのか思いっきり対象年齢を下げた感じで、そこまで下げることもないだろうと思って、次の雪空では別のベクトルでやりすぎた
オートだと主人公達が自分の力で勝ったって感じがしないから嫌
>俺は25で間違ってインコ踏んづけて殺してしまったあいつらはどうして逃げようとしないんだ
SSの映画も70分あれば満薫出せたろうに……
今じゃピンで公開出来るほどの人気だもんな、プリキュアデジモンと組まされたSS・・・チクタクだけ50分
決めセリフを自分で考えたえりかがおかしいだけだよ!
シフォンは生きるプリズムストーンだからなそれでも歴代淫獣では一番立場低いつまりインフニティの存在はちゃんと認知されていないんだろうな
>SSの映画も70分あれば満薫出せたろうに……組んだ相手がまたセイバーズだしなぁせつねー
プリキュアレジェンド発言はベリーもやってたな(ピーチもだが、この時はラブ(ミキ)の時ともピーチ(ベリー)の時とも微妙に口調が異なる)パインとパッションは無かったけど
>決めセリフを自分で考えたえりかがおかしいだけだよ!夢で見た時からずっと考えてた!この娘ノリノリである
実はキュアムーンライトの力を半分こにしただけのものだから名前がついてなかったのかもよ
ブロッサムと言えばキュアじゃないブロッサムの決めセリフ創作力を思い出す
>決めセリフを自分で考えたえりかがおかしいだけだよ!自然と出て来るようでないと駄目なんではまぐり
へー、鏡がDVD一番売れてるんだ冗談抜きにダークプリキュア人気とか?
そういや、シフォンはなんで淫獣化してスィーツ王国に飛来したのかは説明されてないな
>SSの映画も70分あれば満薫出せたろうに鏡の国だけ興収とDVD逆転しとる・・・
>組んだ相手がまたセイバーズだしなぁ兄貴ディスってんのかメーンフロンティアなら言われても仕方ないがセイバーズはいい映画だったぜ
冬映画は他のアニメと被るから鏡から時期ずらしたんだよなたまごっち辺りだっけ
>No.109573567「お菓子の国」のDVD売り上げの落ち込みが理解できないんだが…解説PLZGoGoってそんなダメだったか?
鏡の国は映画としての出来は一番だよ
鏡の国はいい意味でオタ向けな作品だったし映画よりDVDが伸びるのも分かる作画にこだわる人間には一度は見て欲しいぜ
>そういや、シフォンはなんで淫獣化して>スィーツ王国に飛来したのかは説明されてないなとりあえず取り戻しただけで根本的な解決もしてないしな鍵の妖精・プリキュアの関係とかクロボがある意味とか……
>パインとパッションは無かったけど法則が謎すぎる・・・忘れてるだけだろうが
>兄貴ディスってんのかメーンや、子供達への知名度・人気的な話でね…あ でもFはディスるよ
シフォンを守るために作られたのがプリキュアってことでOK?
>「お菓子の国」のDVD売り上げの落ち込みが理解できないんだが…解説PLZ>GoGoってそんなダメだったか?発売日前後にちょうどDX公開だったからそっちで満足しちゃうんじゃないの
まぁ何かが乗り移りでもしないとこんな男前には・・・いや、やっぱ元からか
>「お菓子の国」のDVD売り上げの落ち込みが理解できないんだが…解説PLZ>GoGoってそんなダメだったか?やっぱダークプリキュアと違っておじさま&仮面ココでは…
お菓子はなんかスッキリせんかったし問答無用でぶった切るより、まだ和解した方が良かったんじゃねぇかと
むしろお菓子が落ち込んだのではなく鏡が上がってるだけとかダークドリームとちゅっちゅしたいよー
>へー、鏡がDVD一番売れてるんだ>冗談抜きにダークプリキュア人気とか?大友抜きにしてもプリキュア5対悪いプリキュア5のガチバトル!ってのはストレートにキャッチーだったからねえプリキュア達のかっこいいバトル見たい人には大人子供問わず満足度高いはず
>発売日前後にちょうどDX公開だったからうへぇ…それじゃ「おもちゃの国」の売り上げも悲惨な事になりそう。
初代とSSは世界観がファンタジーと見せかけて実はSFだったと暗喩しているシーンがチラホラあったのは良かったかな淫獣の国は異次元の世界じゃなくて遠いどこかの惑星とか
>シフォンを守るために作られたのがプリキュアってことでOK?そのシフォンすら投げっぱなしジャーマン潤二の漫画みたいだフレッシュ
>「お菓子の国」のDVD売り上げの落ち込みが理解できないんだが鏡もお菓子もオタに対しては同じぐらい出てると思う鏡の国ではドリームの友達になった闇ドリが死んじゃうので子供がなかなか納得しないとか、説明を求めてくる意味からお母さんも買わざるを得なかったんじゃないかな「宝石に戻ったのよ」とか「宝石の中で生きてるのよ」とか適当に説明しそう
>GoGoってそんなダメだったか?555本編自体がうんこなのもあるだろうねお菓子は良い出来だしちょ〜短編まで入ってるのに・・・
お菓子も食いまくる5勢とか前作に引き続いて綺麗なミルクとかイケメンズフルボッコとかチョコラとか見所満載だったのに
初代からあるプリキュア対プリキュアを一番上手く料理したのが鏡の国だしね
昨日無印とハートキャッチのOP見比べてみて驚いた無印ってこんなに動かなかったっけ!?とまぁ時代的なのも要因だとは思うけど
GoGo本編が残念すぎて視聴を切られたからだな
