1.教育研究補佐員(非常勤職員)
1. 採用予定数 | 1名 |
---|---|
2. 身分 | 教育研究補佐員(非常勤職員) |
3. 職務内容 | 小学校教員養成課程の支援に関する調査研究及びそれに関わる事務 |
4. 勤務地 | 独立行政法人国立科学博物館 上野本館(東京都台東区上野公園7-20) |
5. 契約期間 | 平成22年5月1日〜平成23年3月30日(予定)(更新なし) |
6. 資格・条件 | (1)学校における理科教育指導または科学教育に関する実務経験を有することが望ましい (2)ワード等を用いた各種資料作成ができること (3)科学または教育に関わる修士程度の学位を有することが望ましい |
7. 勤務日等 | 週5日勤務(月〜金曜日) 業務の都合により土・日・祝祭日・年末年始に勤務する場合あり 8:30〜17:15(休憩60分) 1週38時間45分 |
8. 給与 | 日給 約7,000円〜約10,000円(学歴、経験年数等を勘案して支給) 通勤手当 支給要件を満たした場合に実費相当を支給 住居手当 支給要件を満たした場合に27,000円を限度に支給 |
9. 社会保険等 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険に加入 |
10. 応募方法 | ・封筒に「教育研究補佐員応募」と明記の上、下記書類及び返信用封筒(配達先住所、氏名を記入し切手貼付のこと)を下記宛に原則として郵送願います。 (1) 履歴書(写真貼付)1部 (2) 業績書(業務内容に関わるもの)1部 (3) 国立科学博物館での学習支援活動に関する抱負 A4用紙1枚 ・書類選考の後、面接をして頂く方には後日連絡します。 ※応募された書類については、選考結果と併せて後日返却いたしますので、必ず上記の返信用封筒を同封してください。 |
11. 応募締切 | 平成22年4月16日(金)必着 |
12. 応募書類送付先及び問い合わせ先 | 〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 独立行政法人国立科学博物館経営管理部経営管理課 人事担当 津村 電話03-5814-9816, 9817(月〜金) |
2. 施設担当職員(非常勤職員)
1. 採用予定数 | 1名 |
---|---|
2. 身分 | 特定非常勤技術職員(非常勤職員) |
3. 職務内容 | 施設整備に関する業務全般(当館筑波地区に建設を進めている新収蔵庫及び新研究棟に関する企画、設計、監理を含む) |
4. 勤務地 | 独立行政法人国立科学博物館 上野本館(東京都台東区上野公園7-20) |
5. 契約期間 | 平成22年4月以降できるだけ早い時期〜平成23年3月30日(予定) 年度契約(最長3年) |
6. 資格・条件 | (1)大卒程度で、建築関連業務の経歴を有していること (2)1級建築士の資格を有していることが望ましい (3)製図CADを使えることが望ましい |
7. 勤務日等 | 週5日勤務(月〜金曜日) 業務の都合により変更する場合あり 8:30〜17:15(休憩60分) 1週38時間45分 |
8. 給与 | 基本給 日給(学歴、経験年数等を勘案して支給) 通勤手当 支給要件を満たした場合に実費相当を支給 住居手当 支給要件を満たした場合に27,000円を限度に支給 |
9. 社会保険等 | 厚生年金保険、健康保険、雇用保険に加入 |
10. 応募方法 | (1)
履歴書(写真貼付)1部 (2) 職務経歴書(様式任意、実務経験について具体的に記述)1部 (3) 国立科学博物館での仕事に関する抱負 A4用紙1部 ※応募された書類については、選考結果と併せて後日返却いたしますので、必ず上記の返信用封筒を同封してください。 |
11. 応募締切 | 平成22年4月16日(金)必着 封筒に「施設担当職員(非常勤職員)応募」と明記の上、上記書類及び返信用封筒(配達先住所、氏名を記入し切手貼付のこと)を下記宛に郵送願います。書類選考の後、面接をして頂く方には後日連絡します。 |
12. 応募書類送付先及び問い合わせ先 | 〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20 独立行政法人国立科学博物館経営管理部経営管理課 人事担当 津村 電話03-5814-9816, 9817(月〜金) |