そもそも何を食わされてるのか、怖くなるのがオトナの視点食っても食っても太らないお菓子って・・・
正直言って鏡は出来がいい。テンポいいし台詞も5関係なく結構胸に響くもんがあるそれに比べてお菓子はなんか色々浮いてる感じ
ダイナミックな精神の魂が乗りうつった
>Fはディスるよデジモンは男児版プリキュアになれたはずだったのに、仮面ライダーと同じことやり出して身内同士で殺し合ったばっかりに・・・
>無印ってこんなに動かなかったっけ!?とハトキャが動きまくってるだけだろ
>食っても食っても太らないお菓子って・・・ドラッグプリキュアを食べる=セックス
そもそもシフォンがインフィニティになってもハゲみたいに活用法を考えないと世界の脅威ってわけでもなくただ不気味な物体になるだけだしイマイチよく分からん設定だ
>作画にこだわる人間には一度は見て欲しいぜ田中宏紀が仕事しすぎで吹く最初のコワイナー戦ほぼ全部にルージュミント辺りかな担当してたの更には川村とっしー&宮本のW女神が作監補佐という贅沢っぷりだし
>食っても食っても太らないお菓子って・・・アニメ自体の隠喩
>ダイナミックな精神の魂が乗りうつった
すし屋というシチュエーションでなぜ変身後なのか…
>や、子供達への知名度・人気的な話でね…>あ でもFはディスるよああなるほどまぁ確かに俺は大好きだったけどデジモンとして子供はあれどう思ってたんだろうっての有ったから集客的にねぇFの時はスピードの上原出てて別の話題性は有ったんだが
>そもそも何を食わされてるのか、>怖くなるのがオトナの視点>食っても食っても太らないお菓子って・・・そういや、TVだとお菓子の家のお菓子に興味を持って手をつけようとしたこまちがかれんに「ダメよ」と、注意されてたな
>ダイナミックな精神の魂が乗りうつったかっこよすぎて、既にに別人というか別作品だよなあ、このカット…
なんでココナツは淫獣形態で映画のクライマックスに出てくるの?しかも弱い
鏡の国の唯一の不満は芸人声につかうなって点だなまあ555やフレッシュの芸人回よりかはマシっちゃあマシなんだが…
555は戦闘作画の水準が比較的高かったから俺にとっては一番好きなTVシリーズだよ唯一DVDも発売即買いで揃えたデジモンはプリキュアと違って盛り上がる回の戦闘でも作画がガッカリばっかだったのがネックだったなぁ
初代は穴埋めアニメなんで予算そんなになかったあと初代はメチャクチャ肉弾戦してるイメージあるが実はフレッシュの方が初代よりもっと肉弾戦している初代は基本的に変身即必殺技が割と多い下手したら戦わない回もあったくらいだ
劇場版、りんちゃんさんは、のぞみが望めばきっと死んでても甦る実際それに似た事やってるし
>すし屋というシチュエーションでなぜ変身後なのか…ルミナスだけ席に付かず、中央で勃ってるのは、自分はプリキュアの給仕役だと自負してるのだろうか?
>Fはディスるよなぜ変身ヒーロー路線に移行したの?
カッコよさも色っぽさもかわいさも持ち合わせたラブさんって本当完璧だな
>鏡の国の唯一の不満は芸人声につかうなって点だなそれでも最後に勇気を振り絞る右左には何かクるものがあったなカエル達ほど前面に出て来るわけではないのにちゃんとゲストとして動いてて一番バランス良い出番だったとは思う
>鏡の国の唯一の不満は芸人声につかうなって点だな映像特典乗っ取りとか永遠に許さないよ
お菓子=アニメムシバ=夢を壊す嫌なリアルプリキュア=アニメ側の希望とか変な視点で見てみるのも面白いかも共存はできないよなーという
>ルミナスだけ席に付かず、中央で勃ってるのは、>自分はプリキュアの給仕役だと自負してるのだろうか?こき使われてるに決まってんだろ
>鏡の国の唯一の不満は芸人声につかうなって点だなスポーツ紙の芸能欄に取り上げてもらう為の苦肉策だったけ。そういえば、おもちゃの国とDX2は、タイアップしなかったね。
>昨日無印とハートキャッチのOP見比べてみて驚いた>無印ってこんなに動かなかったっけ!?と>まぁ時代的なのも要因だとは思うけどハトキャが異常に動いてるだけじゃないかなと既に前年のと見比べてもフレの動かないこと動かないこと…それ別にしてもフレのはなーせっかくおもちゃの国でいいOP作ったんだから混ぜて直せば良かったのに特にせっちゃん関連最後まであれだったのは泣きそう
>初代は基本的に変身即必殺技が割と多い>下手したら戦わない回もあったくらいだ「マーブルスクリュー!」「ひゃあ! ……あれ?」って展開には吹いたなあれは鷲尾Pも「やられた!」と苦笑するしかなかったそうで
>No.109574821いちいちコピペする癖はやめようやいい加減ムカつく
>>Fはディスるよ>なぜ変身ヒーロー路線に移行したの?バンダイが売りたい玩具展開の都合だなたぶんアーマー進化もそんな感じだししかし超進化シリーズって作品の世界観捻じ曲げるほどヒットした商品なのだろうか……
>鏡の国の唯一の不満は芸人声につかうなって点だなしかしたっちが居なければ嫁は生まれなかったと考えると複雑だ
フレプリのDVD、OPは何の躊躇いもなくスキップ出来るので、時間短縮にいいかと思ったが、その分EDを繰り返し観てたから結局一緒だった
>ハトキャが異常に動いてるだけじゃないかなと>既に前年のと見比べてもフレの動かないこと動かないこと…それ以上いけない・・・!
>なぜ変身ヒーロー路線に移行したの?いわばデジモン=プリキュアで人間=淫獣だからだよ人間がいなきゃ進化させらんないが戦闘中はいらないから
四葉町商店街平成の世(10年程前)にまるで30〜40年前の風情を漂わせる、時代に取り残された商店街だが、寂れてしまった事に危機感を感じた住人達が協力して、街ぐるみでメチャクチャなリニューアルを行い、クローバータウンストリートという、恥ずかしい地名になってしまった街…って、感じだよな、らぶさんじゅうよんさいの回想だと
デジモン全盛期は平均視聴率10%超え、年間売上100億以上、最高劇場興業収入30億それが今じゃもう・・・どうしてこうなった
まあ鏡の国は傑作だと思うがダープリ戦以外はおまけみたいなもん
>すし屋というシチュエーションでなぜ変身後なのか…くら寿司はプリキュアモードで行くと割引が効くのさ
>それ別にしてもフレのはなー冒頭でエキサイトしてる街のみんなのトコでいつも吹く
フレッシュは終わり方もしょんぼりだったし映画のキュアエンジェルってスーパールミナス並みの出番だった気がする
>フレッシュは終わり方もしょんぼりだったし基本プリキュアはしょんぼり終わるような・・・
昔の東映動画時代の作品も芸能人で酷い声だしてるのあるし伝統かねコレ
フレッシュは肉弾戦だけどキックパンチが多すぎた気がするなラブ対イースの回だけは異常に気合入ってたけどさ555はなんか肘とか膝使ってるイメージがある
>基本プリキュアはしょんぼり終わるような・・・SSとMHとgogo見てから言え
>なぜ変身ヒーロー路線に移行したの?毎年色々新機軸出さないといけないからな前年のテイマーズがとうとうデジモンとテイマーがリアルな意味で融合してしまうとこまで行っちゃったからもう人間自身がデジモンでいいんじゃね?ってなったんだろうけどデジモンとの絆ってのを捨てた時点で根本的に間違ってたと思うの
フレッシュの最終回、凄い好きだけどなというかED曲が終盤の哀愁とマッチしすぎてる
古いほど補正もきつくなるし時間が経てば変わるでしょ
>SSとMHとgogo見てから言えMHは1話から最終回2話前までがしょんぼりじゃねーか
しょんぼりどころか憂鬱エンドなら無印最終回なんか結構クルぞ淫獣たちがプリキュアといつまでもいたいからって元の世界に戻らず人間界で永遠の眠りにつくとか
MH最終回の高揚感は凡百のアニメが越えられない域だしな
みんな好きなんて言っていいのかしら
>昔の東映動画時代の作品も芸能人で酷い声だしてるのあるしアニメ映画なんてほとんど芸能人声だろ芸能人の使い方はクレしんスタッフみたいに上手くやれよって思うよ
>MHは1話から最終回2話前までがしょんぼりじゃねーかつべででも見なけりゃそんな感想出ねーよ
>憂鬱エンドなら無印最終回なんか結構クルぞ淫獣は永遠の眠りにつくしキリヤくんも消えて出てこないしな
>どうしてこうなった常に新しいものを模索し続けた結果子供のニーズからどんどん外れてったように見える
>まあ鏡の国は傑作だと思うがダープリ戦以外はおまけみたいなもん逆にその構成が良かったのかもしれない中盤盛り上げるだけ盛り上げて最後はあっさりの方がリピーター増えそうおもちゃは〆め方が何か妙に綺麗過ぎてそんなに繰り返し見る気にならなかったし
MH最終回は伏線?その後?堅い事はどうでもいいよね!みんなで本気の幸せゲットだよ!まさにこんな感じな終わり方だった
>MH最終回は>伏線?その後?堅い事はどうでもいいよね!>みんなで本気の幸せゲットだよ!>まさにこんな感じな終わり方だった墓穴掘ってるフレッシュ厨
ひどい自演を見た
SS最終回は、過不足なくキレイに終わってたな2期無いから全力で行ったんかね?
なんだかな
>しょんぼりどころか>憂鬱エンドなら無印最終回なんか結構クルぞお別れエンドの割に5は綺麗にまとまってたと思う河野回別に嫌いじゃないけどラストはせめて奥山にすべきだったかなぁ
どっちか言うとフレッシュを皮肉った感じのような
虹裏で 〜厨 とか言い出してしまう辺りでお察しください
歴代最悪最終回はフレッシュと5で競る思うけどまぁ世代だろ評価基準なんざ
ダーク5はブラックセイント
>歴代最悪最終回はフレッシュと5で競る思うけどなぜ変な子はいつも日本語がおかしいのか
>ダーク5はブラックセイントなにぃ
フレッシュの最終回さえまともならこんな評価くつがえせるのに…
もうやだこのスレ
GoGoはまさかの挿入歌と最後のカットで何か許せたその後のガンバランスが完全にカーテンコールでこれまた泣いた
無印は第二期前提とはいえあの終わり方は今見ても心痛いわ
最終回だけでそのシリーズ否定する子もいるしなあ
>ダーク5はブラックセイントダーク5(ダークフォールの初期5人)ダークプリキュア5ダークプリキュア(ハトキャ)色々呼び名がややこしい人達
>どうしてこうなった02の最終回辺りから嫌な予感はしていた
プリキュアが解決しなきゃならない問題というのはまず第一に「普通の女の子である主人公たちが抱える問題」であって「悪を倒す」とか「世界を救う」は、優先順位としては実は二番目以下なんだよね
フレッシュは最終回つうか中盤からの下り坂が半端ないぞ最後だけで決めるな
そろそろ12星座をモチーフにしたプリキュアの出番ではないのかね?劇場版敵役でやってもいいけどキュアジェミニとかキュアキャンサーとか
後半のハートキャッチは想像できない
フレッシュもハートキャッチも両方素直に喜べる幼女たちを見習え
まさかの主人公交代
>02の最終回辺りから嫌な予感はしていた02はブラックさんが頑張り始める辺りまでが全体的にキツかった思い出重に作画の面で
>ダーク5(ダークフォールの初期5人)すっかりそういう設定名だってことを忘れていた
>フレッシュは最終回つうか中盤からの下り坂が半端ないぞ>最後だけで決めるな最近見直したら序盤もつらい
>そろそろ12星座をモチーフにしたプリキュアの出番ではないのかね?変身だけで30分つかっちまうだろ
フレッシュの最終回は信者の俺でも寂しさしか残らないものだったから擁護する気にもならない5も似たようなものだったけど2年もやったんだから別にいい気がする
MHリアルタイムで見てたが普通に楽しめた俺は異端なの?
>後半のハートキャッチは想像できないつぼみー半年前より胸が大きくなったよー
ブンビーさん登場はお菓子の見所の一つ映画は基本本編の悪役は出さないし
>ダーク5(ダークフォールの初期5人)間違ってて吹いたドツクゾーンじゃん
>最終回だけでそのシリーズ否定する子もいるしなあ1話を見てクソと判断して、視聴を切り、その後あれはクソなのが確定したようなので、1話で切って正解だといちいち吹聴する人、最終話が気に入らないので、それまで楽しんでた分まで否定に回る人(漫画だと、わざわざ全巻売ったとか宣言する事が多い)は後を絶たんからなあ
>GoGoはまさかの挿入歌と最後のカットで>何か許せたココとぶつかるあの終わり方はやっぱいいな
そういえばプリキュアは何気に最後まで重要アイテムを死守した事ないんだよな
>どうしてこうなったモンスター使役タイプの王道としてポケモンが確固として存在を揺るがさないから違う攻め方を色々考えた結果なんだろうけど捻れば捻るほど明後日の方向にでも同じ事を続けるんじゃ02みたいになっちゃうし難しいところプリキュアは色んな事を試した結果王道かつ集大成に戻ってきたのが今年な感じ
>ダーク5はブラックセイントhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2964217ああ…
>そろそろ12星座をモチーフにしたプリキュアの出番ではないのかね?もしも、女児の巷で星占いとかが超流行ってたらありえるのだろうか
>そういえばプリキュアは何気に>最後まで重要アイテムを死守した事ないんだよなハートキャッチで重要アイテムというとえりかか
>ブンビーさん登場はお菓子の見所の一つ>映画は基本本編の悪役は出さないし何故出てるのブンビーさん
>ハートキャッチで重要アイテムというとえりかかゆりさんの乳パッドもわりと重要アイテム
フレプリに2年目があればなぁ
>最後まで重要アイテムを死守した事ないんだよな破壊しようとしたプリキュアだっている
アドリブの無いブンビーさんは、やっぱ5中盤でアクアのキン肉バスターで全身の骨を粉砕されて死亡し退場だったのかなあ?
>フレプリに2年目があればなぁいやー1年だったからまだよかったんだと思うけど
>フレプリに2年目があればなぁブッキーのプレート化がほぼ確定してしまうから勘弁して
今FMラジオ(ナック5)聞いてたら、むさしの村のCMやっててプリキュアショーのことも宣伝してた行こうかな…
>フレプリに2年目があればなぁ俺にはごちそうだけど、555のように二年もやるからどうのって言われるのは嫌だしなぁでも二年目でもフレッシュと言えるのだろうか
>>GoGoはまさかの挿入歌と最後のカットで>>何か許せた>ココとぶつかるあの終わり方はやっぱいいなフレッシュもそういうのがあれば全然違ったと思うんだけどね二番煎じと言われようとも走り出したラブの元にあの時と同じように帽子が飛んできて捕まえて前を見るとそこにせつなが…
>ブッキーのプレート化がほぼ確定してしまうから勘弁して獣医の勉強のため留学したという事にして新キャラ入れよう
>アドリブの無いブンビーさんは、やっぱ>5中盤でアクアのキン肉バスターで全身の骨を>粉砕されて死亡し退場だったのかなあ?とりあえず黒い仮面つけて玉砕という未来も十分あったろうね
>でも二年目でもフレッシュと言えるのだろうかリフレッシュ禁止
>そろそろ12星座をモチーフにしたプリキュアの出番ではないのかね?また蟹と魚がチンピラ雑魚役かあ、まいったねこりゃ
>獣医の勉強のため留学したという事にして新キャラ入れようまるで海外ドラマのような露骨さしかし終盤や映画で帰ってきたらそれはそれで美味しいのか
>捕まえて前を見るとそこにせつなが…話しかけようとすると消える
>ハートキャッチで重要アイテム多分ココロポッドがそれに当たるんだろうけど溜めてるものが溜めてるものだからなー…
>フレプリに2年目があればなぁ今度こそミユキさんがプリキュアになっちゃうのか
OVAシリーズとかはどうだ?
>捕まえて前を見るとそこにせつなが…「ラブ!」「せつな!」と、互いに走りよりながら、互いにピーチとイースに変身空中で拳が激突してEDと
>俺にはごちそうだけど、555のように二年もやるからどうのって>言われるのは嫌だしなぁ好きなキャラにもう一年毎朝あえるのはかなり大きいんだけどもう叶わない夢だね…
>OVAシリーズとかはどうだ?プリキュアナ・イ・ショか!
>獣医の勉強のため留学したという事にして新キャラ入れよう1年目の最後にみんなをかばって戦死2年目の1話Aパートで旧アイテムを燃やして供養1話Bパートで新アイテムと、新キャラが出てきて悪を倒すだな
今後ありえる展開はこころの大樹が枯れてサバーク博士が本性を現すんだろうな
サバーク博士ってやっぱイケメンなんすかね
>サバーク博士が本性を現すんだろうなどうせ適当に考えたっぽいバケモノの姿になるんだろうな
>「ラブ!」>「せつな!」>と、互いに走りよりながら、互いにピーチとイースに変身>空中でお互いの唇が重なりあってEDと
>今後ありえる展開はバーローのアップが完了の模様。10話 最大のピンチ!ダークプリキュアが現れました!(4/11)11話 アチョー!!カンフーでパワーアップします!!(4/18)12話 ドッキドキです!プロポーズ大作戦!!(4/25)
実はサバーク博士一味は真の敵じゃないというどっかで見た展開
砂風呂で身動きとれないえりかの唇を塞ぎたい
>OVAシリーズとかはどうだ?おじゃ魔女くらい固定キャラで歴史重ねないと無理な気がする打ち切り鬼太郎も放置のまんまの東映だし
>OVAシリーズとかはどうだ?さすがにもうあきらめた
実はこころの大樹に封印されていた魔物がラスボスオープニングに出てきた巨大怪人がそれ
>バーローのアップが完了の模様。>12話 ドッキドキです!プロポーズ大作戦!!(4/25)再登場と同時に入籍だなんてニクい演出ね
>話しかけようとすると消えるやめて…でもそれでも無いよりはよかったかなシリーズ中ずっと私達皆一緒シフォンずーっと一緒よって言い続けてきたのにドラマとして見せず流れでハイさよならなんですよ おしまいって突然終わったのがやるせない人が多いんだと思う
>実はサバーク博士一味は真の敵じゃないというどっかで見た展開2クールラストでサバーク博士撃破つかの間の急速、そこにサバーク博士の息子たちが…
大樹が枯れるとどうなんの婆ちゃん長年研究してるけど何もわかってなくねうんこ集めてあの中で熟成させると復活の肥料にでもなるんですか
ハートキャッチがもし1年で終わるなら、ダークさんは薫満的みたく浄化されて終了2年目いくなら繰り越してパッションの扱いになる、いわば保険なんじゃないかと情弱の俺が勝手に妄想してみる
>バーローのアップが完了の模様。ずっと登場してるレギュラーキャラなのに全然レギュラーという感じのしない奴よな、現状
>10話 最大のピンチ!ダークプリキュアが現れました!(4/11)現れただけでまたも無言のまま帰宅するダークさん
>つかの間の急速、そこにサバーク博士とダークプリキュアの息子たちが…
>全然レギュラーという感じのしない奴よな、現状オープニングで削られてるから余計に・・・
尼広告「帰ってきたシンケンジャー」出すなや!
>1年目の最後にみんなをかばって戦死>2年目の1話Aパートで旧アイテムを燃やして供養>1話Bパートで新アイテムと、新キャラが出てきて悪を倒すやめてさよならパインやめてどうせ声も代役なんだろ!
>最後まで重要アイテムを死守した事ないんだよなこの役立たずの所為で・・・
>と、互いに走りよりながら、互いにピーチとイースに変身>空中で拳が激突してEDと喧嘩をしようぜ!喧嘩をよォ!!
>ダークさんは薫満的みたく浄化されて終了最終話近くでプリキュアの力を失う事でやっと人間としての本来の姿と心を取り戻し…ってパターンかねえ
ダークをしとめた爆煙がおさまるとそこには横たわったコウモリの死体が
>ずっと登場してるレギュラーキャラなのにだって喋らないし動かないしあれじゃ背景と一緒だろOPってだけならノーザさんだって1クールも前から出てたわ
>この役立たずの所為で・・・ようやく実体化して出てきたと思ったら、目を瞑ったまま、ビオランテみたいに動き回る、悪夢のようなキャラだったという……
>この役立たずの所為で・・・まあうっかりではあるがあそこでキャラフェ使わないと本気で4人が消し炭にされてた
別の意味でプレート化するダークさん
>やめてさよならパインやめて>どうせ声も代役なんだろ!っつーかゲッターロボじゃねぇのか?東映版の
>ドラマとして見せず流れでハイさよならなんですよ おしまい>って突然終わったのがやるせない人が多いんだと思う行間を読むというか、余白を残した終わり方だと、自分で埋めなきゃいけないからないきなりこっちに振られても…という人も多かったろうね
>ダークさん博士の人造プリキュアで最後に自我に目覚めそうになるけど博士がトドメを・・・とかはやめて
ダークプリキュアの正体次第だね洗脳された正プリキュアなのか作られた存在のプリキュアなのか最悪ノーザみたいにあっさり退場も覚悟しないといけない
>別の意味でプレート化するダークさんやめてくれないか!
>ダークをしとめた爆煙がおさまるとそこには>横たわったコウモリの死体がサバーク『博士』ってくらいだからロボ娘に決まってるだろ!!
10話でダークが現れる場所が校庭というのがまたローカル色あふれる設定だこと
そろそろ科学の力で作られた、鋼鉄(スチール)プリキュアが出てきてもいい頃合いだ
現状じゃダークさんには太刀打ちできんだろうし誰が割って入るんだろうコッペ様?キュアフラワー?絶壁さん?
>そろそろ科学の力で作られた、>鋼鉄(スチール)プリキュアが出てきてもいい頃合いだしかしおもちゃ売れない
>ダークプリキュアの正体次第だねこれでもかってぐらい「半分」を強調したデザインだよな
校庭で思い出したが、ハトキャの学校の校舎って、昔ながらの田舎の木造校舎のような形状の建物にカラフルな塗装をした感じのデザインなのな
>洗脳された正プリキュアなのかムーンライトの元相方の線であればいいんだけどFFひとりで撃てるんだよねムーンさん
>10話でダークが現れる場所が校庭というのがまた>ローカル色あふれる設定だことまたサッカー少年たちが犠牲になるのだ…
>鋼鉄(スチール)プリキュアが出てきてもいい頃合いだ死ねぇ!プリキュアブリーカー!
>>ダークプリキュアの正体次第だね>これでもかってぐらい「半分」を強調したデザインだよなっつーか正しく中2っぽい
>またサッカー少年たちが犠牲になるのだ…のみこめてきたようだな…
小野Dのサッカー少年が巻き込まれるのか
>死ねぇ!プリキュアブリーカー!そろそろ古谷もなんらかの形でプリキュア出演する頃だと思うんだ
>これでもかってぐらい「半分」を強調したデザインだよなつまりもう半分が居るってことか
>これでもかってぐらい「半分」を強調したデザインだよなまさかキュアフラワーの半身…でラスボスが…
>鋼鉄(スチール)プリキュア黄金プリキュア青銅プリキュア
あのサッカーチームがデザトリアンにされたら、やっぱ愚痴の内容は乱入してくるバケモンへの愚痴になるんだろうなあ
>現状じゃダークさんには太刀打ちできんだろうし誰が割って入るんだろうブッキー
>つまりもう半分が居るってことかまた美少女が出てくるのか参ったなぁ
>これでもかってぐらい「半分」を強調したデザインだよなつまりWの様にフォームチェンジが可能だと
ばあちゃんの若い時の写真が出たら、ダークそっくりだったりしたら……
>まさかキュアフラワーの半身…でラスボスが…コッペ様が心の種じゃなくて変身後のプリキュアのアクセサリ持ってるから・・
君達、誰か忘れてはいないか!
>多分ココロポッドがそれに当たるんだろうけど>溜めてるものが溜めてるものだからなー…補完してるだけっぽいしな仮に壊れてもこういうのにでも入れておけば…
>君達、誰か忘れてはいないか!いつも怒っている人!いつも怒っている人じゃないか!!
>つまりWの様にフォームチェンジが可能だと「ブロッサム!」「マリン!」「ブロッサムゥゥゥ!!」「マリィィィン!!」
>仮に壊れてもこういうのにでも入れておけば…あのうんこ壷になにか役割があるのかどうか気になるっちゃ気になるな匂い遮断するのか
キュアフラワー「ふはははは!若さのエキスが溜まったわぁ!!カーカカカカッ!!」ミニチュア(操演)西の空の夕日に消えるキュアフラワーED
>>仮に壊れてもこういうのにでも入れておけば…>あのうんこ壷になにか役割があるのかどうか>気になるっちゃ気になるな>匂い遮断するのか最期にうんこ(液状)に戻るんじゃない?
全部ババァの手の内だったとか、ちょっと面白いと思っちゃったじゃないか
>自分で埋めなきゃいけないからなプリスレの妄想垂れ流しを見てもそれが出来る人は少なくないとは思うんだけど俺自身もスタッフがそのつもりなら好きなように解釈しちゃうよ?としつつもこれは俺の勝手な解釈じゃないのかな本当はこうなんじゃないかなと不安にもなるんだよねそして当然答なんか出ない後はやっぱり余白の部分でなくはっきり見せられた部分として家族になったはずのせつなが「帰る」と言ってしまった部分か
プリキュアの燃え系MAD率は異常
ハートキャッチを1年で終わらせて、また次回作で複数人増えるよりもルミナス,ローズみたく2年目で1人だけ増やした方が急激な人数増加にならないからDX作れる回数も増えて、収益的にも美味しいと思うんだダークさんからはそーいうニオイがする
>君達、誰か忘れてはいないか!いきなり1話で負けた子!
>全部ババァの手の内だったとか、ちょっと面白いと思っちゃったじゃないかキュアブロッサム「いったいいつからだったんですか…」キュアフラワー「最初からだ…」
>最期にうんこ(液状)に戻るんじゃない?液状になったのを混ぜ合わせて、心の大樹の肥料にすると
心の種ってデザトリアンが出ないと入手できないのかね
>キュアフラワー「おかしいと思わなかったのか?」
>DX作れる回数も増えてスタッフ的には現状でもう勘弁してほしい状態のようだけどな
>プリキュアの燃え系MAD率は異常それでもフレッシュ以降は激減したよな…5の辺りはちょうどニコニコ全盛期で数が異常だった
>つまりもう半分が居るってことか>また美少女が出てくるのか>参ったなぁそんな、美少女だなんて・・・
>キュアフラワー「おかしいと思わなかったのか?」なん・・・だと
うんこを壷に貯める…そういや爪を瓶に貯めまくる殺人犯が…
>スタッフ的には現状でもう勘弁してほしい状態のようだけどな不満点も色々あるけど本編始まってもいないキャラ混ぜてあれ以上を脚本に求めるのは酷だよな…
>キュアフラワー「最初からだ…」キュアフラワー「なぜならお前はプリキュアと…」
脚本:久保帯人
>そんな、美少女だなんて・・・>いきなり1話で負けた子!
>心の種ってデザトリアンが出ないと入手できないのかねもだけど心の花を抜き出してそれを何故デザトリアンにするのかがよく分からなかったんだけどああして暴れ続ける事でその人の心の花がどんどん枯れて行くんだったかな?今回ジャキーもそんな事言ってた気がするけど
>プリキュアの燃え系MAD率は異常>それでもフレッシュ以降は激減したよな…>5の辺りはちょうどニコニコ全盛期で数が異常だったただ、ネタ絵、コラ画像の類はハトキャに入って加速度的に増加してるような……
>そんな、美少女だなんて・・・そのムーンライトさんは既に調教済みなんだろうな
>そんな、美少女だなんて・・・サムネでダークに巨大とうがらしを羽交い絞めで食わされる
>脚本:久保帯人やめて、30分枠どうやって埋めていいかわからない脚本やめて
>脚本:久保帯人ド ン
>ああして暴れ続ける事でその人の心の花がどんどん枯れて行くんだったかな?そうそしてココロの花が枯れ果てると元に戻れなくなる
>脚本:久保帯人屁理屈だらけの口論で1話使うプリキュア・・・
心の花と心の大樹が繋がってるとかかんとかで
>やめて、30分枠どうやって埋めていいかわからない>脚本やめて淫獣が人化するオリジナルシナリオや過去編でお茶を濁します
フラワー「私はお前が母親の子宮の中にいる頃から知っている」
>うんこを壷に貯める…>そういや爪を瓶に貯めまくる殺人犯が…杜王町かよ
>フラワー「私はお前が母親の子宮の中にいる頃から知っている」そりゃそうだろ!
>脚本:久保帯人堪忍袋の緒が切れてド ン次回へ続く
幹部との戦いに5話くらい費やすのか・・・
>幹部との戦いに5話くらい費やすのか・・・そんな展開、バンダイ様が許しますかね
>そんな展開、バンダイ様が許しますかねデザトリアンと戦って棒でとどめさして淫獣が糞してくれなきゃバンダイは許さないと思う
初代だともうすぐゲキドラーゴが倒されるところなんだよなどんだけ駆け足だったか改めて実感するわ
ダークさん人気が強くていつきくんが忘れられるんじゃないかと心配
>そんな展開、バンダイ様が許しますかねお互いに「これが真の力だ」と次々に玩具の新ギミックを説明を交えて使用すれば
>いつきくんなんか皆のイメージがノノになってる気がする
一体いつからフラワーはババァであると錯覚していた?
DX2のCD買ったぜ!帰ってDVD見るのが楽しみだ
>帰ってDVD見るのが楽しみだよせ、それは封印するんだ
>「大地に咲く一輪の花!キュアブロッサム!!」>ド ン>次回へ続く
>よせ、それは封印するんだ何故だ!もう一度劇場の感動を思い出したいのにダメなのか!?
落ち着いてオナニーだ!!!
>>帰ってDVD見るのが楽しみだ>よせ、それは封印するんだ映画見た直後ならなおさら2日は封印せねば
ツイッターのbotでブッキーだけやけに元気で何ともいえない
楽しんでこいよ!だけど収録されてるのはDX2そのまんまじゃなくて特番アレンジバージョンだから注意な
>映画見た直後ならなおさら2日は封印せねば いや、映画見たの初日なのよ、そろそろ記憶が怪しいのよ
CDといえばDX2のサントラはまだ情報出てないんだなハトキャのサントラは六月だからDX2の方で変身シーンとかをと思ってたんだけど出ないとかないよね?
>ダークさん人気が強くていつきくんが忘れられるんじゃないかと心配ノノノの人みたいになってる
>だけど収録されてるのはDX2そのまんまじゃなくて>特番アレンジバージョンだから注意な わかった、心しておく
>落ち着いてオナニーだ!!!みんなのためにりんちゃんさんがアップをはじめました
チェンジで
チェンジ!
>もう一度劇場の感動を思い出したいのにダメなのか!?待てそれはDVD見てかなり物足りなくてもう一度劇場に足を運ぶという東映の罠だ!俺が三日目と昨日の二回見に行ったから判る
>みんなのためにりんちゃんさんがアップをはじめましたメタモルフォーゼで
>ハトキャのサントラは六月だからDX2の方で変身シーンとかをと思ってたんだけど>出ないとかないよね?新録も結構あるけどこの時期でも詳細が出ないということはつまり去年は4月発売で主題歌の中のチラシでも宣伝してたしな
全然可愛くないプリキュア
足裏
>チェンジでえ…じゃあ私でってことですか…
>え…じゃあ私でってことですか…うわああああああああーーーりんちゃんだーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>みんなのためにりんちゃんさんがアップをはじめましたチェンジよ
>え…じゃあ私でってことですか…りんちゃーん!(ガバッ!
>全然可愛くないプリキュア(中の人談)>歴代で一番萌えないプリキュア(中の人談)
いつきくん変身したらうららやブッキーみたいにブリッコボイスになるのかな
>俺が三日目と昨日の二回見に行ったから判るこれから17時の回へ足を運ぶ4回目の俺ががががDVDのEDはもう毎日ハードリピーチでもうううううう
>チェンジで>チェンジ!>メタモルフォーゼで>全然可愛くないプリキュアチャレンジ!チャーンス!
>うららやブッキーみたいにブリッコボイスになるのかな中の人高い声出せないから違和感でそうだな
ダークプリキュアさん変身したらコナンや乱太郎みたいにおとぼけ少年ボイスになるのかな
>全然可愛くないプリキュア
>中の人高い声出せないから違和感でそうだな
>中の人高い声出せないから違和感でそうだな頑張ってミスマルなんたら
>中の人高い声出せないから違和感でそうだなユリカぐらいで充分さ
誰かと思って調べたら桑法かよ余裕じゃん
いつき君って中2?それとも一個上の中3?
いつき君は中学2年生
しかし奴のヲタ嫌いは有名舞台挨拶でも屠殺場の豚でも見るみたいな視線をくれることだろう
サンシャインって夏くらいだろうか170度さんの覚醒とどっちが早いんだろうね
プリキュア舞台挨拶で大友たち見て目が死にかけてたえりかとラブの中の人は・・・
>大友たち見て目が死にかけてたえりかとラブの中の人は・・・これか
>170度さんの覚醒とどっちが早いんだろうね今の展開の速さから見るに…サンシャインはもう6月くらいには来そうじゃね?
>大友たち見て目が死にかけてたえりかとラブの中の人は・・・18禁上映会でしにます
なぎさと咲の中の人みたいに熱すぎる人の方が稀なんだよね本名さんは初代放映時からずっとプリキュア熱が収まってない熱い人
>舞台挨拶でも屠殺場の豚でも見るみたいな視線をくれることだろうふへへ金落としてるのにやりきれないぜ・・・
>これかその人のレビューとかあったら読みたいな
沖さんは潜脳のアレでも目だけ笑ってなかったしもうしょうがないよね
いつき君に見下されてるってある意味ご褒美じゃね?
http://eiga.com/buzz/20100320/3/こっちじゃ泣いたとか書いてあるのに大友にはそんな反応か…
>大友たち見て目が死にかけてたえりかとラブの中の人は・・・大友達をっていうかその中のマナーの悪い連中をってことみたいだけどねその絵の人のレポ読むに
>本名さんは初代放映時からずっとプリキュア熱が収まってない熱い人さすが太陽の子!と競演しただけある
普通の舞台挨拶で子供達も居るのにあれだったみたいだからな流石にそうなっちゃうだろオールナイトは大人だけとはいえそれが後を引いてたらどうなるか不安だ
>これかピクシブのキャプションに書いてあった
>脚本:久保帯人敵側はボスと幹部合わせて5人しかいないのにプリキュアは50人以上いる
常連でおかしな人がいるという話を聞いたことがあるなあ
http://www.cinemacast.jp/news/report/20090324-3465.html中和しとく
実写プリキュアは…危険だねぎまやセーラームーンの悪夢が…
>流石にそうなっちゃうだろ子供達には癒されても、大きな友達の奇怪な行動は癒されないからな映画館で思い知ったよ
>大友にはそんな反応か…新宿はまだ良かったみたいだけど池袋は本物のキチガイが数人居て最前列も大友でビッシリだったらしいから…
>流石にそうなっちゃうだろ流石じゃなくてもそうなるわ
本名さんは10周年プリキュアをゆかなと野沢さんと一緒に見届けるのが夢だっけ一年続くたびにすごく喜んでるらしいからな自分が出るわけでもないのに本当に熱い人だ
大友がというか特に変なのが来てたみたいだからね池袋沖さんもさんぺもライブでは盛り上がってたし子供がいるところでハッスルする奴がいたらとっしーだってドン引きだろう
でも本名さんはs(ry
いやまあさんぺーや沖ピーチはんの反応は至極当然だと思うよキモいヲタやキチガイにもニコニコ出来る方が凄いしかし桑島は十把ひとからげに大友=ヲタを嫌いだと事あるごとに公言してるし幼女向けの作品だと思ってるだろうから、現実を知ったらどうなるだろうね
>でも本名さんはs(ry処女ですねわかりますー
>自分が出るわけでもないのに本当に熱い人だアムロみたいだな
>幼女向けの作品だと思ってるだろうから、現実を知ったらどうなるだろうね大友人気もあるけど視聴層の9割5分以上は幼女なんじゃないのいっそ舞台挨拶の回は子連れ以外の大友締め出しちゃっても良いと思うんだけどな…
>ピクシブのキャプションに書いてあった詳細教えてー見つけられないわ
>しかし桑島は十把ひとからげに大友=ヲタを嫌いだと事あるごとに公言してるしもう声優やめればいいのに
『 娘TYPE ( にゃんタイプ ) 2010年 05月号 [雑誌] 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003CHDV1I/futabachannel-22/ref=nosim/形式:雑誌価格:¥ 780